3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政
397:秋田の名無 8/28 22:43
漢字の読み間違いなぞどうでもいい。他の人は知らんが、俺はここ最近の自民党議員の国民を見下した心無い発言で愛想尽かした。
1週間前までは自民党に投票するつもりだったよ…
398:秋田の名無 8/29 0:41
自民党支持だけど、未だに小泉政策を押し進め様とする中川なんかは落選して然るべき。
「痛みを伴った改革」はあまりにも重症すぎた、それを麻生が頑張って回復させようとしてるのに麻生下ろししか考えてない。
人気だけで舛添を次期総理に、なんて言っているけど、そしたら日本初帰化朝鮮人総理の誕生ですね。
399:秋田の名無 8/29 3:22
>>398 もっともらしい事並べてるけど、小泉の政策が酷かったって君にどんな影響があったんだい?よかったら教えてくれ、桝添が帰化?2ちゃん脳か?君みたいのが自民派だからこんなざまになるんだな。
400:秋田の名無 8/29 5:32
400
何れにしろココに書き込みして同調しようが批判しようが、時代・政局の流れには逆らえないのでは?
明日どちらに決まってもそれは選挙。 たとえ「私は支持してない」と言った結果でも従わざるを得ないでしょ?
新政府が色々やってダメな結果が出たとしても国民の大半が選んだ結果。 次選ばなきゃイイことでは?
本当に日本が無くなる様なコトにはならないと思うのですが…日本国民そんなにバカぢゃないと思うけど。
401:秋田の名無 8/29 9:9
>>399
舛添が過去自分で言っている。
402:秋田の名無 8/29 17:8
>>401 ほほ〜自分で言ってるのですか?私は江戸時代まで遡れる旧家だと彼が言ってたのは知ってますが、彼の父がその昔市議選のポスターにハングルを使ったため後にそれを知った馬鹿なライターが疑惑をかけたってね。
403:秋田の名無 8/29 19:56
たまたまテレビつけたら鳩山の演説を放送してた。言ってることとやろうとしてることが真逆なのには笑った。
404:秋田の名無 8/29 21:1
2ちゃんねる【秋田県の選挙について真剣に語る・4】

oリンク

.
405:秋田の名無 8/30 1:1
>>397どんだけマスコミに洗脳されてんの?
マスコミが一部分だけを取り上げて「失言だ〜」って、揚げ足とってるだけなのに
406:秋田の名無 8/30 6:11
皆さん、投票日がやっと来ました。それぞれの思いを一票にしましょう。
4年前より冷静に…
407:秋田の名無 8/30 9:42
昨日不在者投票いってきた。勝つ方に入れるのも何かつまらないし、かと言って負ける方に入れるのも…間をとって幸福実現党!
408:秋田の名無 8/30 10:41
>>407
それは死に票だな
409:秋田の名無 8/30 13:6
寺田学落選すれば良いのに。
議員宿舎に女とすむような奴はいらねーだろ。
410:秋田の名無 8/30 13:43
俺も学は議員としては認めてないけど、女位良いんじゃね?彼は独身?不倫はあかんけど。
411:秋田の名無 8/30 14:29
学は親父の手下
412:秋田の名無 8/30 14:36
議員宿舎は国会議員以外の人が住んじゃいけないの!
413:秋田の名無 8/30 15:45
>>412
議員以外が住んで良いと思う方がおかしいだろw
もちろん家族はOKだと思うけど。
414:秋田の名無 8/30 17:4
内縁の妻って家族になるぞ。
415:秋田の名無 8/30 17:48
議員たるもの、身辺きれいにしろってことだろ。
416:秋田の名無 8/30 18:2
がんばれ蓋だ
417:秋田の名無 8/30 20:10
民主300議席が現実に…
日本オワタ…
418:秋田の名無 8/30 20:16
投票所にいる公務員が座ってるだけでもらえる金いくらかみんな知ってる?
419:秋田の名無 8/30 20:20
>>418
全く聞いたことないが1万5000円くらい?
420:秋田の名無 8/30 20:30
>>419
三万じゃなかったっけ?
最高に無駄な金だ。
421:秋田の名無 8/30 20:48
本気で日本の未来に失望した

政権取った民主党、大敗北した自民党ではなく

メディアに扇動されるがままの国民性に
422:秋田の名無 8/30 20:52
>>421
インターネットもメディアだお!
423:秋田の名無 8/30 20:54
だおって何
424:秋田の名無 8/30 21:2
しょこたん語をしらんとは。
メディアからの情報不足だぞ
425:秋田の名無 8/30 21:5
>>423

( ^ω^)
426:秋田の名無 8/30 21:12
自民党にはキツいお灸が据えられましたね。

どの政党が政権を取っても、日本は変わらないですよ。

日本を変える為には日本人が変わる事ではないかと。
427:秋田の名無 8/30 21:13
先行きが物凄く不安だな。
428:秋田の名無 8/30 21:19
>>421
移住先はどちら?(笑)
429:秋田の名無 8/30 21:30
嗚呼、飯うまw
430:秋田の名無 8/30 21:30
民主になるからには、どんどん子供生もうぜ

公約は果たしてもらわないと。負担するのは・・・・だけど
431:秋田の名無 8/30 21:36
民主党なら誰でもいいから投票してみようって人も大勢居たんだろうな。
432:秋田の名無 8/30 21:46
>>431
小泉時代の郵政選挙、あの時も小泉人気で爆勝だった。

あの時は民主に入れたっけなぁw
433:秋田の名無 8/30 21:59
公明党の太田、北川、冬柴あたり全部落ちたなw
434:秋田の名無 8/30 22:25
当選された皆様、もちろん比例代表で当選された皆様も含みますが、秋田の発展のために頑張って下さい。
435:秋田の名無 8/30 22:28
なんで仕事もしないでゴルフばっかりしてる奴が当選すんの?

腐れが進むだけじゃないの?


一票いくらなの?
436:秋田の名無 8/30 22:33
秋田県もたいした事ないな、学の当選はわかるけど京野までトップ走っているし、民主の看板掲げたらその辺のあんちゃんでも当選したな。
437:秋田の名無 8/30 22:51
麻生さんと鳩山さんは、当選したの?
438:秋田の名無 8/30 23:8
森さんは?民主に負けるな!
439:秋田の名無 8/30 23:31
俺は森さん落選してほしい。
440:秋田の名無 8/31 0:5
>>436
4年前は自民の看板で勝った議員多数。
4年後(予定)に民主の看板で勝てるかが大切かと。
441:秋田の名無 8/31 0:16
今回の選挙は国民を馬鹿にする自民党離れが明確的なった事がでました。
今後自民党は民主党のあら捜しするのか国民の為に頑張るのか…
まあ自民党は腐りきってるから期待出来ないでしょう。民主党の改革期待してます。
442:秋田の名無 8/31 0:44
民主党は単独で行くのだろうか?とりあえず社民、国民と組むんだろうか?今後の民主のごたごたが楽しみです。
443:秋田の名無 8/31 1:8
>>441
前半部分には同意。
自民党にはこれを期に腐った膿を正して国民の為の政党になって欲しい。
はっきり言って今回の選挙は選択肢が無かった。自民がダメだからとりあえず民主に…て感じで。
次の選挙では自民か民主かどっちも捨てがたいと迷うような政党になって欲しい。自民も民主も。
444:秋田の名無 8/31 1:53
民主党政権四年はまずもたないだろ、政権とるまでは皆協力ってテンションだっただろうけど、とっちゃったら上手く行く面子じゃないよ。
445:秋田の名無 8/31 2:17
当選した自民議員の゙日本の再生のためにがんばりまずなんて発言で歯が浮いた。
446:秋田の名無 8/31 2:32
そりゃ大変だ急いで歯医者行かねば。
447:秋田の名無 8/31 4:1
民主党は必ず割れる。
448:秋田の名無 8/31 7:19
日本終了
449:秋田の名無 8/31 8:5
>>447
割れるっていったら、ずっと前にISAF参加是非を巡ってすでにorz
イチロ〜と鳩はそもそも・・・だったんじゃないかしら。
450:秋田の名無 8/31 8:30
さらに政治が混乱し、
イチロー脱退
ポッポ・カイワレ・オカダお手上げで政治丸投げなるんじゃね?
451:秋田の名無 8/31 8:38
逆に今300いくらも議席あるうちにイチロー出した方が上手く行くかも。
452:秋田の名無 8/31 9:31
日本、ひどい事になるな。
根っこが腐って日本終了ってなる前に意識の改革がなされて欲しい。
453:秋田の名無 8/31 9:54
自民も民主も嫌だから無所属に投票したのに……
川口ときたら……
454:秋田の名無 8/31 10:41
>>453
当たり前じゃん(´Д`)
455:秋田の名無 8/31 10:56
川口はまあ良しとして集団離党した民主党員と元幹事長も集団復党か?
456:秋田の名無 8/31 12:27
二堕降辞(←漢字忘れたから当て字)ザマい〜。
457:秋田の名無 8/31 12:30
もっとも落選してほしい自民の利権議員達が比例で続々復活当選して、当選してほしい若手議員が落選してる…
自民はもうダメだな。
458:秋田の名無 8/31 12:44
二年もったらたいしたもんだな。
459:秋田の名無 8/31 12:49
>>458
民主党が?それとも日本が?
460:秋田の名無 8/31 13:24
郵政選挙からの学びは皆無かよ。まるで成長していない…。
461:秋田の名無 8/31 15:33
>>453
だから、大館市・鹿角市・鹿角郡の3箇所でしか、金田氏の得票を上回れなかった・・・
勝因は大館市人口のおかげ。
462:秋田の名無 8/31 17:14
>>459 民主党、そのうちイチローの病気が始まるって。まあ暫くは地方公務員と日教組は安泰だな。あっ、総連と民団もな。
463:秋田の名無 8/31 17:40
年度末に県南でなんぼ倒産するとこ出るんだか。
464:秋田の名無 8/31 17:44
県南なんか良くなるはずないだろ、役不足だ。
もっと仕事場無くなる。
465:秋田の名無 8/31 18:41
地方から日本沈没だよね。昔の民主のCMみたいに(笑)。
466:秋田の名無 8/31 18:49
2ちゃんねるに洗脳されてる自民信者涙目w
467:秋田の名無 8/31 19:54
で、自公政治はどうでしたか?率直な感想は?
468:秋田の名無 8/31 21:2
>>464

役不足の意味わかってる?
469:秋田の名無 8/31 21:5
本荘の人が空気読めなかったんだね。
そのおかげで、県南沈没。
悪魔は友達のようなふりして近づいてくる。
470:秋田の名無 8/31 21:6
>>464
それを言うなら役者不足。
471:秋田の名無 8/31 21:40
>>464
力不足
472:秋田の名無 8/31 21:56
>>469
当選したのは県南出身だが?
説明頼む。
473:秋田の名無 9/1 0:7
>>467
ダメダメ。でも民主より遥かにマシ。詳しくはログ読め。

今回の選挙結果はある意味で良かったのかもしれない。民主が政権を取って日本は一時的に滅茶苦茶になるかもしれないが、その結果を受けて国民と政治家に新しい何かが生まれてくれる事に期待する。願わくば、それが日本という国が無くなる前に起こりますよう。
474:秋田の名無 9/1 0:41
これから全方位土下座外交が始まるのか…
今回の選挙結果で一番喜んでいるのが中韓朝の3国と国内にいる在日達。
そのはしゃぎっぷりはこのスレを見ただけでよくわかる。
475:秋田の名無 9/1 0:42
>>473そんなのんきな事いってる状況じゃないよ。民主は補正の施行を止めて見直し作業をするといってたが、それでどの程度金を浮かせると思っているのか。マニフェストを実行しようとしたら早晩矛盾がでてくる。それでも公約を守るためには本来必要な事業の停止もするんだろうか。
476:秋田の名無 9/1 1:57
簡単に言えば子育てと高速無料やるために中小企業切り捨てかな。
477:秋田の名無 9/1 2:48
8年掛かったけどぶっ壊したね、小泉さん。
もうちょっと綺麗に出来たら良かったのにね。
478:秋田の名無 9/1 5:57
「鳩山論文」
早速アメリカに批判されている。
どうなるんだ日本…。
479:秋田の名無 9/1 7:22
>>473
よく言われる自民党はダメ、民主党はもっとダメだっけ。

きっと小沢氏がまたやらかすんだろうさ。
480:秋田の名無 9/1 9:48
子育てと言ってお金をばらまいても、パチンコに使うだけ。
お金を渡さず、保育園などの費用を軽減した方が良い。
481:秋田の名無 9/1 19:28
とりあえず、自民の税金無駄遣いは一掃できそうだな。
482:秋田の名無 9/1 19:52
次は民主の税金無駄遣いにならぬよう期待する。
483:秋田の名無 9/1 21:29
無駄遣い無くなったら税金ガンガン増えたりしてw
484:秋田の名無 9/1 22:6
子育て支援で金もらい、貧乏の秋田人は、その金でパチンコ。在日喜び民主に感謝。
485:秋田の名無 9/1 22:50
しかし、あれにもこれにも金配れってさ面倒だから国民全員に毎月金配れば良くね?企業も何も国営にして、あれっ、どっかの国に似てきたな。
486:秋田の名無 9/3 2:32
>>485
元々どっかの国みたいに、一党支配が続いた世界でも珍しい国だったしな、日本は。
どっかよりはマシだ。
487:秋田の名無 9/4 21:19
子育て支援金をパチンコに使い、熱中症で子どもが死ぬ。

  → 子育て支援金の支給減るから日本の財政回復!
488:秋田の名無 9/5 17:58
しかし、寺田Jrは何を考えてるんだ…

奴が入党って…
所詮は出来レースか?
これで絡んだ奴等を復党させたら、県政に対する不信感が更に増大する。
489:秋田の名無 9/5 18:14
知事選の報復したんだよ。表向きは、小沢も来県したり、本部の意向に従ったようだが、全部寺田が絵を描いて、本部も黙認してたんだよ。山本はただのピエロ。
490:秋田の名無 9/5 18:50
俺未婚で子供いないけど、子育て支援金は概ね賛成。
しかし、現金を与えたところで丸々子供の為に使われるとは到底思えないな。
>>487のパターンもありき、各種ローンや借金返済に充てられたりするのがオチだろう。

だから子育て支援という名目で、保育施設の拡充を図れば良いと思う。
保育士を増やせば雇用枠も増えるし、子供を預けた親も働きに出られる。
または地域の商業施設で子供用品の購入のみに適用される地域商品券など。
とにかく現金では国の思惑通りには行かないだろう。
491:秋田の名無 9/10 21:10
ここは、秋田県政です。
492:秋田の名無 9/14 2:8
秋田はどこまで古いんすか?ペットをキャリーバックに入れてバスには乗れない。バス代は変な券。ありえね〜
493:秋田の名無 9/15 8:41
>>492
都心以外ではよくあること(笑)
費用対効果の問題だろね。
494:秋田の名無 9/15 10:0
>>492
それはバス会社の問題ではないですか。
JRはキャリーバッグOKです。
495:秋田の名無 9/15 12:11
>>492
キャリーバックなんて言い方もシーデーと同じ位古くないか?
496:秋田の名無 9/15 19:21
古くないと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]