3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政
77: 5/14 9:19 ROuAKT1gO
公務員の態度云々について意見があるのは解る
しかし、批判している奴は自分の仕事の中でCSをどの程度理解し意識しているのかな?
本当に発言する資格あるのかねぇ
権利ばかり主張し義務を果たさないロクでなしじゃねぇだろうなw
78: 5/14 9:23 tSVlcOu2O
>>76 あなたの意見は最もであって正論だとおもいます、しかし公務員報酬が、一定の年齢層に達した場合、一般的民間企業の報酬とあまりにも掛け離れた物に成ってるのも事実だとおもいます、ただ一概に給料下げろボーナス無くせではなく民間に近づける努力も必要だとおもいます、佐竹さんが何やら報酬削減案を言ってましたが。
79: 5/14 9:29 ROuAKT1gO
>>72
低効率だから給料が安い=仕事に対する意識がかなり低い
従業員として所属してさえいれば金が貰えると今だに思っている甘えた人間が、他人を批判するのは筋違いだと思うよ
苦しいながらも努力している人は、他人を妬んでる余裕なんてないだろ
80: 5/14 9:55 tSVlcOu2O
その努力が報われないから妬みツラミが生まれるんだよ、ぬるま湯も一杯居るんだろうけど。
81: 5/14 10:12 slLGgPJUO
公務員やってら知人は33歳で手取り15万。本当かどうかは微妙。
82: 5/14 12:22 ROuAKT1gO
>>80
気持ちは分からないでもないが、直接の相手でもない公務員を妬んでも仕方ないし生産性もない
オレならむしろ高収入な人めがけて商売を仕掛けるが
83: 5/14 12:22 wto09.EUO
地方と国家公務員では給料が違います。ならせば地方の方の方が貰ってるっぽい。
84: 5/14 12:28 OxNJqeNEO
手取り15万だと大卒一年目でしょ。
85: 5/14 12:36 BEioB7XQO
とりあえず誰か>>58の質問に答えてくれ。年々増加する県と国の借金。このままだといつか破綻するのは確実だと思うんだが…
やっぱり国や県の行政を司る偉い人達はケッコーな年だから、自分達が良ければそれで良い。未来の事なんかしらねーよ。って考えなのか?
86: 5/14 12:38 OxNJqeNEO
>>83
手当て付く分国の方が多い
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]