3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政
697:秋田の名無 2/16 9:13
「スポーツ王国秋田」を掲げているが、「冬のオリンピック」の開催地にでも立候補してみては? 立候補すら出来ないと思うけど…。

↑普段は使わないのに存続が危ぶまれると「無くなると困る」って。 鉄道に限らず大体そうですよね? ちゃんと先々まで考えて事を起こしたり運営したりするのが県政の役割では? 美術館の移転って…どぉ?
698:秋田の名無 2/16 12:36
美術館は前知事が突っ走ってしまったからなあ。
いまさら白紙はまずいだろ。

内陸線もそうだが、その後にどうやるかは確かに重要。
県政というか、公務員のレベルが試されるかと。

秋田の中だけで、秋田秋田騒いでも意味無いな。
699:秋田の名無 2/16 18:24
国に頼らず地方が自立と言いつつ
内陸線を国の補助金に頼る佐竹
700:秋田の名無 2/16 19:30
なんでもかんでもケチつけるw
県南w
701:秋田の名無 2/17 4:32
内陸線いらない。
赤十字跡地再開発いらない。
なんでかって?
内陸線には乗らないし、行くときは車を使う。
赤十字跡地に建物出来たって自分が利用することはまずない。
そんな金あるなら納めた税金払い戻して欲しい。
税金と称して徴収されるのがあまりにも多すぎる。
702:秋田の名無 2/17 7:47
↑バカだな
703:秋田の名無 2/17 8:34
内陸線に従事する者、その他役員の報酬額を公開して欲しい。
この悲惨な景気の下で倒産や廃業に追い込まれた企業は無数に存在する中で特定の企業に多額の公共資金を投入するのは誤った判断ではなかろうか?

内陸線が黒字経営になる訳がない。
704:秋田の名無 2/17 8:37
>>702
昔、ある村にどうぶつ達が住んでいましたが隣町までの間に大きな川があり困っていました。そこでクマさんの提案でお金を出しあって橋を造る事になりましたが、キツネさんは「僕は使わないから出さないよ」と出しませんでした。
ある日、キツネさんのお母さんが病気になり「ごめんね、ごめんね、僕もお金を出すから橋を渡らせてくれよぉ」と泣いて頼んで町の病院へ連れて行ったキツネさんのお母さんは無事助かりましたとさ。
こんなんで、よろしいですか?
705:秋田の名無 2/17 9:14

「あれもいらない」「これもいらない」ってマ○ブも参加した「いらない
モノ」を削る茶番劇なんて意味なかったね。
今年度予算215兆656億円 

亡国とはこういうことかしら?
706:秋田の名無 2/17 11:54
>>704
路線バスに代替した方が安く済むというデータも出てる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]