3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政
537:秋田の名無 10/1 18:30 y2N8nJV20 日教組とパチンコ屋のせいだな
538:秋田の名無 10/1 21:14 2zHAxoj2O やっぱパチンコ屋いらないな。失業者(パチ従業員)がでても、長期的な秋田の経済を考えればね。
539:秋田の名無 10/2 20:29 OLfvFMFsO 県条令で、パチンコ屋いらなくできるんじゃないか。仙台は公営ギャンブルないみたいだし。
540:秋田の名無 10/2 22:38 Nb0oTL9sO パチンコはギャンブルじゃないしな、行政が規制するのは無理だな。
541:秋田の名無 10/3 1:12 zeDDRa8E0 >>536 民間人なら自分の器量で借金して高い車乗ってるんだからまだ良いだろ。 民の働いて稼いだ金(血税)集めて、自分らは優遇されていると勘違いしてお高くとまってる市職員の方が問題だろ。 それでも一年通して市内が賑やかで活気があればまだ良いが、寂れて行く一方じゃないか。 寂れて行く市を見ると市職員が何もできない表れ、証拠だな。 一玉幾らかのパテント料入る焼きそばに力入れて、全く関係無い、恩恵を被れない納税者の身になってみろと。 ぶっちゃけ焼きそばという響きも聞きたくなくなってきたよ。 焼きそば関係者がスィ報に掲載されてると、なんでこの人達だけ市から優遇されてるのかと不思議でならん。
542:秋田の名無 10/3 16:28 /gQtp/ZUO 妬み乙
543:秋田の名無 10/3 18:54 uMIueBOQ0 >すぃ報 酷い訛りですな。
544:秋田の名無 10/3 21:26 E6W9QN4AO 横手市には山内と大森という無人のパーキングエリアが2つもあるのに、 なぜ焼そば売らないんだろうな。やっぱり市役所の奴等がアホだからなの?
545:秋田の名無 10/3 22:51 ghi55M2UO >>544 無人のパーキングエリアなら施設と言えば、トイレと案内所位しかないんじゃないの?それで何処で売るの?
546:秋田の名無 10/4 4:18 c6lkDP5wO >>545たぶん車の移動販売車を利用して売ればいいと思ってるのでは? 車の移動販売も保健所の許可が必要なんだけどそこまでは考えてないと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]