3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
昆虫
471: 5/28 18:29 D7s1Hao もしかしてタダの土?ダメ!無難に昆虫マット八分目くらい入れて乾燥さけて成虫が出てくるまでかまわないこと!あと水槽のでかさによるけど幼虫は喧嘩するから入れすぎは危険!栄養とれなくサナギなれないかも!服とか入れるアタッシュケースはいいですよ!自分もかなりの数飼育してます!今年は孵化遅い傾向です
472: 5/30 12:20 g26gETzQNe5KdRyQ >>471そうなんだ!?無知って怖い(汗)水槽もあまり大きく無いからマズイな…ありがとうございました♪
473: 6/3 21:43 AR61hN8 園芸用の腐葉土からカブトムシらしき幼虫が、ゴロゴロでてきました!何で幼虫がいるのか、ビックリしました。 このまま、飼うとしたら土は専用のマットに変えたらいいのでしょうか? 専用の容器はあります。
474: 6/6 6:53 ILk3O5O 6/4に今季初のノコギリクワガタゲット ってか早すぎるW
475: 6/8 20:5 07032040559793_gc ミヤマとかもう居るかな?
476:秋田県人 6/19 10:12 d61-11-192-084.cna.ne.jp ホタルをみる事できる.おすすめの場所を教えて下さい
477: 6/19 18:20 07032040559793_gc カブト羽化
478: 6/19 19:51 ILk3O5O >>476 どこら辺で見たいの?
479: 6/20 7:4 d61-11-192-084.cna.ne.jp >>478 秋田市から近い方がいいけど たくさん見られるなら県内どこでも行きます
480: 6/23 0:39 ILk3O5O >>479 市内だと、旭川、岩見川、太平川等の中上流部にいるみたい。 ちょっと離れるけど、五城目ではこんなイベントもあるみたいですよ。 ほたる観賞ツアー in小倉川 2011 内容 住民の精力的なクリーンアップ活動によりホタルが戻ってきた、五城目町内を流れる小さな川「小倉川」。近年では観察できる機会が少なくなったホタルが、毎年初夏の晩には美しいせせらぎのほとりで乱舞しています。 五城目町で一番きれいな川で、幻想的できれいなホタルの鑑賞会へご案内いたします。 ★JR秋田駅東口より貸し切りバスを運行します。 ■日時 平成23年7月2日(土) 午後5時 JR秋田駅東口出発(貸切りバス) 午後8時〜 小倉川でホタル鑑賞 ■参加料 大人 3,000円 中学生以下 1,500円 (夕食代・保険料) ■定 員 先着 40名(定員になり次第締め切ります) ■申込期限 6月24日(金)まで下記お問い合わせ先までお申し込みください。 ◆◇◆ご参加の方には小さなお土産付き♪♪◆◇◆ ぜひ小さな命たちが作り出す光の乱舞・幻想の世界へお越しください。 お問い合わせ 五城目町観光協会事務局 TEL018-852-5222 良かったら参考にして下さいな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]