3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下昆虫
482:秋田県人 6/23 4:26 d61-11-192-084.cna.ne.jp
>>480
ありがとうございます
ツアーがあるとは知りませんでした
参加はしませんが、少数でこっそり五城目に見に行こうかと思います
483: 6/23 6:23 ILk3O5O
>>482
暗いから足元に気を付けてね。
あと、虫除けスプレーや携帯用虫除けグッズは必須だよ。じゃないと蚊に刺されまくるから。
484: 6/23 10:1 ILk3O5O
>>481
田代湿原や八幡沼、仁賀保の湿地帯などがオススメかな。
485: 6/24 7:43 P221119007215.ppp.prin.ne.jp
>>481 大館市市民の森トンボ公園?だったかな?
486: 6/25 1:36 NYe0SPS
>>484さん
>>485さん
情報ありがとうございます。
ぜひ行ってみたいのですが、当方秋田市内なもので
住所的に詳しく教えて頂ければ幸いです。
487: 6/25 11:11 00U02Ot
秋田市内に住んでるなら追分の小泉潟公園
488: 6/26 0:49 NYe0SPS
小泉潟公園の小さい池にはたまに行きますね。
今だとイトトンボ数種とサナエトンボ、コフキトンボ、ハラビロトンボ、アオヤンマ等が見られますよね。
489: 6/26 22:21 FL1-122-132-73-59.aki.mesh.ad.jp
秋田市内にて、今季二度目の外灯チェック。
ノコ♂3ゲット!
今年は発生が遅れてますね・・・
490: 6/27 3:59 05004017682954_et
市内のどこ?
491:489 6/27 7:7 FL1-122-132-73-59.aki.mesh.ad.jp
>>490
河辺方面などなど。
これ以上は勘弁して(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]