3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
昆虫
701: 6/15 22:55 AQw1i4M 外灯下で大きめなコクワゲット!が、47o・・・ワイルド50oは遠い。
702: 6/15 23:42 KwY01W5 ワイルドのダニ処理ってどうしてますか?
703: 6/16 0:15 softbank126127088142.bbtec.net >702さん クワガタだったら100均の細ブラシで流水で落としてます。完全除去は諦めてます。
704: 6/17 21:32 KwY01W5 >>703 やっぱり完全駆除は難しいんですね・・・ 自分も諦めます^^;
705: 6/27 10:20 pw126254072180.8.panda-world.ne.jp >>704 追記 ダニ駆除ですが、消毒用エタノールを希釈したものをまたまた100均のスプレー容器に入れて落とすのもありです。お互い頑張りましょう。
706: 7/3 23:50 KD182249223192.au-net.ne.jp 能代でブリーダーさんとか愛好者の方はいらっしゃいますか?
707: 7/9 13:3 FdD3mBQ 秋田市で、カブトムシの幼虫を採集できる場所を教えて下さる方いられますか?連絡とりたいです
708: 7/9 18:21 softbank219057224002.bbtec.net なんで幼虫?すでに成虫出てますよ。
709: 7/9 23:38 FdD3mBQ 子供に採らせたくて…
710: 7/10 0:15 pw126254043107.8.panda-world.ne.jp >>709 知り合いの畑の堆肥の中かき回して見たらどうですか?
711: 7/15 11:38 AQw1i4M 昨晩は雨だけど、時間が取れないので外灯巡り決行。 ミヤマ♂5♀1・ノコ♂1・カブ多数・アメザリ1。 やはり雨天時のミヤマ強し。
712: 7/15 21:47 s823122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑勉強になります。 雨でしたが灯火してミヤマ多く感じました。
713: 7/15 23:33 s1018011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 県南で一緒に採集連れて行ってくれる方いませんか_(._.)_
714: 7/18 17:3 Ky001wK >>713 なに(種類)狙いですか? 種類によっては、ポイント教えますよ。
715: 7/18 17:59 s1029159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ミヤマ、コクワですね( ^-^)
716: 7/19 6:5 Ky001wK 大仙市(旧中仙町)まで、来れますか?
717: 7/19 6:7 s2907174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp はい、大丈夫ですよ?
718: 7/19 6:17 Ky001wK 十六沢城跡公園で、ミヤマ・コクワ・ノコ・カブト採取出来ます。 数はあまり期待しないで下さいね。
719: 7/19 6:19 s2907174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ありがとうございます( ^-^)
720: 7/19 6:40 s2907174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう一つ良いですか、 採集の方法はなんですか?外灯、樹液?
721: 7/19 7:10 FdD3mBQ 秋田市内の方おられませんか?
722: 7/19 8:5 Ky001wK >>720 夜は街灯ですね。 昼は街灯周りの木の根元の落ち葉に隠れています(ミヤマなど) ノコなどは木を蹴って下さい。比較的、細い木が多いので簡単に落ちてきますよ。 公園に続く林道(舗装)を登っていくとY字路があるので、左(砂利)方面です。 トイレ・街灯・あずまやなどがあります。 ※注意 数年前、「熊出没注意」の看板が立ちました。熊は見たことありませんが、糞は見たことあります。 素人ではないと思いますが、熊の行動習性などを調べてから採取を楽しんで下さい。
723: 7/19 10:7 s2611253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 分かりました_(._.)_ 一緒には無理ですかね?
724: 7/19 10:31 Ky001wK >>723 今月の土日は予定があるので無理です。 平日もシフト制の仕事なので……。 24日なら、時間作れるかも?ですが、まだはっきりとは言えません。 すいません。
725: 7/19 15:18 pw126253202199.6.panda-world.ne.jp 採集シーズンになりましたので、今年もよろしくお願いします。今日は県北部に出向く予定です。
726: 7/20 8:43 s1738223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 十六沢城跡公園行き方分かりません。
727: 7/20 11:6 softbank126046214022.bbtec.net 724です。昨晩ミヤマの♀が二匹のみ。低温、月と厳しかったです。
728: 7/20 11:8 softbank126046214022.bbtec.net 727の書き込みですが、間違えました!725でした。724の方、すいません。
729: 7/24 21:36 Ky001wK 久しぶりに十六沢に行って来ました。 自分は手を出さずアドバイスだけして、子供が探してカブトムシ♂1頭採取。 小さな♂ですが、自分で採取した満足感か、凄く喜んでいました。
730: 7/25 11:29 pw126214098040.1.panda-world.ne.jp 秋田市内て子供と簡単に採れるとこありませんか? 自然にふれさせたいのですが
731: 7/25 12:1 pl783.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp >>730 御所野のゴルフ場のあたりの林にクワカブいますよ。 行くなら蜂、アブにはきをつけてください。
732: 7/25 14:24 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp 太平山リゾート、スキー場とザブンに行くところの分岐点の外灯に、 虫いっぱいいるよ!
733: 7/25 17:15 pw126214098040.1.panda-world.ne.jp 情報ありがとうございます 夜食持って連れて行きたいとおもいます ありがとうございます 731 732
734: 7/25 17:17 pw126214098040.1.panda-world.ne.jp 御所野のゴルフ場は近くなのですが日中と夜どちらがいーでしょうか?
735: 7/25 22:7 pw126205009089.3.panda-world.ne.jp >>734 日中に下見行って樹液でてそうなとこのあたりをつけて、夜行くといいと思います。天気の良い、蒸し暑い日なんかが良さげです。
736: 7/26 6:35 FdD3mBQ 秋田市内でカブトムシの幼虫採れる所、教えて下さい♪
737: 7/26 8:41 07031041287387_mg >>736 今は幼虫なんて居ないよ カブトは簡単なんで成虫を入手して産卵させるのが確実
738: 7/27 10:12 s2013145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ミヤマのペア売ってくれる方いませんか?
739:秋田県人 7/27 11:21 KD182250220112.au-net.ne.jp >>738 ミヤマなら簡単に採れるから無料であげてもいいが何処住みですか?
740: 7/27 11:26 om126204058148.3.openmobile.ne.jp こちら県南住みですが、ミヤマ是非欲しいのですが…毎年採集に行くのですが昔みたいに全く捕れなくて…
741:秋田県人 7/27 11:49 KD182250220112.au-net.ne.jp こちら由利本荘ですが受け取りにこれますか?もしくは、お子さんの為に欲しいなら一緒に採取しにいきますか?
742: 7/27 12:10 s2907108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 738です。 740さん、アナタは誰です? なりすまししないでください(-_-#) ピクッ
743: 7/27 17:15 om126204058148.3.openmobile.ne.jp はぁ?なりすましじゃないし(怒)
744: 7/27 18:19 s2907108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp おい、ふざけんなよ 俺ブリーダー初心者で、ミヤマの捕まえ方分からなくて書き込んだだし(--#)因みに19歳だ! 年上の癖に最悪だ
745: 7/27 20:55 FdD3mBQ 741様、秋田市内ですが、ぜひとも連れてって頂けますでしょうか?
746: 7/27 21:4 AQw1i4M >>743 & >>744 まあまあ…(汗) 744さん 市内でしたらアマノやルルズで購入するのもアリでは?
747:秋田県人 7/27 22:36 KD182250221013.au-net.ne.jp >>745 >>738さんですか?
748:株と蒸 7/27 23:50 pw126254068086.8.panda-world.ne.jp 明日、県内採集に行きますけど、ミヤマ欲しい方いれば、持ってきますよ。当方、秋田市内です。
749: 7/27 23:52 i121-115-30-227.s05.a005.ap.plala.or.jp ガキが何意気がってんじゃ!
750: 7/28 3:53 FdD3mBQ 748さん、お願いします!! ご連絡はどのようにすればよろしいでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]