3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

昆虫
246:秋田の名無 9/11 13:26
↑補足卵のことです。
247:秋田の名無 9/12 6:10
成虫が餌を食べてる時に成虫だけ移動させてみては? 別のケースでまた産卵させる
248:秋田の名無 9/12 18:30
卵はそのまま放置した方がいいのですか?
249:素人 9/12 21:29
先日県北の異なる場所でオオクワをゲットし、ペアができたのですが、これからペアリングして産卵しますか?教えてください。
250:秋田の名無 9/13 9:42
>>248 ノコギリの孵化率のリスク考えたら孵化するまでそのままの方が良いと思います。


>>249ワイルド雌なら 雌のみセットをお勧めします。異なる場所のなら。それにしてもオオクワ裏山です。
251:素人 9/13 18:7
ありがとうございます。
これからセットしてもいいのですか?そのまま冬眠しませんか?
252:秋田の名無 9/13 19:40
県北オオクワどこで採ったのかなぁ…おれも散々探したけどダメで隣の県まで行ってやっとゲットした♀を産卵させようとがんばってます。少し産卵木をかじってますが初心者なので産卵してるかはわかりません…
253:秋田の名無 9/13 20:34
>>251 俺は今日オオクワセットしましたよ。 11月割り出し予定です。 産まなければ 冬眠させて、また来春セットすれば良いし とりあえずセットしてみたらどうですか?
254:秋田の名無 9/16 6:29
ミヤマ初産卵
255:秋田の名無 9/16 15:48
産卵木に発生したカビは放置で大丈夫ですか?
256:秋田の名無 9/17 6:40
↑ 産卵木に幼虫の糞塗ってバクテリア発生させとけ
257:秋田の名無 9/18 20:59
今夜今期最終外灯まわりの結果、アカアシ・ノコ・ミヤマ・コクワ・カブそれぞれ一匹づつ拾いました。寒かったけどもう少しいけそう??
258:秋田の名無 9/18 23:22
アチェ産まね〜
259:秋田の名無 9/19 8:9
カブトムシのペアが昨日やっと交尾始めたんですが、卵はいつ頃生むんですか?

あと、土を買うとしたら今何処で売ってるんでしょうか?
260:秋田の名無 9/23 22:19
カブトまだ生きてるってすげ〜な
261:秋田の名無 9/24 6:56
俺は先週カブト♀を外灯で拾って驚いた。
262:秋田の名無 9/24 21:2
まだ街灯の下にはクワがいるまんだすなム二匹♂♀GET
263:秋田の名無 9/25 20:51
カブト、まだ元気です!
この間、ルルズに行って店主から色々聞いてきました!
これで、うちのカブトは繁殖準備整いました(^-^)v

うまくいくと、いいなぁ!
264:秋田の名無 9/26 15:21
ツヤクワの幼虫飼育に飽きて来た‥長い
265:やった 9/26 22:1
何気にいま街灯回ってみたらオオクワ♀ゲット
北秋田です。
266:秋田の名無 9/27 13:3
北秋田のオオクワ生息地域ってどのあたりなんだろう?
267:秋田の名無 9/27 20:42
クワガタの幼虫を菌糸瓶で飼育してるのですが、初めての幼虫で生きているのか、死んでいるのか、さっぱり分からないのですが、アドバイスお願いします。
268:秋田の名無 9/27 20:56
一ヶ月して瓶の外側に食跡でなかったらヤバイかもね‥食跡出たら安心だ
269:秋田の名無 9/28 7:4
何もしないまま、1ヶ月見守ればいいんですね^_^;


ありがとうございます!
270:秋田の名無 10/1 5:51
カナブン拾った
271:秋田の名無 10/2 1:28
8月頭に近所の子供にカブト♂貰って、調べたら夏は越さないみたいだけど、まだ生きてます。
最初はイラネって感じだったけど、めちゃめちゃ愛着わいてきた。
でもそろそろなのかな…
272:秋田の名無 10/4 5:46
カブトは突然‥逝く
273:秋田の名無 10/6 11:32
コーカサス
274:秋田の名無 10/7 22:13
初WDオオクワの産卵セットの産卵木に♀の体の1、5倍ほどのかじり穴を確認しました。卵を産んでると期待してもいいのでしょうか?
途中まで酷かったカビもきれいになくなりいい感じではないのかと思いますが…
275:秋田の名無 10/9 3:11
普通は産んでるわな‥ それか寝床作り
276:274です 10/9 21:46
そうですか!今月末でセット後二ヵ月になるので割出し予定ですので楽しみです!
277:秋田の名無 10/13 5:41
ルルズ行きたい
278:秋田の名無 10/20 0:35
カブト欲しい
279:秋田の名無 10/20 18:32
カブト飼ってた箱掃除しようとしたら、デカい幼虫10匹くらい入ってた!カブトの幼虫なのかな!?
280:秋田の名無 10/23 2:58
カブト成虫欲しい
281:秋田の名無 10/24 21:26
我が家のクワ成虫の残はオオクワ♀、ノコペア、アカアシ♂2です。みなさんどんなもんですか?
282:秋田の名無 10/25 0:18
ウチで生きてるクワはコ♂2、ノコ♂2、ミヤマ♂1かな。
283:秋田の名無 10/26 19:11
コクワ以外全滅
284:秋田の名無 10/26 19:27
ゲーセンで400円でゲットしたヒラタ♂のみ元気。
285:秋田の名無 10/27 12:55
ヒメオオ♂も元気に生きてます!
286:秋田の名無 10/27 13:6
ノコさよならしました
287:秋田の名無 10/28 3:26
もうすぐ今年最後の割り出しだ
288:秋田の名無 10/28 12:53
俺も週末に人生初の割り出し予定です。うまくいってるのか、うまくできるか心配です。
289:秋田の名無 11/1 17:26
全部 卵だった‥まだ早いのか
290:秋田の名無 11/2 22:59
大百足欲しいだ
291:秋田の名無 11/5 23:4
百足あげる
292:秋田の名無 11/6 1:1
とうとう我が家のカブトが逝ってしまった
293:秋田の名無 11/7 20:49
↑よく生きた方だよ
294:秋田の名無 11/8 7:22
アカアシ脂肪
295:秋田の名無 11/10 12:59
初めて捕ったWDオオクワ♀の持ち腹産卵失敗に終わった(泣)カビも消え、齧り穴も結構な大きさの開けたんだけど、割ってみたらなんもいなかった…
初チャレンジだったから何か原因あったんだろうけどショックだ…
296:秋田の名無 11/10 18:23
来春には産むべ どんまい
297:295です 11/11 18:49
春まで持ち腹って有効なんですか!?
再交尾必要ないの?
298:秋田の名無 11/12 23:48
普通は必要無し
299:295です 11/13 12:39
アドバイスありがとうございます!来春また産卵セットしてみます。
300:秋田の名無 11/15 10:9
この寒さでもハエが飛んでる
301:秋田の名無 11/20 18:25
ハナムグリ
302:秋田の名無 11/21 12:53
ネットで秋田市産・男鹿市産オオクワってのを見かけたが本当に生息してるのだろうか?
303:秋田の名無 12/4 2:24
ネットで国産オオ買うのは怖い
304:秋田の名無 12/4 2:58
オオムカデが欲しい
305:秋田の名無 12/4 3:50
>>>304
貴方が欲しい。
306:秋田の名無 12/9 13:31
それは無理だとしてナメクジ飼ってたけど10pくらいになった時あったな〜
307:秋田の名無 12/9 13:52
でかッ

キモっ
308:秋田の名無 12/10 12:33
キモムシ
309:秋田の名無 12/15 0:47
セミの天ぷら食べたいな
310:秋田の名無 12/15 12:35
カミキリの幼虫は美味かったぞ
311:秋田の名無 12/16 2:25
それでいっぱいやりたいですな
312:秋田の名無 12/17 6:10
カメムシの♂と♀の違いは何処ですか?
313:秋田の名無 12/17 12:15
チョウセンメクラチビゴミムシを検索
314:秋田の名無 12/20 17:4
クラミジア
315:秋田の名無 12/26 12:35

316:秋田の名無 12/26 23:38
>>314
炒めると美味い
317:秋田の名無 12/30 10:12
正月は蠍くうぞ
318:秋田の名無 1/4 12:59
今年はオオクワ♂を秋田県内で採取したい
319:秋田の名無 1/4 13:44
>>310
兜虫の幼虫、生も美味しそうですが
味はどうでしょうか?
320:秋田の名無 1/23 16:19
>>319 甘い
321:秋田の名無 1/24 0:14
この寒い中、コクワガタまだ生きております!頑張って越冬しようね。
322:秋田の名無 1/24 9:5
冬眠させてないの?
323:秋田の名無 1/24 9:50
うちのオオクワのペア、今年3年目で冬眠中なんだけど、無事に越冬してまた元気な姿を見せてくれたらいいなあ。
324:秋田の名無 2/1 12:16
昨日なにげなく冬眠中であろうクワガタ達のカゴに目をやったら、なんとヒメオオとアカアシが超スローモーションながら活動してた!やっぱり玄関はあったかくてダメなのかなぁ…
325:秋田の名無 3/10 8:26
今年は昨年捕まえた クワガタの幼虫らしき物の羽化がおっかなビックリで楽しみだ
326:秋田の名無 3/10 12:57
暖かくなったと思って、こないだ幼虫車庫に移したら、寒さで動かなくなっちゃった

死んだ?
327:秋田の名無 4/7 20:20
昨夏ゲットのオオクワ♀
ゼリー二個完食したので産卵セットに入れました。
WF1なればいいなぁ
328: 4/29 22:43
>>327 良い結果報告待ってるよ〜。
329: 5/4 21:49
あと1ヶ月父Jリカリしてます
330: 5/7 19:2
CMでやってるコバエこなーずはクワガタ飼育に使えないだろうか?
331: 5/7 19:19
ヨンチャンショッピングのダニ退治シートもクワガタに使えるかな?
332: 5/22 21:21
今夜あたり初採集行こうかな?
333: 5/22 21:36
ノコ♂捕まえた!

と言うか自販機の下に居たw

早すぎね?
334: 5/23 21:3
俺は坊主だった。6月になったら また行く
335: 6/2 23:14
そろそろコクワくらいなら出てきてるかな?
夜はまだ寒いから灯火採集には早いかな
336: 6/5 6:37
灯火セット欲しいな〜
337: 6/9 12:30
今夜こそ採集したい
338: 6/11 21:31
スーパーの自販機前でコクワ♂GET
339: 6/12 1:40
灯下でコクワ♂2♀1GET
轢死コクワ♂目撃
340: 6/16 1:3
コクワ♂のみ2匹灯火でゲットしたんだけど、同じケースだと危険かな?
341: 6/16 20:58
昨日カブト♂キャッチ&リリースした。
342: 6/16 21:19
去年GETの北秋田産オオクワWD♀セットから今週割り出します。
期待大…
343: 6/17 12:53
友達がアトラス捕まえたらしい。放虫はイカン。
344: 6/18 23:15
我が家の去年ゲットの小国産WD♀は木ではなく飼育箱の網目だけをカジカジ…期待薄
345: 6/19 0:32
今日は灯火一匹もゲットならず
梅雨明けから本番かな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]