3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政
735:秋田の名無 3/18 3:47
それでも他の県なんかは新しい事を始めて活気を取り戻してるところもあるからな

秋田の場合は職員一新が必要かも。若手よりもベテラン世代の奴らの方が適当に仕事してる感じ
736:秋田の名無 3/18 4:12
次の選挙候補者は全員新顔でお願いします。
現職にあっては百害あって一利無しです。ごく一部の公金ブッコ抜き会社等に利益を運ぶ事を主としている傍若無人ぶりには呆れるばかりですね。

ところで・・・横手インターの近くにある「企業誘致の為に行われた土地造成」は誰が責任を取るのでしょうか?まさか法外に安い値段で特定業者に売却したりしませんよね?
737:秋田の名無 3/18 9:19
あそこは あの時代にいち早く ただの原野を二束三文で買い付けした 当時の議会関係者及び不動産絡みが 大儲けして それっきりです B1グランプリ 臨時駐車場しか 活躍してないです、製材関係の会社ありますが 当初建設予定の場所が許可下りず しかたなくあそこに建設した会社です。 あの会社も森林組合を担ぎ込み 県南の 旧町長+現職町長が発起人として国からの100助成で建設し専門知識の分野は助成金の都合上外部から他は 身内絡みの人材を雇用してたはずです、
738:秋田の名無 3/18 11:23
735様のおっしゃる様に身近な所では 岩手県の花巻市は地元商店や中小企業が知恵を出し合い それを自治体が応援して 新しいビジネスモデルを確率し その様子は各県から注目を集めています、昨年は甲子園で全国的に有名な街になった事もあり 相乗効果はかなりあったようでした、
739:秋田の名無 3/18 12:30
>>738 確率って…
740:秋田の名無 3/18 12:42
変換滑ってた ごめんなさい 確立です 僕も国語力つけなきゃ
741:秋田の名無 3/26 14:9
県が若者の婚姻率上げるために窓口を設置しました!みなさんはどう思いますか?
742:秋田の名無 3/26 15:50
結婚の窓口の設置より、雇用確保が先だと思う。だから効果は薄いと思う
743:秋田の名無 3/26 16:4
>>741
その窓口名は?
業務内容は?

いずれ無駄な窓口だと思われる。
744:秋田の名無 3/26 16:34
間違って他の板にも書いちゃったけど、僕は政治は素人ながらに、まずは雇用と安定した所得が無いと、仮に結婚出来たとしても悲惨な家庭を生み出す事になると思いました。収入と雇用さえ安定すれば若者も流出が減るし、結婚者も自然と増加するはずなので、まずは景気が優先かと思いまして、それとも私の知らない何か思惑があっての窓口なのか? 尋ねてみたとこでした。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]