3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政
779: 4/21 22:34 NU81I39
行政が地域のリアルタイムからズレちゃってる?
780: 4/22 0:6 pw126234136179.20.tss.panda-world.ne.jp
それ以上潰れたらかなわないから、継続要請なんだべ。
781: 4/24 0:14 2gS1H6n
>>778氏と同じ事を思いました。
ドリフのコントのように思えた。県のトップを任せれないと思った……。
782: 4/24 12:33 07032040701187_ve
なんだからあ☆
名古屋便継続依頼も何も、前日に廃止通告を受けて慌てて継続依頼に行ったんではないの( ̄○ ̄;)
783:名も剥げ 4/24 17:38 p16151-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp

784: 4/25 11:23 NU81I39
良くなって欲しいし、良くなってくれないと困るけど秋田県が良くなる見込み少ないのかな?地元の議院が酒の席で、議員になることが目標で行政をどーこーしたいとかは考えていなかったみたいな事を酔いながら機嫌良く話ししてた。それに対して周りで飲んでた連中も、地元に一人でも議員がいればそれで満足みたいな感じでした。
785: 4/30 0:36 Krs1GvD
無理だろうね。 所詮天下りだから
786: 5/2 11:2 07031460836186_mi
今月の県政だよりの表紙を見てバカ殿が写ってなくて安心したが、右下に写ってるじゃね〜か〜。
787: 5/5 18:11 2ck0s9X
この県で家庭を持って幸せに暮らせるとは、おもえない 地元だし、親の老後も心配だし、離れたくはないけど、出るしかないかぁ 変わりそうにないし
788: 5/5 20:22 NU81I39
僕は秋田県を出るかもです。
秋田は生まれ育って暮らしやすいし好き、親の面倒みなきゃいけないから地元残ってるけど、親の前に自分自身が潰れる予感がしています、将来自分が歳老た時に自分の子供に秋田残れっても言いたくないですし。どこも甘くはないでしょうけど
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]