3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の温泉ワンツースリー(1)
264: 1/25 12:25 DnxW2cU2
サンアール、あそこは良いよね!堤で釣りかボート浮かべて、楽しめるようにしたり
すれば良いよね。キャンプも出来るし、穴場的に利用できるよね!
265: 2/2 19:12 NNOp2.9o
サンアール、堤にバスいた頃はよかったな。
風景も良いし帰りに風呂入ってく人も結構いて
将来楽しみにしてたけど案の定、バス駆除されて…
色々問題あるだろうがポジティブに生かしほしかったな。

あの周辺の施設もやってるかやってないかも分からない状況だし、せっかく広大な土地あるのになんか残念。
266: 2/4 19:51 vUAXQtWk
横手ゆうゆうよく利用するが、さっき同世代ぐらいの奴がサウナでいちゃもんつけてきた!
サウナで水をおとすなら外でやってほしいと、。

それが常識や普通だそうだ!

それはわかる!だがやってる奴少ないだろ!自分だけ正義感ぶってんじゃねーよーと、、

なーんか不愉快だ!
267: 2/4 20:24 1LMvtrDs
温泉のマナーで細かく言うつもりは無いが
最低周りに不快な思いはさせないように
268: 2/4 20:47 fLlQGYNU
どっちが悪いかなんかしらないけど、一番いいのはだまってることだろ、
269: 2/5 13:33 K39SRZ5c
>>266が悪いな。
270: 2/5 14:0 7rvhNAGg
気持ち的には十分わかるけど、後の事を考え大人の対応をした方が良い。
嫌な思いをしなくて済む幾らかでも非が有るのなら素直に認め謝罪は要らないが
笑って受け流すのも一つの手だと思うよ。
271: 2/5 21:58 9VJ9qIMg
サウナでマナー守ってる人見たことない!

底辺カスの集会所だな。

注意してたらキリない。\(´O`)/
272: 2/5 23:45 TE8YvME2
乾式サウナ室を利用する時は、入室前に体の表面に着いた湯水をタオルで拭き取ってから入室する事は、常識です。世界共通のルール、マナーです。

そんな少しの手間隙を面倒くさがってやらず、マトモな事を的確に指摘注意されたことに逆ギレするような人には、何言っても解らないでしょうね。
273: 2/6 7:48 v/6a6da.
風呂場入ってきて身体も洗わずいきなり風呂入るジンジはいっぱいいるね。
あと洗い場でシャワーだしてるからバレないと思ってるだろうが、
シャワー外れた時、足と足の間が真っ黄色なってるジンジとか。
て事は風呂の中…これ以上言ったら温泉入るの萎える。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]