3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の温泉ワンツースリー(1)
751: 10/31 12:18
という事は湯口付近に入っても新鮮ではないという事か…
ほとんどの温泉がしょっぱいのはそういう事か…
まさに知らなきゃ良かった
752: 10/31 23:10
循環するっていうと塩素消毒が必要です。
プールと同じでオシッコやウ〇コは浄化されますので安心ですよ♪
753: 11/12 20:11
小安峡温泉で清潔でごはんおいしいとこおしえてください
754: 11/12 21:22
やどや三平
755: 11/12 22:51
元湯クラブ
756:秋田県人 11/20 23:20
クォードまた、従業員変わってたっけ
なんだあのデブ!
誰でもいいのかよ
くっせーし
757: 11/22 17:27
部屋風呂に温泉を引いてる旅館やホテル教えてください。銀婚式に宿泊したいので宜しくお願いします。
758: 11/22 17:50
元湯クラブ
759: 11/23 9:18
>>757
夏瀬温泉 都わすれ
760:秋田県人 11/23 12:22
>>757横手リヴィエラ。夏瀬温泉より格安で設備整ってる。
761: 12/1 17:25
サウナ入りたいなぁ。週末しかやってないけど。
762: 12/6 19:50
嶽の湯で熱い風呂に浸かったあとに食べた
鍋焼きうどんがかなりうまかった!
763: 12/9 16:48
嶽の湯の食事処は、旨いよね!ちゃんとした素材でボリューミーだね。
久しぶりに行きたくなった何年も行ってないw
764:秋田県人 12/19 22:18
クォードのスパ最悪
フロントのデブ女、客のこと睨みつけてやんの
それじゃなくても炭酸泉ぶっ壊れてて皆文句いってんのに、あんな態度で客逃げるに決まってんだろ!
通路をノッソノッソ歩いてるだけで邪魔なのに
終わってんな
765: 12/19 23:58
>>764
接客態度と体型は関係ないんじゃない?
766:秋田県人 12/20 0:41
接客態度悪すぎ
目付きも
767: 12/23 3:29
クォードインの炭酸泉対応遅すぎな
壊れてんなら料金くらい下げろって思うわ
768: 12/24 20:57
>>767
料金は値引きしてたよ
769:秋田県人 12/24 21:51
今日、クォード行ったけど受付でスタッフが客に怒鳴られてた
そのスタッフの目付きの悪さったら

あれじゃあ客減るよ
770: 12/24 22:31
嘘おつ。訴えられるよ
771:秋田県人 12/27 9:18
ゆとり温大雄は、まだやってますか?
772: 12/27 19:24
多分・・・支配人だめだったね
行かない
773: 12/27 20:19
>>772
何がダメだったの?
774: 12/30 10:18
後三年ユートピアは温泉ではないんですね。
あとサウナが熱すぎる。暑いじゃなくて熱い。そして乾燥しすぎで濡れタオルで口を押さえないと呼吸が出来ない。
775: 1/1 11:12
車の空間で慣れて大勢いる裸の温泉は衰退こそすれ今後流行らないな。
アダルトビデオと現実は違う堅実生活で。
私は温泉好きで特に熱い湯いいね。入ってみて感想はですね、秋田県の
温泉はどこも料金はばかに高いことでした。岩手県山形県同じ安い。
776: 1/1 11:48
>>775
なんか、日本語が不自由な人が来た。
777: 1/1 12:0
秋田市以南の県内で、大きな浴槽(畳6畳位)の混浴の宿知りませんか?家族風呂でもいいけどな。二人でリビエラ以外の温泉ニ戍に入りたい。
778: 1/1 12:22
家族風呂なばいっぺあるべや。
779: 1/1 14:23
家族風呂なら探せばいくらでもあるだろうが、6畳の広さは流石に無いんじゃないかな。
広さを求めるなら混浴露天風呂行くしかないんだが、貸し切りのところと貸し切りじゃないところがある。
小安峡の元湯くらぶは貸し切り露天なので広くてねらい目。
乳頭は貸し切りではない混浴多数。部屋付き貸し切り温泉も探せばあるが値段は高い。
ただこういう雪の降る時期は、結局のところ電話で確認した方がいいよ。
780:秋田県人 1/1 16:17
>>775日本語で頼む。
>>777増田(さわらび)に家族風呂があります。別料金ですが。あと神代(都わすれ)は、各部屋に露天風呂がついていますよ!
781: 1/1 16:37
>>779-780
どうもありがとうございました。来月上旬に計画中でしたので、参考にさせて頂きます。
782: 1/1 17:17
柵の湯も家族風呂あるね。大曲市内からすぐですよ
783: 1/16 12:35
横堀の紫雲閣が1月10日で閉館しましたね。
784: 1/16 18:44
山形県 岩手県 湯料金 いくらだと思いますか?。。。
どちらも こちらから行き 入ると驚くね私は温湯すきですから他県も入ります
ツーリングで、あのね(笑い)、、、  どこも350円ですよ
県南は5〜600円ですね  どう思いますか?。。。
785: 1/17 20:1
>>784
いや別に何とも…
場所が違えば料金位違っても仕方無いし、わずか数百円で狼狽える程の貧乏じゃないし。
786: 1/17 20:17
つまりツーリングしてるとの自慢?w w m
787:秋田県人 1/19 0:9
>>775>>784は同一人物で、馬鹿なだけです。みなさん温かく見守ってやってください。
788: 1/20 15:5
犬は二重人格の低能熊野良犬 
ここら辺では本庄の黄桜温泉静かでした。
789: 1/20 15:22
高くてしかもおまけつきサービス?でぬるい温泉何故か多い。。。
790: 1/29 12:38
主催者品評会やる人がいる限り はやらね 黒 赤 おまけに白  笑い。。。

県南の温泉はどこも薄くなってきてるようですね沸かし湯。。寿命だ。 
 
791: 1/29 16:46
ソースだしてみろよ
792: 1/29 19:5
白い ん玉 記念物 ちょいちょいいるね 笑ってえべが、、 

山形県真室川の梅里苑温泉は ビリビリの強塩の温泉 350円。
793: 1/29 19:23
他県と決定的な違いは、真室川土手に赤い鳥居が立ってます。これは

思考する脳みその違いからきてますよ。。
794: 1/29 19:54
意味不明のレスが続いてますが、ここは秋田県南の温泉について語る場所です。スレチはやめましょう。
795: 1/29 20:0
はい、、
796: 2/16 9:42
湯沢の泥湯、雪崩で一部損傷、小椋旅館 前に行ったけどいま営業休館中では?

前に日帰りで数回小椋旅館に行ったけどいい湯だったよ…休館が残念だった
秋田市から結構距離あるし行くたびに段々硫黄臭がきつくなってきていた
797: 2/17 8:7
湯沢の泥湯、冬期間割引営業してたんじゃないか?
798: 2/23 0:3
共林荘に最近行った人いない?
あの熱めの湯にまた入りたい。
799: 4/12 16:57
ゆとりおん大雄はどうでしょうか?
お昼寝とかできます?
800: 4/12 18:52
>>800
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]