3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政
814: 5/10 23:53 NU81I39 ↑それも秋田県では 今後課題になる案件だから○! でも行政も企業も古い役職達とかは、対策が必要にも関わらず、新しいアイデアや企画案は 前例が無いと 大概却下されるだろうね。役所の企画開発課は名ばかりだし (俺の兄貴か元企画開発課)課長は却下しとけば責任とらされるリスクも無いし特に結果を求められてる訳でもないから無難優先らしい
815: 5/11 1:14 07032040701187_ve 前例か。 デパートを市役所にってのもどこ探してもないんでない? そもそもは素人の浅はかな思いつきでしかないんだよな。 安上がりと思うでしょうけど、改修費もばかにならないんでないかな? しかも老朽化してるだろうし、もってもあと二十年か?
816: 5/11 6:6 07k00GJ >>805 それはマジでカンベンだわ。 地震国で不安定要素が多すぎ。 そんなの誘致したら、誰も秋田に来ないし、秋田の農産物は買われなくなるべ。
817: 5/11 7:18 Kp80RVq 県政だけじゃなく市町村の役場にも当てはめて考えてもらいたいんだが、新卒の採用を止めてみないか? ある程度会社勤めや農業、漁業等の経験を積んで尚且つ公務員になりたいと思う人物を採用してほしい。 少しでも民間の現場、現状を解ってくれている人が役所にいてくれるだけでかなり違うと思わないか? ついでに民間企業の危機感も役所に持ち込んでくれたら更に良いと思う。
818: 5/11 12:23 07032460036743_eb 役所は新卒とらねーで、みんな臨時でいいんでない 退職者も多いし、必要な人員だけ、再雇用して人件費削除
819: 5/11 12:36 07032040631941_mc 役者の臨時の人はめちゃめちゃ対応悪い。普通に面接とかして臨時で入ってる人はいいが、県営住宅在住とかで優先して臨時職員になれる人らはやる気ない
820: 5/11 12:39 06S3NgF >>815 前例はある。
821: 5/11 15:35 07032040701187_ve ↑あったかm(_ _)m どんなあんばい?
822: 5/11 21:16 07032460036743_eb 新しい市役所?金ないくせに新しい建物にはいりたいって根性がおかしい! アルヴェにでも入りゃいいんでない
823: 5/12 3:20 07032040701187_ve 河辺の庁舎で閑古鳥が鳴いてた。雄和も同じでないかな? せっかく合併したんだから、有効活用ってことで河辺を第一庁舎、雄和を第二庁舎なんていいんでない?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]