3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政
641:秋田の名無 12/10 8:9
秋田県内に米軍基地を移転させようぜ!
642:秋田の名無 12/10 8:44
>>641
沖縄の北部振興策10年間で1千億円もらえるものね〜。それ使って
公共事業しまくりってなったら秋田に誘致したい、しよう!って
鼻息荒くなる人が多いかもしれないわね。大手企業工場誘致失敗、
原発施設誘致大反対って、人が減るネタ満載なので人が増えること
しないとダメなんだけどね。今いる人だけで人を増やすことできないよ。
643:秋田の名無 12/10 16:25
GAOは冬は凍結で行きにくいし遠い
大森山辺りにあれば今の倍は入るよ
644:643 12/10 16:28
倍は無理だな。
2〜3割増しくらいかな。
まぁ移転する金もないか
645:秋田の名無 12/10 17:14
GAOに総額で5億円の税金投入か…。
観光客の増加を狙ってるのだろうが、意味はないと思う。
646:秋田の名無 12/10 17:38
>>642
実際秋田に誘致できるのは他の都道府県で嫌がるものしかないんではなかろうか?
ニューモだっけ?核廃棄物最終処分場とか米軍基地とかさ。
ついでに全国から老人も集めちゃうのもいいかもしれない。
647:秋田の名無 12/11 17:0
秋田県の所得平均は、全国でも最低線に近いのだよね?
東北六県の一般県職+仙台市市職員の冬のボーナス平均が
新聞に掲載されてました。
@仙台市 886千円 −5.5% A秋田 875千円 −6.8%
B青森 850千円 −7.3% C岩手 842千円 −8,6%
D山形 839千円 −6.8% E福島 838千円 −3.7%
F宮城 836千円 −13.5% *夏ボーナスを減額せず。
県職員のボーナスが支給されました県職員の方々は、頑張って地産地消費に
尽力をお願いいたします。
決して海外旅行とかで消費しないだろうと期待してます。
648:秋田の名無 12/12 6:2
八戸にあるのって基地ぢゃねぇの?
ニューモも核関連施設も、地震が多くて地下水(温泉)が多い土地なんで勘弁してほしいなぁ。
老人施設はイイんぢゃねぇ? 単純に人口増えるし雇用も増える…。
そうだな、公務員の方々には散財してもらわないと! 蓄財なんか考えないで地産地肖は当然の事、家建てて車買い換えて家電も買い換えて…秋田の経済を活性化させてよ! 少しでも…。
649:秋田の名無 12/14 14:34
まじで米軍基地秋田にしたら?知事さん
北も近い事だし来たら安心できるわ
650:秋田の名無 12/14 17:6
テポ丼の標的になると思る
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]