3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の温泉ワンツースリー(1)
360: 3/28 9:12 hVAxgR/I 水?? 水を求めて複数人が集まるって 有名所の天然水だよな? 只の公共水道水なら断水以外にあり得ん…
361: 3/28 9:20 dOGl5gjI 5リットルのペットボトルに毎日持って帰ってるよ 年間トータルでかなりの数量なるんじゃないか。
362: 3/28 10:30 z.AovuZU 別にいいんじゃないかな。 持って帰ってはいけませんって掲示してないんでしょ。
363: 3/28 11:17 3f0S1CYs 何にでもケチつけるヤツっているんだな。
364: 3/28 12:8 hVAxgR/I 湯沢の力水なら順番待ちが出来るほど集まるけど そんな感じの名水かな?
365: 3/29 0:7 0xWIWrRI 持って帰っていけないって掲示してないって… 道徳的な問題でしょ あなたはそれで良いかも知れないが、要は泥棒って言われたらどうするのアナタは? 自然に湧き出る水ではない! 税金で経営してる会社内から勝手に持ち出していると言う事実はどうする あなたは自分の庭の水道を勝手に使われてもいい人かも知れないないが常識的に考えたら理解出来ると思うが… 非常識だったら話にならない
366: 3/29 7:38 jN0AMfkk なんか、しみったれた話だな たいした税金払ってないやつに限って、税金でどーしたこーしたってやがましい罠ってが?
367: 3/29 7:43 BytNZnX6 タンクを持ったおじいさんは泥棒だったのか!? 気になったので、六郷のあったか山で確認してみた。 受付では「入浴の料金払えば、汲んでも特に有料にしたりはないですね〜」と。 温泉によって違うのか? 料金表に飲泉用リッターいくらって掲示されてるもんなのか? あったか山じゃ分からんかった。
368: 3/29 7:48 tEg69UNg 湯ノ沢温泉日勝館は有料です。
369: 3/29 7:48 fY45uq1Q 温泉水の飲料はそんなに飲まないでしょ 相野々の温泉から人々が持ち帰っている水とは 天然水?水道水?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]