3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の温泉ワンツースリー(1)
270: 2/5 14:0
気持ち的には十分わかるけど、後の事を考え大人の対応をした方が良い。
嫌な思いをしなくて済む幾らかでも非が有るのなら素直に認め謝罪は要らないが
笑って受け流すのも一つの手だと思うよ。
271: 2/5 21:58
サウナでマナー守ってる人見たことない!
底辺カスの集会所だな。
注意してたらキリない。\(´O`)/
272: 2/5 23:45
乾式サウナ室を利用する時は、入室前に体の表面に着いた湯水をタオルで拭き取ってから入室する事は、常識です。世界共通のルール、マナーです。
そんな少しの手間隙を面倒くさがってやらず、マトモな事を的確に指摘注意されたことに逆ギレするような人には、何言っても解らないでしょうね。
273: 2/6 7:48
風呂場入ってきて身体も洗わずいきなり風呂入るジンジはいっぱいいるね。
あと洗い場でシャワーだしてるからバレないと思ってるだろうが、
シャワー外れた時、足と足の間が真っ黄色なってるジンジとか。
て事は風呂の中…これ以上言ったら温泉入るの萎える。
274: 2/6 8:35
他の人がやってるから、自分もマナー守らなくていいという発想がダメだと思います
275: 2/6 8:45
たかがサウナでのマナーなんて目をつむったらいいじゃないか、
入れ墨出禁とかだけど、しょっちゅうはいってくる、
お前らだってなにかしらどうでもいいってことしてんだろ、
小さいことでガタガタゆうな!小僧ども
276: 2/6 9:13
んだんだ。
車の運転と同じ。
取締りにムカつけば
「ルール守ればいいじゃん(キリッ)」とか言う奴いるべ。
あと、ゴールド免許で無事故無違反(キリッ)な奴とか。
標識のスピード一切超えた事ないの?
まぁつまりそう言う事だ。
ん?なんか違うか。
277: 2/6 15:58
まあ、周囲の状況見て上手くやれって事だよ。
サウナだって、運転だって、人の目に付く場合と、そうでない場合がある。
278: 2/6 18:43
サウナでオナラしたらみんなどうすんの?
279: 2/7 11:31
最近サウナやたらジンジに人気じゃねっすか?
昔はサウナったら若者〜中年のイメージだったけど
最近はジンジで溢れてて
普通に水風呂にも入るから心配なってくる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]