3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下昆虫
876: 5/17 5:52 1AeRbBSo
追加で、トンボを見た場所は能代市河戸川の田んぼです。
877: 5/17 16:54 LG9YK.kc
ハラビロは草丈が低めの休耕田、湿地、水田などに生息するので環境は合致すると思いますが
シオヤも同様なので違和感があったら画像検索して見比べてみてください。
毎年5月頃から飛びますが、昨年今年はかなり暖かい春なので既にたくさんの個体が発生しているんでしょうね。
878: 6/15 7:18 Khg0bwsY
コクワ捕まえた
879: 6/23 19:6 Te3SQJa2
秋田市内だとコクワくらいなら出て来てますか?
880: 6/24 19:59 aWtZHiNA
>>879
コクワは当然として、ノコ&ミヤマも
活動開始してます。
881:あつし 6/29 10:26 jaoZkgo2
秋田市内でかぶとむしやクワガタとれますか?
882: 6/29 12:15 dlCMggls
雄和や仁別や河辺も秋田市なんだぜ
883: 6/30 8:49 5g9ta/qQ
>>881
コクワ・ノコ・カブなら秋田市沿岸部でいけまっせ!
884: 7/5 21:48 gOtUly3E
ノコ・ノコ・ノコ・・・
ノコだらけですな。
885: 7/29 20:45 RFf7azJY
小泉潟とかどうですかね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]