3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
昆虫
781: 11/4 16:39 Jl.cL0Wg 捕まえて飼うのはいいけどやっぱ死ぬから嫌だね〜
782: 6/1 20:20 .V3BgKVM 今年、初の採集の結果
コクワ♂×3 ♀×4
ノコギリ♂×1(小歯) ♀×1
幼虫♂×3 ♀×2(選別し大のみ)
カブト幼虫×18(選別し大のみ)
以上、平野地からの採集結果でした
783: 6/6 13:23 C3ZFJO82 >>782
クワ幼虫は材割りしてませんよね?
メスは必要分以外は逃がしましょうね。
784: 6/27 13:54 squavpsQ 毎年書き込むクワバカです。今年もよろしくお願いします。昨日市内でコクワ採れましたので例年通りのシーズンインです。
785: 6/27 14:19 JXDKrQnA 市内?
786: 6/27 16:20 l7r0PlJs >>785
秋田市内でした。
787: 6/28 2:39 wnU8cfwI 秋田市内の外灯巡りから只今帰宅。
コクワ♂3、ノコ♂1♀1、カブ♂1
788: 6/28 5:11 7L0dDj.c もう採れるんですか?
出来れば、カブトムシの幼虫を採りに行きたいのですが、場所とかを教えて頂けないでしょうか?
ヨロシクお願いいたします!!
789: 6/28 7:48 wnU8cfwI >>788
さすがにカブ幼虫のポイントは知りません。
しかも殆ど蛹じゃないかな?
790: 6/28 8:22 oa9ZHbmE カブト幼虫なら毎年腐るくらいいます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]