3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政
517:秋田の名無 9/20 18:48
税金で仕事してるんだから、ちゃんと仕事して欲しいって思うよ
518:秋田の名無 9/20 23:27
公僕なんだから斟酌しろよ。
519:秋田の名無 9/20 23:29
税金で仕事してるんじゃなくて仕事した賃金が税金なんだよ、わかる?こんな事書くと公務員だろって言われるんだろうな、とにかく公務員の給料の話しはヤッカミとかヒガミにしか聞こえないから後ヤメレ。
520:秋田の名無 9/21 0:9
>>516>>519
公務員の目線と民間の目線に開きがありすぎるな。
521:秋田の名無 9/21 0:13
どこの市でも過疎具合みたら一目瞭然だろうが。
522:名無し 9/21 9:52
秋田は物価が安いと言われてきたけれど、最近はそうでもないよな。
大手コンビニとか流通に地元小売が駆逐されて、中央と値段が変わらなくなってきた。
秋田の賃金は昔のまんま。と言うか、名目で確実に下がってる。
住みにくい場所になってるから人も流出する。
第二の夕張…も近いか?
523:秋田の名無 9/21 10:44
何にでも「こまち」ってつけるの止めて〜。
524:秋田の名無 9/21 16:5
秋田の人口減少速度は異常だと思う。
爺さん婆さんが出て行くわけはないから、出て行ってる人は殆ど若者でしょ。
真面目にやらないと手遅れになるんじゃない。
佐竹さん。
525:秋田の名無 9/22 8:44
佐竹さんの目標は秋田県知事になることであって、
目標が達成されている以上、次にどうこうしようというプランはないのです。
市長時代に「秋田は星空がきれいだから星空で観光客を呼ぼう」と言った人です。
知事としての能力は期待できません。
526:秋田の名無 9/22 11:33
少子化対策=若いやつの雇用対策 
県内の働き先を増やさないと秋田県はじき無くなるよ。
今年は就職希望高卒者の8割は県外へ行く。
親戚の子が高3なんだが、非常に困っている。
子育て支援なんかしたってたいして意味ないって。
20年もしたら子供がほとんどいなくなる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]