3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政
672:秋田の名無 1/22 18:32 p1062-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp シーアンドレール構想なんて盗難車と麻薬の密売ルートになるだけじゃないの
673:秋田の名無 1/22 19:46 07k00GJ GAOって県営でしたっけ? 殿様はシロクマ見に行ってる余裕はあるんだっけ? 観光県にするんだっけ? なんかで聞いたけど、県民の行かない観光地は他県の人も行かないって…。
674:秋田の名器 1/22 21:24 7po2WmG テラちゃんやらかしたことだから
675:秋田の名無 1/22 21:33 07031040643435_ad あの水族館は行くのが面倒くさい。道路がクソだもの
676:秋田の名無 1/23 10:34 07031040231871_af 寺田は小沢の舎弟。秋田の建設は村岡が受注額トップ。佐竹は誰から見ても要らない無駄なダムや道路建設に力を入れるそうです
677:秋田の名無 1/23 11:6 AWa2wND 道路は無駄じゃないと思う。 まぁ無駄かどうかは個人の感覚だと思うけど。
678:秋田の名無 1/24 22:39 NU81I39 みんな先が見えない生活してて 税金の督促やら生活費やら大変な時に 白熊に何億円って聞くと やる気なくなってきた 水族館好きだけど 飼育係はプロかもしんないけど 集客できたら 利益率で県民に配当金とかならないかな だって 税金とはいえ みんな出資者っていう事になるし 民間じゃ考えられない使い勝手だ
679:秋田の名無 1/24 23:50 02a3nOH 水戸黄門の如くお決まりの 「秘書が勝手に」で終演か?
680:秋田の名無 1/24 23:59 02a3nOH ↑スマン、政治経済に書く文句だった >>678 民間なら、損益分岐点を計算して収支が成り立たない事業は却下だけど 皆の税金なればこそ慎重に検討すべき使い道が「活性化」という名の思い付きで使われてしまうのが凄いな。立派な背任じゃないか?
681:秋田の名無 1/25 0:28 NRi0SLU さすが超保守的秋田県、殿様の城下町。殿は殿でも色々あるわけで。志村けんの○○殿ってのもあるし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]