3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政
56: 5/11 1:43
同感。
仕組みがよくわかってないけど、とりあえず叩きたいんだろうな。
57: 5/11 3:14
>>55,56
その歳出とやらを出す所が間違ってるって話じゃないの?
58: 5/11 5:54
>>55-56 政府は景気が悪くなったら歳出を増やさなきゃならないって事だが、景気がいいときも金を使いまくり国の負債を増やす結果になった訳だが、1000兆以上の国家負債があるうえでまだバラ巻きを続けろと?支出を増やして借金を 略1
59: 5/11 8:56
>>58同感です。 私にも解るよう詳しく教えていただきたいです。
60: 5/11 9:2
税率が1%上がったら公務員の給料を1%下げる。
財政が黒字になったら公務員の給料が上がる。
県や市で経営する施設が赤字になったら補填分は公務員の給料から支払う。
これって当たり前の事だと思うんだけどな。
県政を大手企業に安く売り払って、経営してもらったほうが上手くいくんじゃね?
公務員は使えなさ過ぎだろ。
61: 5/11 9:20
>>60
言いたいことはよ〜くわかるんだが極端過ぎる。
そんなことを言うとまた「公務員っぽい人」が血相変えてまた上から目線で怒鳴り込んで来るってw
ここは公務員について語るスレじゃなくあくまで県政スレだから。
62: 5/11 9:23
役所で接客できない公務員はゴミ収集と糞汲みに。
くだらない案しか出さない人は企業の子会社に左遷。
これで少しは目が覚めると思うけどね。
63: 5/11 9:24
>>61
すみませんm(__)m
64: 5/11 11:52
公務員にボーナスあることじたいがおかしい。
ボーナスは賞与なんだから。公務員が利益上げたか?その辺が間違ってると思うんだけど
65: 5/11 12:24
ボーナスもらえる臨時職があるけど、それ削減にならないのかなーとか思ってた。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]