3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の温泉ワンツースリー(1)
451: 11/30 18:9 2Bzw/HoY 大仙の強首温泉樅峰苑なんか穴場。土みたいな色だけどいいお湯ですよ。あんな源泉色見たことないわ。
452:秋田県人 3/10 1:22 ??? 高級(ウフフ)は
温泉好ぎだべ?
453: 3/20 12:47 ggvwleOc 先月に森のバス閉店してたの、ついこないだ知ったわ。
454: 3/24 22:12 bPStPNbM 男なら乳頭
女でも乳頭
乳頭に入湯
ジジババはとしとらんどへどうぞ。
455: 3/26 9:2 ODpDpt.Y 453←先月の上旬か中旬くらいに辞めたんだってね。
跡地もったいないょね。
456:秋田県人 4/13 12:36 ??? 神岡の「嶽の湯」行ってきた。
日曜だったこともあって人が多かったな。
家の近場にもあんな施設欲しいな。
457: 4/25 20:54 mxjCmanc 長瀞温泉行ったけど、流行ってたな。一度行ってみるべきです。
458: 4/26 5:50 QzlpumHU ≫456
嶽の湯、ずーっと前に行ったけど、休むところや食事するところがなかったような。
それでそれから行ってない。
今はありますか?
459:秋田県人 4/26 7:16 ??? 嶽の湯、ずーっと前に洗い場でうんこ踏んだ。
それ以来、行っていない。
460:秋田県人 4/26 7:55 ??? >>458
飯食うとこあったよな
食堂みたいなとこ
休むとこは…忘れた
健康ランド的な休んだところで食事もできるとこがあればいいんだけど
461: 5/1 18:43 xuyh1VwU 無残な戦場跡の温泉 桜散る
462: 5/1 22:36 .SD.HeBo 獄の湯、休憩所大広間ありますが、なんと有料です。ロビー付近にレストランもあります。数年前までは300円でしたが現在400円。サウナは狭いしテレビもない、同じ料金なら隣町のユメリアに行ったほうがいいです。
463: 5/2 6:53 5Av/q7e. ユメリア良いですよね。
色んな意味で。
この辺で一番じゃないかな。
464: 10/14 4:9 AZbgGLcU ゾンビ侵入か.. 桜散る 厳重注意なり。 461
465: 10/14 4:20 cTDikC4I >>462
こんな貧乏人の話まともに聞いてたら
待ち潰れるよ
本当にこんなの早く消えて欲しい(笑
466: 10/14 8:50 m/5NQWGQ 鷹の湯の受付対応、気分が悪くなった。日帰りは拒むんだね。
467: 10/14 10:27 AQVsHzD. あそこはねー……
468: 10/14 11:52 YcIrg4mw 仙北市に宿泊する予定ですが、角館の花葉館・西木のクリオン・田沢湖のゆぽぽ、どこがおすすめですか?
料理や施設など、それぞれの良い所と悪い所を教えて下さい。
469:秋田県人 10/14 12:42 ??? 仙北市はやめれ。
曳き山祭りの事件や市職員の汚職等で凶悪事件が多発しており治安が悪い。
大仙市のビジネスホテルの方が安全だ。
470:秋田県人 10/14 13:32 ??? 「都忘れ」がいいよ。
比較的リーズナブルでお得だよ。
471: 10/14 14:52 cXT4BKKA >>470
都忘れがリーズナブル??
472: 10/14 15:3 YcIrg4mw >>470
都わすれですか?高級旅館のイメージだったので選択肢から外してました。意外とリーズナブルなんですね。選択肢に加えて考えてみます。ありがとうございました。
473: 10/14 18:13 7EQUOzHI カメムシの季節にその選択はないな。
474: 10/14 23:20 zoGS2fF. リーズナブルな訳ないだろ
475:秋田県人 10/15 1:29 ??? >>472 都わすれ 良いところです。
紅葉の季節は最高だと思いますよ。
ただ・・・
最近行っていないのでわかりませんが、
最寄りの国道から宿まで舗装していない山道を通って行くのですが、
雨が降ると道路の状態が悪くなり、車体が汚れる事があります。
私から言わせれば車が汚れても問題無いと思うのですが、
たかだか500万円くらいの車が汚れたと、宿にクレームを言っていたおっさんがいました。
まぁこんなこともありますので、車が勿体ないと思うのでしたら、
宿に電話して迎えに来てもらったらいいと思います。
476: 10/21 9:48 PxVYsfCg 秋の宮山荘、経営難で来月末休業
おフランス料理方向性が違うだろ
大潟村温泉保養センター見習え
ザマァ〜
477:秋田県人 10/21 22:13 ??? 湯沢雄勝周辺にゃ温泉地が固まってて競争が激しいから仕方ねえべな
478: 10/23 11:3 cNSkQnNo やはり羽後交通のバス路線が廃止になったのが、かなり痛かったし追い打ちをかけたんだよなぁ。
479: 10/23 22:40 7KVwHyT. いつ行っても空いてるから好きだったのに。
480: 10/23 23:17 ECipXQ6k フロントに誰もいないから、ただで入浴出来て良かったのにな。
481: 10/24 2:51 29pd5COY >>480
意味が違いますね。
それは犯罪ですね。
482: 10/24 9:28 6kR/CcVA 秋は、これを買って温泉三昧だぁ。
大仙市内8カ所の温泉利用回券、最高で2000円分お得です
スマホ用
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.kennichi.com/news15/Oct/n151022.html&ei=p88qVqSpAsODmwWQ4YfoCg&wsc=tf
PC用
http://www.kennichi.com/news15/Oct/n151022.html
483: 10/24 10:15 XqrMtCFw 銭湯に毛の生えたようなところは、温泉として論外
大仙の温泉なんて語るにた値しない
せめて東成瀬の栗駒山荘ぐらいのクオリティがないと温泉とは名乗れないな
484: 10/24 10:24 EDd8MhE. ↑別にいいじゃん。
485: 10/24 10:50 S3qUwgpE 大仙美郷の温泉はどれもお湯に味気ないってかプールに入ってる感じ。
西遊記のお湯はトロトロで好きだけどお湯以外のところが色々と厳しいですね。 てか大曲って今じゃ西遊記しかないよね。
もう一つくらいあったら嬉しいけど
県内の入浴施設は軒並み赤字らしいから新規に出来る事はしばらくないだろね。
486: 10/24 15:7 nsoGhGWw 西遊記、むかし薬湯ありましたよね。
入ると局部がヒリヒリっていうかピリピリっていうか痛気持ちいいっていうかw
487: 10/24 16:14 ekCm4Zs6 おちDんちんが痛くなったりして苦情入ったんだろ。おまDんこはもっとしみるだろうな
488: 10/24 16:49 rUOWR1IQ 泥湯来たが混浴に4時間入ってるおっさんいた。
飯食って、ビール飲んでまた入ったらまだいるでやんのw
必死過ぎw
489: 10/24 18:28 B01PYNL6 健康ランド何としてますかね?
490: 10/24 19:54 29pd5COY >>483?
勘違い?
温泉とは温泉に入る為の施設は関係ありません。
お馬鹿ちゃん。
491:秋田県人 10/26 6:28 ??? >>489
なんともなってない潰れたまんま
492: 10/26 18:42 ZbY/jJoA ランドらしいな〜仕方ね
493: 11/1 19:14 X/zumKrc 西遊記=西遊喜です
494: 11/5 19:20 VG8frT4M だるま温泉、やってますか?
495: 11/5 19:50 KJYOKHTU だるま温泉、どこですか?
496: 11/5 20:53 vzQTXBYg >>495
湯沢だよ。
497: 11/6 17:37 1gI0ZttE だるま温泉、脱衣場がタバコ臭くて無理。灰皿撤去して脱衣場禁煙にしたら行く
498: 11/6 18:35 Q1MmNCJE >>497
サウナ入り浸りの吉共が、代わる代わる休憩&喫煙でチョー迷惑。
499: 11/6 23:48 Q7w5AHf. だるま温泉に1回だけ行った事がありますが何か汚い感じでシャワーと蛇口の
切り替えがほとんど壊れていましたが今は修理されていますか?
500: 11/7 12:22 Oep9uYCI >>497>>498
バカなの?なんでそこに行く?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]