3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政
631:秋田の名無 12/8 19:37
京都府では事業仕分けをしているみたいだな。
632:秋田の名無 12/8 19:51
>>630
民間と比べて待遇は充分に良いと思うが。
市民と上司の板挟みになったり、人間の汚い部分を見たりと大変な苦労もあると思うが、
基本上司に歯向かっても、仕事が出来ないグズでもクビにはならない。
有給もバッチリ福利厚生も充実。
景気に左右されない給与賞与で老後も安定。
犯罪を犯しても氏名等が公表されない驚異的待遇。
でも消防士や救急、医療従事者は割りに合わないほど大変だと思う。
633:秋田の名無 12/9 19:12
赤松の件について書き込みがないな。
しかし、秋田の農家は赤松にとっては死んでもよいんだろうな。
あの発言は脅迫に近いが、そうとしか受け取れない。
寺田学がしゃしゃり出てきて、実はマッチポンプでした、
なんてことにならなきゃいいけどね。
さすがに今回は無いと思うが、、、
634:秋田の名無 12/9 19:33
県の職員は忘年会に力入れすぎ。1ヶ月前から余興の練習、打ち合わせ。仕事しないで飲み会の話。
仕事のふりして終日ネットサーフィン。
それが常識だと思い込んでいる。
635:秋田の名無 12/9 19:52
はい。よくわかるね。仕事は適当で楽だし、給料は良いし、公務員になって良かった。
636:秋田の名無 12/9 21:12
GAOの雄白熊購入に1400万
637:秋田の名無 12/9 21:13
今後のGAOのリニューアルに5億の予算を請求
638:秋田の名無 12/9 22:55
634は県職員?
639:秋田の名無 12/10 1:0
臨時の職員だな
640:秋田の名無 12/10 5:48
>>633
うん。
てんでバラバラの民主だから
マッチポンプはないと思う。
地方の実情や経緯知らない人間だからああいう発言が出るんだろうな。
子育て助成についても地域によって実情はバラバラ。
全国一律で、しかも余計な経費や労力かけないでやろうとすると
結局子ども手当てというバラマキしか出来ない。
都市部では当然子どもを預ける施設の拡充の方が効果的だけど
田舎で祖父母が孫の面倒見てるような家だったら
略19
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]