3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の温泉ワンツースリー(1)
79: 12/3 14:56 5E21iQG
阿○旅館に源泉蒸し風呂ついてたよ。
80: 12/3 16:48 5E21iQG
阿○旅館のお姉さんってボブくらいの長さの人だっすが?
81: 12/3 18:19 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>80
そうです。
82: 12/3 19:10 5E21iQG
わがるっすどョたぶん25くらいの!?
83: 12/4 15:46 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>82
そのとおりです。
84: 12/4 17:52 5E21iQG
知り合い?
85: 12/4 18:5 ZO146233.ppp.dion.ne.jp
バスに乗っていたけど 免許も取れない馬鹿じゃない
取得できない理由があるとか?
86:秋田県人 12/4 21:57 d61-11-192-084.cna.ne.jp
干支タオル貰えるとこありますか?
87: 12/5 15:14 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
免許の取得費用だったら出してあげるからどうにかならないかな?
88: 12/7 0:27 03Y1hvZ
勝手な想像すな!
89: 12/7 11:8 5E21iQG
阿○旅館って秘湯を守る会でしたっけ?
90: 12/7 11:42 5E21iQG
そうだと思います。湯沢では、鷹の湯、奥山旅館阿部旅館と3件秘湯があります。
91: 12/7 12:58 07031040219034_ad
昨日某温泉で若い母さんが男湯の脱衣所を覗いて
「○○(息子?)上がったが?」ってやってたけど
通報したら捕まるのかな?

もし逆に父が娘を探してこれをやったら大騒ぎですよね。
92: 12/7 20:9 ZK149231.ppp.dion.ne.jp
昔 奥山旅館の混浴で 女性の声を聞いたら カメラ持って入って行った奴がいたw
とことん山の脱衣所で 財布から金抜き取られた時は通報したかったが
こっちも夜中に無断で入浴してたから泣き寝入りしたよ><
93: 12/15 18:25 5E21iQG
阿部旅館のお姉ちゃんの連絡先おしえてくださいゥ
94: 12/15 18:35 5E21iQG
お金出したら?
95: 12/15 19:55 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
お、俺が先だ。
96: 12/21 13:52 5E21iQG
阿部旅館の湯治パック利用してきました。
値段のわりに料理の量と質よかったです。ただ、かめ虫がまだ結構いました。
97: 12/22 13:38 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>96
おねーちゃんがいるから大丈夫。
98: 1/6 10:58 D4A02Pr
某温泉の清掃してるおばちゃん…マジマジ人の裸見すぎだろ! 男湯の清掃は男にすべきだね。
99: 1/6 12:10 03O1hWA
いいじゃないですか。
ご自慢の大砲くらい見せてあげればいいんでないかい。
100: 1/6 12:27 07k00GJ
>>100ゲット

天然温泉リビ○ラ
101: 1/6 12:32 NR427w7
混浴で出ていけと言わんばかりにオバサンに囲まれた事ならある
威圧に負けて出て行った
102: 1/6 15:10 ATq2xfH
>>96

いくらでしたか?
103: 2/9 22:27 FeA0sYc
たざわこ芸術村の空いている温泉入ったあと、そこでマッサージしてもらうのが最近のお気に入り。
104: 2/14 21:46 07032460890654_gp
アネックスホテル露天風呂付の客室最高です
105: 2/14 22:6 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
復活した唐松温泉は子供タダ。大人400円でした。ガラすきw
106: 2/18 11:47 g3RDx6OZSfvQMKqq
プラザANNEXに泊まり行きます!
楽しみデスネ
107: 2/19 21:28 2hG0qdC
今から、日帰り温泉行きたいのですが、横手辺りでどこやっていますか?
108: 2/20 8:47 5Ky0sNE
>>107
ふるさと村近くのウェルネス
109: 2/20 14:51 pw126254151090.14.tss.panda-world.ne.jp
夜、遅くまでやってる温泉施設はありますか?
110: 2/20 17:31 5Ky0sNE
>>109
大曲・スパ西遊喜
日帰り入浴24時まで(受付は23時?23時半?)
無料大広間は22時まで
食事ラストオーダー20時半
大曲ICよりR105を角館方面へ進行、ローソンを左折してまもなく(看板有り)
入浴料\500
111: 2/21 17:9 7tW26nJ
>>110
いってみたいけど、平日も駐車場一杯で躊躇しちゃうんだよね。

いつも混んでんのかな。
112: 2/21 20:6 5Ky0sNE
>>111
たしかに、いつも駐車場はいっぱいですが、館内に入ってみるとそうでもないような…
おそらく宿泊客や宴会客も結構いるのでは!?
根気強く探してみると空きスペースそこそこ有りますよ!!
113: 2/21 23:54 pw126162134031.62.tik.panda-world.ne.jp
>>111確か奥に介護施設があったので、そこの従業員の車だと思います。
114: 2/22 11:42 7tW26nJ
それじゃ今度突撃してみます
115: 3/6 0:41 P219108012206.ppp.prin.ne.jp
十文字にまた温泉作ってくれないかなー
きびしいかなー
116: 3/6 9:2 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
>>115
むずかしんじゃね?

民間は採算取れないからやらないんだろうし
市は赤字でダメダメ議員しかいしないし
117: 3/6 14:25 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
>数日前、関東で大きい地震があってからお湯が濁りだしたとフロントで言われました
確かにお湯は濁ってて湯量も少なくなった?せいなのか
露天や寝湯は空、2つある内湯の一つも温いので入らないようにと立て札がありました
横手の温泉は全部そうなったとも言われたのですが、
oリンク
118: 3/7 10:28 P061204095223.ppp.prin.ne.jp
鶴が池
今露天と泡ぶろ点検中で
使えないから300円だった。
サウナと大浴槽使えたから
オラは問題なかったわ。
119: 4/21 19:40 g10StyYipqhsWhb2
久しぶりに 水沢温泉行ってきました♪
120: 4/21 20:6 p1014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
華の湯はちょっと高いけど満足しますね。
ドーミーインも華の湯に似たお湯でいいですね。
121: 4/21 21:54 p3181-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
↑県南じゃない
122: 4/23 17:46 p1014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
すいません。
間違えました。
123: 4/25 21:33 NR427w7
露天と桜
そんな洒落た所ない?
124: 4/25 23:39 s802138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
かんぽ
125: 4/26 6:44 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
かんぽってたまに事件あるよな。
最近もどっかの県で死人出てたし。
126: 4/26 6:46 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
oリンクだな。
127: 4/26 7:46 NR427w7
あり 咲いたら行ってみます
何で 非常ボタンとか押さなかったんだろう?
128: 4/30 19:47 g2FgbTL9C8iwHH6G
湯沢市の森のバスに行った方いませんか? 料金はどんなでしょう?
129: 4/30 22:43 07031041973432_va
>>128
ホームページに書いてますので確認してみて下さい。oリンク
130: 5/2 9:14 P061198169065.ppp.prin.ne.jp
>>128  森のバス別名…不倫温泉。ラブホ行った方が安上がりな温泉。等々巷では言われてる
131: 5/2 18:55 g2FgbTL9C8iwHH6G
名目は温泉だけど、実はラブホって聞いたことある
132: 5/2 19:10 5Gc2wQv
いい加減な事書き込まないでくださいな、私は森のバスの関係者では無いですが書き込みするなら自分で利用してからにしたらどうでしょう、少なくとも私はゆっくり温泉を楽しんできました
133: 5/2 19:13 ZQ054232.ppp.dion.ne.jp
↑不倫で利用してスミマセン^^;
134: 5/3 7:9 g2FgbTL9C8iwHH6G
ラブホ?って噂話があるのは事実だし使用する人の状況次第かと・・。
135: 5/3 18:25 36-2-216-91.east.ap.gmo-isp.jp
>127
 とか弁。
136: 5/3 20:25 softbank126046223229.bbtec.net
森のバスは値段が高過ぎてあほくさい
137: 5/3 20:36 ZQ055092.ppp.dion.ne.jp
連休の影響だと思うが 予約状況みたら埋まってる
oリンク
確かに 値段が高い
138: 5/3 22:3 g2FgbTL9C8iwHH6G
料理も凄い値段みたいですね><
139: 5/6 4:31 KuS3o2d
いや…
この間行って来たけど安いんでね?
ふたりでゆっくり個室の温泉入ってバスタオルかりたりしても三千円から釣りきたよ
140: 5/6 13:58 g2FgbTL9C8iwHH6G
>>139 ずいぶん格安ですね
141: 5/12 17:6 i121-119-44-59.s05.a005.ap.plala.or.jp
どんなトコかとHP見たが、一番安い部屋で2人で2時間2400円なら
安くね?
でもヤルのは風呂なの?座敷でそのままなのか?
142: 5/12 19:35 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
察してやりなさいな。
世の中には数百円が死活問題になる人もいる。
それでも味わいたい些細な贅沢があるんだ。
涙ぐましいじゃあないか。
143: 5/12 19:53 ZK145011.ppp.dion.ne.jp
4時間 4800円
6時間 7200円
日帰り食事無しなら そこいらの温泉より高いと思った。
144: 5/12 21:14 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
貸切
食事付き6時間

それで5900円からあるって凄いと思うぞ。
安くさいとこには行かないからどうでもいいけど。
145: 5/12 21:36 ZK145011.ppp.dion.ne.jp
2名で11800円か…

利用したことが無いが 両隣の温泉施設
ゆざわ温泉のゆ〜たり保養プラン (10:00 - 16:00)
昼食、お部屋、入浴込みのプランです。
お一人様: 3,000円〜
緑風荘
午前9時30〜午後8時30分まで
入館料大人300円
和室 1,000円食事無し
146: 5/12 21:42 KD182249025206.au-net.ne.jp
今時の言葉を借りると

まるでステマだなw
147: 5/12 21:49 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
前に行ったとこでは
「花心亭しらはま」
2名-6万くらいでけっこう良かったよ。
148: 5/12 22:18 ZK145011.ppp.dion.ne.jp
日帰り6万は凄いな さぞや豪華な食事だったろうね
149: 5/16 20:28 D2s1Gjf
秋の宮?の稲住温泉ってどうですか?
いつも通るたびにきになります。
150: 5/17 11:32 NR427w7
昔CM出していたが
まだCMやってる?
151: 5/17 12:53 7tW26nJ
>>149

稲住かぁ、確か露天もあったかな。
もう寒くないから露天入っても大丈夫だろうし。

びっくりするような風呂では無かったような…
152: 5/17 20:55 NYA3MYE
>>149
俺は好きだなー
長時間入っても、風呂上がった後に汗ダラダラとか出ないタイプの温泉
オーナーは卓球の愛ちゃんの親父だよ
153: 5/17 20:58 D2s1Gjf
ありがとうございます!
有名なんですねヽ(´ー`)ノもう少し暑くなったらいってみます!
154: 5/18 22:5 g10StyYipqhsWhb2
玉川の北投石有るから自宅で使ってますよ!
155: 5/18 22:24 bb-123-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>152
温泉の湯上がり後
サッパリとダラダラがあるけど
HPの違いでそうなるのかな?
156: 5/18 22:38 bb-123-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>152
>オーナーは卓球の愛ちゃんの親父だよ
父親って借金作って離婚したひと?(´Д`)え?
157: 5/20 8:43 NYA3MYE
>>155
気になったのでちょっとググってみたら

ナトリウム塩化物泉(食塩泉)=熱の湯=汗ダラダラ
ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)=冷えの湯=さっぱり

熱の湯は皮膚に塩分が付着して汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよい。
冷えの湯は皮膚表面から水分の発散が盛んになり体温が放散される。
らしいです。
158: 5/20 16:52 bb-66-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>157 あり
今度 温泉の明細を 気にしてみます
159: 6/24 23:13 i220-109-14-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
玉川北投石使用の岩盤浴がある温泉教えてください。
160: 6/25 9:38 5Gc2wQv
森のバスは源泉入れ換えだから決して高いとは思わない、こんな贅沢はそうは無いと思う、
161: 7/1 3:24 IJy0rmd
>>159
横手駅前の岩盤浴は北投石使ってたよ プラザアネックス
162: 7/1 15:19 g10StyYipqhsWhb2
北投石有りますよ!!
他スレか!!
163: 7/1 18:35 g2FgbTL9C8iwHH6G
>>159 横堀温泉も玉川鉱石の岩盤浴ありますよ
164: 7/2 7:40 NR427w7
チン毛を全部剃って居る人がいた
リアルで初めてみたけど恥ずかしく無いのかな?
165: 7/2 8:41 5Eq27pq
温泉だけにスパッとな
166: 7/2 8:49 05y0rrq
ケジラミでも移された人なんじゃね?w
167: 7/2 8:52 NR427w7
↑治療で温泉
あり得る…
168: 7/2 19:39 ZQ053112.ppp.dion.ne.jp
温泉地から硫黄拾って部屋で燃やしてみた^^v

今 後悔していますε-ε-o((+ε+;; ))ゲホゴホ…
169: 7/2 21:55 7tW26nJ
夏場は蒸れるから全剃りはありえるな。

あとスポーツやってる人とかね。
170: 7/3 22:8 bb-133-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
硫黄の燃焼 死ぬよ
171: 7/4 3:58 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp

 とか弁。
172: 7/4 8:16 7wk0s0P
横手の水道の検針表の裏に、入浴半額券なるものが付いていたとは、今まで知らんかった・・・早速今までのを探して集めてみたが、ほとんど期限切れ。駅前は、たまにゆっくりしに行くので、もったいない事をした。
173: 7/7 11:1 g10Sty4gmoeA5ib2
河原毛の大湯滝はまだ混みますか?
有名じゃない頃はよく行ってたのですが、テレビで取り上げられてから混むと聞いて一度も行ってません
174: 7/7 11:50 NR427w7
↑先日まで土砂の影響でやっていなかったし空いているんじゃないかな?
175: 8/20 22:50 i60-35-209-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>171?
とか弁野郎専門。
176: 8/27 21:35 08i2xDh
温泉によって、あう、あわないあるのかな…花葉館があうかも。
177: 8/27 22:0 i222-150-29-245.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>171
とか弁暇人野郎参上。
178: 8/27 22:27 D403nRe
仙北市の【都わすれ】、国道に看板があったので行ってみたのですが、道に迷ったのか山道に入ってしまいました…。評判、行った事がある方は感想をお願いします。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]