3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の温泉ワンツースリー(1)
384: 5/28 9:39 DxJyYPS.
あいのの温泉は山内衆の芋洗い場
行かない方がいいべ
385: 5/28 22:56 iqBzZtF.
南外の神の湯ってどうなの?
386: 5/28 23:22 E99h9LkM
↑温泉と言うレベルじゃありません。
387: 5/31 2:31 8yFNoo2w
ドコモスパイ機器ダラケデ頭のはげたジジーバッカリテダ
ニゲルダケダお客さんは。
ドコモジャマシニクルパターンノヨウデスネ
388: 5/31 18:41 8yFNoo2w
温泉めぐり だるま温泉さんカッコウつけず肩こらず気軽に入浴できましたよ
500円
バイク雑誌推薦です。格好つける必要なし庶民の温泉なり。良かった。
389: 5/31 18:51 8yFNoo2w
湯上リノアイスコーヒータマランオイシサ2倍ノ量デモ、ゴブゴブイケマスネ
令タアイスココーヒーガブガブ...
イイ湯ダナー デークエイセス
390: 6/4 17:44 dtDA5qxY
湯沢 鷹ノ湯温泉 best 予約制で
391: 6/4 18:33 /8b6.wSE
最近温泉資源節約で掛け流し減ってきて
なんか温泉水質が汚くなったのがわかる。
392: 6/15 17:25 rJWbYg.s
秋の宮温泉広くていいけど。。。
客数あせるから、その分騒がしい。。。
湯沢は本来は静かな町だけどね。。。 かけ流し湯秋の宮郷
393: 6/15 17:53 kbC0u6s6
>>388
因みにカッコつけでいぐ温泉ってどんたどごだすか(笑)?
394: 6/16 10:52 sRMoH.ms
自信家の運玉?。。。
395: 6/16 10:55 sRMoH.ms
かまえる必要なし 達磨さん そんな雰囲気でしたよ。。。
396: 6/16 11:5 sRMoH.ms
ツーリング バイク用地図てあるんですよ。 名は 「touring mapple 東北」
ここにだるま温泉載ってます。
気楽= かまえ無し...
397: 6/16 17:15 sRMoH.ms
先ほど湯沢大町富屋さんへ行き帰りまただるま温泉さんへはいってきた。
よそ者でも構えなくて入りやすいヨ。。。
398: 6/16 17:24 sRMoH.ms
だるま温泉での風呂での社長さんたちの話...
絞れば儲かる... ...儲かる(笑い) よし!やるか~
399: 6/19 12:29 9BrFMTo2
湯上りの裸 だるま湯 カッコウつけて湯に入る?(笑い)リラックス... 競馬絞れば儲か
る。 どこまでいくの貴方イクイク私死にそう... 神様~~ 神様~~~~
400: 6/19 12:37 dV1Q5IYc
お忙しいところすみません。
川原毛大湯滝に入った事ある方いますか?
洗い場ないだけで
普通に温泉行くつもりでいいですか?
滝から木の枝落ちてきて命がけとか、みんなすっぽんぽんで水着は逆に目立つとか注意はありますか?
401: 6/19 12:43 S1YdIqVg
>>400玉川湿疹て聞いた事有ると思うけどそれと同じで、皮の厚い人はいいけど弱い人は湯に負けて湿疹が出るよ。
402: 6/19 12:43 k/7Dvlx6
誰もいないので裸で入ったら若い女性の観光客集団がw
水着あった方がいいです。
滝の偽修行は面白かったが
湯上がりは目のクマがヒリヒリ赤くなるほど酸性が強い?
403: 6/19 12:48 PhjGrJ/k
水着なんで邪道だろ!女子も裸で入りなさい。
404: 6/19 13:13 vXN8GWDY
裸だとおしりがヒリヒリするわよ。
405: 6/19 15:26 9BrFMTo2
湯沢近辺由利で浴槽の深い温泉ありますか?
鷹の湯温泉も深い浴槽他?
406: 6/19 18:2 bgxxyCX2
滝近くは水着必須。すっぽんぽんは立ち付近でなく下流(大きい石)より下側。こっちはおっさんおばさんヌーディストエリア。
滝の近くでちんぽ出すのは、子供とかいるから、禁止。あとデジカメ系持ち込み禁止。覗きと思われるぞ。
407:秋田県人 6/19 18:7 ???
連投すまん。立ち付近でなく「滝付近」ね。あと、大湯滝は8月に入るとアブが出てくるし、お盆が過ぎると寒いので、現在〜7月末まで位が水量も多く人も少なくベスト。
408:秋田県人 6/19 18:14 ???
さらに連投すまん。
駐車場から滝までは結構距離があるし、滝付近の石はとがってて危険。だから滝までは運動靴で移動し、滝に着いたらサンダルに履き替えるといいよ。
ヌーディストエリアに水着を着てくるのはOKだが、滝付近にフルチンはご法度。写真撮影も滝付近(水着エリア)以外禁止。
409: 6/19 18:24 bgxxyCX2
また連投すまん。
雨の日は、落雷があるので危険。翌日が良い。水量も豊富だし。普段滝底なんて座って丁度いい位なのに雨降った後は立ってあごのあたりまで水があった(俺170センチ)。
水量が少ないと成分が濃すぎて顔がやけど状態になるよ。
410: 6/19 18:27 P6SXIEH.
川原毛マッパ居るが?みだこどねよ
男女ともに・・
411: 6/19 18:31 bgxxyCX2
昔はあそこ基本マッパだったよ。10年くらい前?から水着何たらとかなった。
俺は基本マッパだけど(タオルは巻く)。
412: 6/21 7:8 Ctri2kOI
湯沢にある森のバス★良かったですよ☆☆部屋も綺麗でした
413: 6/21 10:52 HNnuVjWM
>>409
かなり詳しくありがとう。
気軽には行かない方よさげですね。
川原毛地獄を観光してから行こうと思ったんですが素直に泥湯行った方がいいのかな。
414: 6/21 12:40 ph9YyDD6
カワラゲ地獄はが出るって評判じゃんか。
415: 6/21 19:38 CWCvGOtw
↑地獄だから出るのは当然!!
416: 6/22 14:41 lwvwXvLU
>413
いやいや、ぜひ気軽にどうぞ!最高ですよ。滝も、滝壺から少しでも離れれば子供も大丈夫な深さですし。
417: 6/22 14:54 0xJhvOos
あまり知られていないかもなんですが、川原毛は、恐山、立山と並ぶ日本三大霊地なので出ても何ら不思議ではない場所なんです
418: 6/22 18:30 0dRp0cKI
だからといってむやみに煽る必要性はないよ。
419: 6/22 22:38 1mXMZIXg
クオード横手にいる、バンバうるさい!
黙って入りなさい!
昔ゆうゆうプラザでアカスリしてたやつうざい!
420: 6/23 9:48 JQiBPAHs
秋の宮付近で釣り...だるま温泉もいい...
奮発して上肉でも食べるか いかがですか...
421: 6/23 14:47 nWSQOOvk
うるさいばば、じじぃは相野々に沢山いるぜ〜
かなりお客様が減ったな…マナー悪過ぎ
422: 8/7 7:39 u4r8HMTw
ほっと館
うるさいコドモ見ないと思ったら
無料から200円になってた( ^ω^)
423: 8/7 8:55 8AR6ZLp6
皆瀬の大湯の阿部旅館の川の温泉は最高ですよ。
ただし期間限定だしアブに要注意。
424: 8/8 14:43 ZuIUr6G.
阿部旅館の川の湯は本当に最高ですね。
家のかみさん男湯に誰も入ってないからって川の湯に入って行ったら
宿の方からまる見えでみなさんに大サービスしてましたよ。
425: 8/8 15:32 FmY6PZpk
安部旅館雰囲気は最高なんだけどお食事が…
426:秋田県人 8/14 3:10 ???
>>314さん、内通者って私でしょ。
427: 8/19 14:55 vvl5FnIE
田沢湖のプラザ山麓荘ってどうですかね。
24日に接待でどこもあいてないから予約しちゃったんですが?
428: 8/20 7:34 5xOV0yts
桟敷余ってるのでいる人いませんか?
429: 8/21 22:12 m9.CQxos
景気の良い時は、日帰り入浴お断りなんてクソ生意気だった。
潰れてザマア!
430: 8/21 22:19 Mf4gRnLI
どこのことだろ?
個人的には、秋ノ宮の某秘湯がはらつえーなーってイメージが強いです。
431: 8/21 23:10 Re.khYoQ
秋の宮の鷹……?
わざわざ大曲から入りに行ったんだけど、番台?の爺に、常連さんが優先だから秋の宮山荘に行けと言われて悔しい思いをした記憶が。
432: 8/21 23:38 26JQnJhA
他施設でも混んでるときに入浴のみお断りなら数回あった。
飲食店や宿泊施設は混んでいたら入場制限をするのは当然
嫌な思いをしたくないなら事前に確認を取るべき
433: 8/22 5:44 9PqWtYUo
>>430
稲住温泉だと思う。倒産したし
434: 8/22 6:12 CUgKAhMk
>>432
【お断り】と【制限】の違いを学習しましょう。
435: 8/22 6:25 x2Uiz7T6
高いお金払ってゆっくり温泉に入りたいお客さんにしてみれば、ガヤガヤと騒がれてもあんまし落ち着かないんじゃないかなあ、
旅館側の宿泊様に対しての気配りだと思いますが、
稲住温泉は高級リゾートホテルになるみたいですね、鷹の湯温泉は確か4時までは日帰り入浴オッケーじゃなかったかなあ
436: 8/22 6:44 by6N6WaI
>>434
お断りの理由が制限だろ?
437: 8/22 13:24 iJ2qLRT.
>>432
午前中で誰もおらず、全然混んでなかった!しかも、うちは宿泊客がメインって言ってたし。温泉ガイドにも外来入浴って書いてあったから行ったんだけどな…
438: 8/22 14:2 CUgKAhMk
稲住には昔だけど何度も行って顔なじみだった。
閑散期にたまたま入浴だけお願いしたら断られました。
その後、5年前位から温泉に続く国道脇に日帰り入浴可なんて立て札立ててたけど
素通りして宿泊にも行きません!
高速使って、花巻方面に行くようになりました。
439:秋田県人 8/22 14:49 ???
スタンドもつぶしたし、一族残りは秘湯だけかw
440: 9/27 14:18 fJoYV21g
今は山内温泉静かになって入りやすいよ...
441: 9/27 14:48 T1DcRvI.
山内温泉てどこ?
442: 9/30 13:21 Ljclpve6
鶴が池の温泉
443: 10/31 0:38 hvJiGvUA
巨乳のスタッフがいたので通い続けようと思う。
444: 11/28 3:12 x5hlmf5g
エッチな巨乳温泉
445: 11/29 14:47 Z3BC1AWQ
相野々はやめた方がいいよ。地元の溜まり場でかなりウルサイ
446: 11/29 15:52 ZdSoPtTs
鶴ヶ池はウルサイよな。
447: 11/30 5:29 a9pkvZo6
露天は無いけど、ゆとりおん大雄よかったよ。
448: 11/30 10:23 HEaz.wmE
>>443
どこの温泉?
449: 11/30 16:53 PJ.kSdws
>>447 風呂の他には何がありますか?施設、休憩場所とかはどうですか?
450: 11/30 17:23 EicQFqmU
>>449
施設内の事は詳しくないけど、今なら夜にイルミネーション点灯してるよ。
451: 11/30 18:9 2Bzw/HoY
大仙の強首温泉樅峰苑なんか穴場。土みたいな色だけどいいお湯ですよ。あんな源泉色見たことないわ。
452:秋田県人 3/10 1:22 ???
高級(ウフフ)は
温泉好ぎだべ?
453: 3/20 12:47 ggvwleOc
先月に森のバス閉店してたの、ついこないだ知ったわ。
454: 3/24 22:12 bPStPNbM
男なら乳頭
女でも乳頭
乳頭に入湯
ジジババはとしとらんどへどうぞ。
455: 3/26 9:2 ODpDpt.Y
453←先月の上旬か中旬くらいに辞めたんだってね。
跡地もったいないょね。
456:秋田県人 4/13 12:36 ???
神岡の「嶽の湯」行ってきた。
日曜だったこともあって人が多かったな。
家の近場にもあんな施設欲しいな。
457: 4/25 20:54 mxjCmanc
長瀞温泉行ったけど、流行ってたな。一度行ってみるべきです。
458: 4/26 5:50 QzlpumHU
≫456
嶽の湯、ずーっと前に行ったけど、休むところや食事するところがなかったような。
それでそれから行ってない。
今はありますか?
459:秋田県人 4/26 7:16 ???
嶽の湯、ずーっと前に洗い場でうんこ踏んだ。
それ以来、行っていない。
460:秋田県人 4/26 7:55 ???
>>458
飯食うとこあったよな
食堂みたいなとこ
休むとこは…忘れた
健康ランド的な休んだところで食事もできるとこがあればいいんだけど
461: 5/1 18:43 xuyh1VwU
無残な戦場跡の温泉 桜散る
462: 5/1 22:36 .SD.HeBo
獄の湯、休憩所大広間ありますが、なんと有料です。ロビー付近にレストランもあります。数年前までは300円でしたが現在400円。サウナは狭いしテレビもない、同じ料金なら隣町のユメリアに行ったほうがいいです。
463: 5/2 6:53 5Av/q7e.
ユメリア良いですよね。
色んな意味で。
この辺で一番じゃないかな。
464: 10/14 4:9 AZbgGLcU
ゾンビ侵入か.. 桜散る 厳重注意なり。 461
465: 10/14 4:20 cTDikC4I
>>462
こんな貧乏人の話まともに聞いてたら
待ち潰れるよ
本当にこんなの早く消えて欲しい(笑
466: 10/14 8:50 m/5NQWGQ
鷹の湯の受付対応、気分が悪くなった。日帰りは拒むんだね。
467: 10/14 10:27 AQVsHzD.
あそこはねー……
468: 10/14 11:52 YcIrg4mw
仙北市に宿泊する予定ですが、角館の花葉館・西木のクリオン・田沢湖のゆぽぽ、どこがおすすめですか?
料理や施設など、それぞれの良い所と悪い所を教えて下さい。
469:秋田県人 10/14 12:42 ???
仙北市はやめれ。
曳き山祭りの事件や市職員の汚職等で凶悪事件が多発しており治安が悪い。
大仙市のビジネスホテルの方が安全だ。
470:秋田県人 10/14 13:32 ???
「都忘れ」がいいよ。
比較的リーズナブルでお得だよ。
471: 10/14 14:52 cXT4BKKA
>>470
都忘れがリーズナブル??
472: 10/14 15:3 YcIrg4mw
>>470
都わすれですか?高級旅館のイメージだったので選択肢から外してました。意外とリーズナブルなんですね。選択肢に加えて考えてみます。ありがとうございました。
473: 10/14 18:13 7EQUOzHI
カメムシの季節にその選択はないな。
474: 10/14 23:20 zoGS2fF.
リーズナブルな訳ないだろ
475:秋田県人 10/15 1:29 ???
>>472 都わすれ 良いところです。
紅葉の季節は最高だと思いますよ。
ただ・・・
最近行っていないのでわかりませんが、
最寄りの国道から宿まで舗装していない山道を通って 略1
476: 10/21 9:48 PxVYsfCg
秋の宮山荘、経営難で来月末休業
おフランス料理方向性が違うだろ
大潟村温泉保養センター見習え
ザマァ〜
477:秋田県人 10/21 22:13 ???
湯沢雄勝周辺にゃ温泉地が固まってて競争が激しいから仕方ねえべな
478: 10/23 11:3 cNSkQnNo
やはり羽後交通のバス路線が廃止になったのが、かなり痛かったし追い打ちをかけたんだよなぁ。
479: 10/23 22:40 7KVwHyT.
いつ行っても空いてるから好きだったのに。
480: 10/23 23:17 ECipXQ6k
フロントに誰もいないから、ただで入浴出来て良かったのにな。
481: 10/24 2:51 29pd5COY
>>480
意味が違いますね。
それは犯罪ですね。
482: 10/24 9:28 6kR/CcVA
秋は、これを買って温泉三昧だぁ。
大仙市内8カ所の温泉利用回券、最高で2000円分お得です
スマホ用
oリンクoリンク
PC用
oリンク
483: 10/24 10:15 XqrMtCFw
銭湯に毛の生えたようなところは、温泉として論外
大仙の温泉なんて語るにた値しない
せめて東成瀬の栗駒山荘ぐらいのクオリティがないと温泉とは名乗れないな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]