3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
昆虫
655:モジモジ 8/16 21:32 FeA2yGd >>654 クワガタ屋さんでない?のに我々の本命をそんなに…。今年はオレンジっぽい線の入ったセミがこないな〜と思ってました。名前はわからないセミです…
656: 8/16 21:56 pw126210009099.5.kyb.panda-world.ne.jp ミズアオは確かにいったん小康状態でしたね。 クワガタ屋としては小雨は歓迎です。羽蟻と挟虫は勘弁ですww
657:◆7oofLIGHT6 8/16 22:21 softbank219057224002.bbtec.net オレンジラインの蝉はアカエゾゼミですね。産地が局地的。 アカエゾのなかでも胴体もすべて赤っぽくなる「アドニス型」ってのがあるんだけど、それはかなりレア。 >羽蟻と挟虫は勘弁ですww 羽アリは参るね…。半端無い量がくるともうお手上げw。 特に自分なんかはスクリーンを使う灯火だから他の虫が飛来しづらくなる…。
658:モジモジ 8/16 22:30 FeA2yGd >>657 HP拝見してますがスクリーンは無いときにくらべると有効ですか? わたくしの機材はハイパワーではないのでスクリーンも検討しておりますが、片付けの方が大変な気がしてなかなか踏み込めません。
659:◆7oofLIGHT6 8/17 0:13 softbank219057224002.bbtec.net 自分は小甲虫好きのカミキリ屋なのでスクリーンは欠かせないんだけど、 クワガタ狙いなら無くてもいいんじゃないかな。スポラートだとしたら尚更いらないと思う。 非スポラートならスクリーンとかの工夫するよりは灯り増やしたほうがいいかもw。 でも剥き身1つ+投光あれば光量はじゅうぶんな気もするけどね?。
660:モジモジ 8/18 10:51 FeA2yGd ↑まさにその仕様なのでいつかスクリーン試してみたいです。 昨夜超有名産地にてヤママユ・オニクワでました。 虫の飛びが悪く本命もナシでした。
661:◆7oofLIGHT6 8/19 21:48 softbank219057224002.bbtec.net 自分も金曜日は超有名産地にいました。 気温はいいのにクワガタ類の飛びは今ひとつに感じました。 撤収作業中の0時10分ころにオオ1♀…クワガタじたいの総数は60頭くらい。 昨夜は河辺にいましたが金曜よりさらに飛びが悪かったです。 ヤママユは両日確認、オニは超有名産地4♂2♀、河辺1♂。 秋の足音シリーズとしては河辺で今期初オオカマキリが飛来ですw。 超有名産地…昨日今日あたりは大量飛来してるんじゃないの?。
662: 8/20 2:40 pw126210025045.5.kyb.panda-world.ne.jp 8/19秋田県北部の灯火結果です。 曇/晴 湿度高め 23.1℃ 19:20スタート 22:10終了 22.2℃ 19:35第一飛来 コ♂4♀6 赤♂2♀4 深♂11♀25 鋸♂6♀36 兜♂0♀5 鬼♂2♀2 姫♂0♀1 深大黒♂1♀0 スジ♂1♀0 合計♂27♀79 21時半までノンストップ飛来。鬼もスジも順調。姫も混じる。 夏と秋の共存した飛び具合がよくわかった一日でした。
663: 8/20 2:44 pw126210025045.5.kyb.panda-world.ne.jp >661さん 8/17(金)は、ほんと飛びが悪いと私も超有名産地で感じてました。00:10に大♀。勇気づけられます!
664: 8/20 3:44 FdD3mBQ ノコギリが、欲しい…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]