3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政
122: 6/6 15:3 phM/7Me2O
>>121

とんでもない話だ!
123: 6/6 17:6 /ijy8yw2O
>>121

腹を くくれ。
覚悟せよ。
124: 6/6 17:41 ZsTDQlCkO
>>121 釣れまくりだな
125: 6/7 12:31 QUVh48ToO
>>121
かなり的を得てるし正解だと思う。いくら批判しようが、国民の意識が変わろうが、この国がひっくり返るまで変わらないだろうな。
126: 6/7 18:44 xjC5jCFgO
どこもズブズブだからひっくり返らないよ
127: 6/8 8:40 jUWWmslkO
んで……県政はどこいった?公務員ネタもいいけど、飽きたぞ
128: 6/8 23:11 knA/XqEYO
実際に現場で働いている公務員には、給料を貰って当然ですが、何故退職してから退職金の他に恩給まで貰えるのか不思議です。
一般の方も定年まで頑張って働いて、税金も納めているのに、公務員や三期議員をやっている方だけ恩給を貰えるのは私達一般の考えでは、おかしいと思います。
129: 6/8 23:51 ivOYoK7gO
↑至極正論
130: 6/9 7:6 xqJWSIkEO
恩給なんてねーよ
131: 6/9 11:52 6GSdrXnsO
秋田で元気にの…
ポスターやのぼり… まさに税金の無駄遣い
132: 6/9 12:54 MHTlL92.O
>>131
無駄ではない。
中小企業の血肉となる。
言わば、失業者を出さないための、最低限の物件。

訳分からん舗装の張り替え工事よりは十分ましだ。
133: 6/11 1:52 .LgUKjTgO
やっちゃいましたねー、県教育委員会の管轄団体、決算ごまかして多額の融資受ける!その使い道も不明。
134: 6/11 11:23 K1HOaFekO
本当に汚い公僕ばっかりだな。
135: 6/11 12:19 m4bwiEZkO
死んでから、公開したな。って感じ!
って思うのは俺だけ?
136: 6/11 12:21 UHYzK2awO
何の苦労もせずに目の前に大量のエサが転がっている。
『その為に沢山勉強したんだから一つくらい』と、定期的にいただきます。

とぼければバレないと思っています。
それが公僕です。
137: 6/11 12:37 z4xW4HxgO
oリンク
138: 6/11 21:21 xxyzoMo6O
豚インフルエンザ、秋田上陸。


記念パピコ。
139: 6/15 7:3 mSyekRSsO
千葉市長戦31歳の若者が当選か。

うらやましいな。

秋田じゃ絶対あり得ないなw
ジジイしか受からないww
140: 6/15 7:37 Niyx9duoO
保守王国なめんな!w
141: 6/15 10:10 C/a3uBasO
秋田研究知事選のあたりに近くのばぁちゃんが「どうへ誰さへでも景気はいぐならねし、なんも世の中変わらねべな」と言っていた。

全くその通りだと思った、結局どの政治家を見てみても現状では政治家を稼業だと勘違いしてる人が多い!そんな奴ばかりトップに立つもんだから世の中悪循環なるんですな。
142: 6/15 12:21 mSyekRSsO
秋田は投票者が「とりあえず自民党」の年寄りと組織票ばっかだからな。

小学校で英語なんか教えるより、まず、政治経済を重点的に分かりやすく教えるとかしないとなかなか変わらないだろうな。


たとえ東国原が秋田出身で秋田で立候補してても間違いなく落選してたな。
143: 6/15 13:13 r430X.HwO
↑そうかな?ギバちゃんあたりなら、大差で当選しそうだ!佐竹にも勝てるんじゃない。
144: 6/15 18:30 mSyekRSsO
秋田市役所職員、万引きで停職処分か。

いいなぁ、犯罪犯しても首にならないんだもんなぁ。
145: 6/15 20:38 QktJqzXQO
>>144
結局、自己退職で退職金貰って終わりだろうな。犯罪者に退職金て‥‥ありえん。
146: 6/15 20:39 WZKRt.SMO
ならないの?
147: 6/16 0:15 RZ6.WtosO
公務員の犯罪は何故実名が公表されないんでしょうか?同じ罪を公務員以外の人間が犯したら、心神耗弱でもない限り、ほぼ100%公表されると思うのですが。

懲戒免職じゃないのも納得できないですね。

公僕の犯罪に「軽微な」犯罪は有り得ません。
全て免職にすべきだと思います。

どこまで手厚く保護されれば気が済むのですか?
148: 6/16 6:12 ddJ1rizAO
むしろ逆だぞ。
公務員以外の人の犯罪はよっぽどの事件じゃないと記事にすらならない。今回の万引きだって公務員だから記事になった。
名前の公表はその自治体によるけど、県職だと公表されるでしょ。
149: 6/16 7:30 HkQ31O46O
同じ犯罪なのに犯人が公務員だというだけで
起訴される率が低いのは納得できないけどな。
150: 6/16 7:43 Fa6xK7jYO
公務員ばかり叩くのは止めて下さい

まじめにやってる人もいます。
151: 6/16 8:35 P.bsZ0GEO
>>150
それは当たり前の事。

公務員だからせめられるんだよ、民間企業に勤める人間とは違うもの。

公僕だぜ?
152: 6/16 9:50 NBxjmWr.O
>>150
マジメにやってる人もいるか…
公僕は全員マジメにやらなきゃいけないのが当たり前じゃないんですか?
153: 6/16 10:57 m3uDlRLgO
>>152 さんの言う通り! そんなぬるま湯的な考え方が非常に腹立たしい! 斟酌しながら生活して欲しい。
スミマセン。 カチンときてしまい取り乱しました。
154: 6/16 12:47 noQ/3ttMO
パブリックサーバントの皆さん、もっと書き込みしましょ!これじゃ議論に成りません。有能な所見てみたい!
155: 6/16 13:54 P.bsZ0GEO
>>154さん
今書き込む公務員はダメ公務員なのでは?

時間的に(笑)
156: 6/16 14:3 2tm65dwIO
はい、ダメ公僕です。

猿でもできる業務をユックリこなします。
157: 6/16 14:13 NBxjmWr.O
猿なば給料も賞与もいらねしバナナけでればいいべ。
158: 6/16 14:16 Fa6xK7jYO
日本語でおk
159: 6/16 14:36 P.bsZ0GEO
どうしても方言で書き込みたい人らしいね。

色んなスレに書き込んでるけど…

猿でもできる仕事は仕事じゃないね、仕事の定義から外すべきだ。
160: 6/16 19:23 S3UJXmcAO
次は盗撮停職か。

やれやれ…次から次と
161: 6/16 19:41 t29JRK/UO
公務員の給料は税金から支払いされています。民間企業は利益から支払いされています。名前を公表するしないを議論する前にみんなが頑張って支払っている税金なので、そんなヤツの給料になるのかと思うと腹立たしく感じるのは俺だけ?
162: 6/16 20:2 sOrYeLU.O
>>161
君だけじゃない、私も同意見だよ。

書くと長いから、投票だけにしとくわ。
163: 6/16 21:4 2tm65dwIO
30代湯沢市職員、レンタルビデオ店?で盗撮→逮捕
内緒にしてそのまま仕事してたけど、バレそうになって上司に報告。
3ヵ月の停職処分。

厳しいですね。
164: 6/16 21:12 P.bsZ0GEO
>>163
釣り?

厳しい?優しい位だよ!懲戒解雇だろ?
165: 6/16 21:22 2tm65dwIO
>>164
1ヵ月の減給処分(10%)くらいでいいんじゃないですか?
166: 6/16 21:40 m3uDlRLgO
>>165 は? 公務員は一般人でなく公人。 懲戒解雇でしょ?
167: 6/16 22:10 2tm65dwIO
>>166
人は人ってことですよ。
3ヵ月経過したら、また元気に猿仕事を頑張っていただきたいです。
一般人とは違う公人なんですから、特別扱いは当然です。
168: 6/16 22:36 Fa6xK7jYO
公務員脳は怖いな

一般人との考えがずれすぎてる
169: 6/16 23:31 XpEQK6vwO
30にもなって盗撮→逮捕なんてかわいそうな人じゃない。才能無くて頭も悪かったから、公務員になって、平凡な日々に心を亡くして、魔がさしちゃったんだろね。(-人-)
170: 6/16 23:35 P.bsZ0GEO
♪ど〜んなもんだいぼ〜く公務員!♪
171: 6/17 5:31 MJBd2B7QO
共産党辺りが公約で公務員の給与を時給制(最低賃金
とか しねぇかな。投票するぜ俺w
どうせ世の中から賄賂は無くならないから 年収は変わらんだろ?官僚さんはww
172: 6/17 6:26 TysxVwvkO
幸福実現党w
173: 6/19 1:15 v8gQQdHgO
公務員批判してる方々は公務員なれない・ならなかった負け組ですか?
174: 6/19 2:10 NNr9NxTkO
公務員が勝ち組って…
プライドを捨てボロ雑巾のように扱われて必死に小銭稼ぐのが勝ち組かよ(笑)
175: 6/19 2:55 iYT7eWSsO
優秀なエリート集団であらせられる勝ち組公務員様は、今の王侯貴族みたいな生活がいつまでも続くと本気で思ってるのか?
秋田なんて、橋下府知事が頑張って立て直そうとしてる大阪より、はるかにヤバいってのに…
県債増、人口減。県民1人あたりの負担額100万円超は全国でもトップクラス。財源の要の労働者の県外への流出は年々増加。
財政再建団体になった都市の公務員がどうなるか知らん訳じゃないだろうに…
176: 6/19 17:23 SSwb9gFAO
使えない県議ども。

すこしは見習え!

oリンク
177: 6/19 18:10 LFtZw13AO
秋田県民の行動力じゃむり
178: 6/19 19:14 k2ATSY6cO
そのうちみんないなくなって秋田県民=公務員とその家族ってことになるかもな
179: 6/19 19:56 /TYbgH66O
秋田県はどうしてこうなっちまったんだか…
180: 6/21 4:58 pVH9Qck2O
ひとくちに言ってしまえば、バカだからですよ。
181: 6/21 5:56 jeZsfWhUO
人任せだったからですよ。悪くなれば役人の責任と言いがかりつけてるしね。
182: 6/21 10:4 MLD3njIYO
確かに、利権や保身しか頭に無い役人に任せっぱなしで、県民の生活が良くなるはずが無いな。
183: 6/21 11:50 qRSj7VQcO
そうですよ。役人は一生懸命やってます
184: 6/21 18:47 Owj/GobQO
一生懸命か?
はっきり言って何も考えてないと思うよ。
185: 6/21 19:31 G5lxaJi2O
一生懸命やってくれてるなら結果は出ているはずだと思うがな
186: 6/21 21:0 Owj/GobQO
役所の業務を一生懸命やっても結果は出ないでしょ。
決められたようにやるのが仕事だしね
187: 6/21 21:20 MLD3njIYO
人はそれをお役所仕事と言う。
188: 6/21 22:45 36Q/DLg2O
んで貴方方は公務員に一体何を求めてるんですか?
189: 6/22 6:54 RQvY9bX.O
企業も役所もトップが改革しなきゃ変わらない。下っ端になに言っても変わるわけがない。
190: 6/22 8:36 H3tHMAOIO
「休まず・たゆまず・働かず」だったかな?一昔前の、公務員を小バカにしたような、そんな表現があったような気がするんだけど。

別に公務員に対しては、今更特別な期待はしてない。

ただサ、「高給取り」っていう事実と、
犯罪などの不祥事が起きた際の後始末・身内の甘さはどうにかして欲しい。
191: 6/22 11:10 T2hIc6V6O
本当に民間では考えられない事をして考えられない寛大な処分…

これじゃあマジメに努力して生きてる人間が馬鹿を見る世の中だおんな
192: 6/22 11:14 zELvvRCcO
だおんなww
193: 6/23 2:17 lprNJ7nsO
国家公務員の平均収入は662.7万円  地方公務員は728.8万円
民間の平均年収は434.9万円  上場企業で589.3万円

さらに待遇が凄い。
近隣家賃の相場が40万に対して公務員家賃は6万円。
つまりヒラの公務員が年収700万円なら、実際は1160万円の年収。

アルバイトでもできそうな簡単な、窓口で市民を案内する業務しかできないヒラ公務員でも、年収は一流エンジニア並みの給料がもらえる。
194: 6/23 2:52 yKurVoD.O
猿でもできる仕事をユックリやってますが何か問題でも?
若い時に努力したんだから当然。
いや〜税金は美味しいです。

ありがとうございます。
195: 6/23 2:57 yKurVoD.O
ギリ出勤してコーヒー飲んでトイレで仮眠。
昼飯食ったら寝て、起きてから外回り。
戻ってパソコンちょちょいで終了(ここが仕事)。
後は定時まで適当に過ごして終了。
残業は滅多にしません。

さて寝よう。
196: 6/23 12:28 Z8WM8A8wO
公務員はおまえらの為に必死に働いてるんだ!だから高給であたりまえだ!って人より正直で好感がもてるな。
197: 6/24 10:19 HX6EYPpgO
パチンコでタバコは県内でって呼び掛け…

恥だね
198: 6/24 10:21 HX6EYPpgO
言葉おかしかった…

パチンコ店で

タバコのお買い求めは
県内で

と呼び掛けるらしい。
199: 6/24 12:16 Khrh8IAIO
>>197

なにが恥なんだ??
200: 6/24 13:26 0kNYIyCQO
それだけパチンコ屋に行ってる人間が多いってことじゃね?
201: 6/24 13:43 Toxe126cO
取り敢えず 公務員を半分にしようか
202: 6/24 20:5 qZ877QqEO
>>201
あんた天才だな。
203: 6/25 1:6 vQpq94i.O
年収半分でもいいと思うが…定年前で4〜500万くらいでいいだろ!
204: 6/25 3:2 uPZDtUSg0
>>200
そういうことじゃなく、パチやる人間は喫煙者が多いんじゃないのかな。
205: 6/26 21:31 oLO3zpWM0
ひとーつ、人の苦労を笑い
ふたーつ、不埒な談合三昧
みっつ、醜い土建のボスを退治てくれよう佐竹さん
206: 6/27 2:54 4G4pBV1EO
まさか佐〇さんが鬼退治をするとでも?いきなり天下り人事発動してるし、名実共に佐〇秋田に成りつつあります、ありがとうございました。
207: 6/27 13:39 ge/7VmgAO
>>201公務員を半分にし、さらに年収も半分にするぐらいやらないとダメだ。
208:秋田の名無 6/27 22:13 0CkDl9E.O
>>207
あんたは県の要職に就くべき人間だと思うんだ。
209:秋田の名無 6/28 19:13 Jkn5e/cwO
まぁ〜
基本的にどの県でもあんま変わんないと言うことだ

知事や市長の支持率がいいとこは除く
210:秋田の名無 6/30 9:28 rKMh1Km6O
>>207
人数を半分にして、給料半分にしたら、なる人いなくなるんじゃないの・・・
ただ半分じゃなく、どこの場所で削るとかないの?
211:秋田の名無 6/30 11:47 GzbHTguMO
県職員ボーナス日か。


県議員には150万とか頼むからやめて。
212:秋田の名無 6/30 18:24 vN.IehF.O
つっ〜が、役所関係者全員給料20万円ぐれで生活してみれ!って思う…
213:秋田の名無 6/30 18:43 eMZNkHX2O
今日は県職のボーナス額発表されてたが唖然とした。平の平均で70オーバーて!
私、10勤続で70数万の数万の方しか貰ってないんですけど…
そんな私がなぜ、そんな人達のために税金を…
214:秋田の名無 6/30 18:46 dwX9DsY.0
この時期、恒例の話題になってます。
自分が公務員になれば文句なし。
215:秋田の名無 6/30 19:38 7bT0TfSYO
>>214

自分なればいいどがそういう問題ではない。

なぜ血税が民間とは掛け離れた賞与と給与に使われるかがわからない。だから問題じゃないのか?
216:秋田の名無 6/30 20:17 6gUqT11IO
そういう世の中だから仕方ないじゃん
217:秋田の名無 6/30 21:15 GzbHTguMO
>>216

こういう考えの人が一人でも減らないと世の中良くならない。


教育が問題だね。
218:秋田の名無 6/30 21:54 dwX9DsY.0
教育してるのも公務員だったりする。
219:秋田の名無 6/30 22:0 6gUqT11IO
そもそもこんなとこに書いてもどうにもならんだろ
220:秋田の名無 6/30 22:4 aXBZZqnMO
なんらかのメリットが無ければ公務員なんて仕事誰もやらねーだろな。
221:秋田の名無 6/30 22:17 QBZMH2I6O
攻撃的なデモやるか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]