3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下昆虫
488: 6/26 0:49 NYe0SPS
小泉潟公園の小さい池にはたまに行きますね。
今だとイトトンボ数種とサナエトンボ、コフキトンボ、ハラビロトンボ、アオヤンマ等が見られますよね。
489: 6/26 22:21 FL1-122-132-73-59.aki.mesh.ad.jp
秋田市内にて、今季二度目の外灯チェック。
ノコ♂3ゲット!
今年は発生が遅れてますね・・・
490: 6/27 3:59 05004017682954_et
市内のどこ?
491:489 6/27 7:7 FL1-122-132-73-59.aki.mesh.ad.jp
>>490
河辺方面などなど。
これ以上は勘弁して(笑)
492: 6/27 19:27 P221119006144.ppp.prin.ne.jp
>>486 車にナビついてます?市民の森は7号線 から結構外れたところにあるので、分かりにくいかも。住所的には、大館市比内前田だったかな?市民の森は、駐車場からトンボ用の池に行くまで10分から15分位歩く事なりますよ。
493: 6/29 0:11 AQw1i4M
外灯巡りから、今帰宅。
で、結果はコ♂2・ミヤマ♂1♀1でした。
494: 6/29 2:0 pw126248221076.8.tss.panda-world.ne.jp
はじめて書き込みます。今シーズン初灯火、県内超有名産地で、オオクワ♂中歯1飛来しました。他ミヤマ♂3、コクワ♂2、コカブト♀1でした。幸先いいシーズンになりそうです。
495: 6/30 14:27 g3eGKoUk9GHkhWvL
ザリガニの子供いっぱい捕まえた(^_^)
496: 7/3 15:59 FeA2yGd
>>494 羨ましいです。 当方、昨夜県内某レア産地に今季初灯火に行きましたが、普通種30〜40の飛来で本命はきませんでした。
497: 7/4 2:5 softbank218112134195.bbtec.net
496さん
発生初期のまぐれ飛び込みです。昨晩は秋田市内外灯周りで、ノコ、コクワ、そして標高20mくらいでアカアシ取れました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]