3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ
394: 12/9 23:2 07032040194534_hv まったくですぅ(b^ー°) メリットは無く、負担はみんな一緒なんでしょwww. デメリットでかしwww.
395: 12/10 1:59 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 結局自民党政党になればまた土建屋と癒着するだけだろwww 歴史を逆行させるだけ、何年か前あれだけ批判してたのにね。 国土強靭化計画なんてまさにそれ、『国土強靭化計画』って言葉自体昭和だよ。 秋田県としては歓迎すべきじゃないの、田沢湖あたりに空港できるかもしれないしw バイパスもいっぱいできるからいいんじゃないかとww
396: 12/10 7:27 s1124146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>392 耐震化率も分からないで耐震化はほぼ完了してるというのは根拠がないですね。 耐震化はほぼ完了してると言いはじめたのはあなたですよ。 それなら耐震化率を示さないと説得力がないです。 耐震化率も分からないのに何を根拠にほぼ完了と言ってるの? 他の方も示してる通りまだまだ目標の100パーセントにはほど遠いじゃないですか。 根拠がないのにほぼ完了などといい加減なことを言うな。
397: 12/10 8:12 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>393 国政とは地方のメリットではなく国全体のメリットを考えること。 秋田県内のメリットは県議会レベルで考えるべきで国政のレベルで考えるのは間違い。 国土強靱化は国民の命を守り復興にもつながり景気対策にもなる。 復興や減災、防災は地元のメリットのために行うのではない。勘違いするな。 マクロ経済的に、財政出動をして経済を刺激するのはデフレ脱却のための政策として正しい。 地元のメリットだけを考えるなら県政のスレッドを立ててそちらでやりなさい。 ハッキリ言って視野が狭いしレベルが低いね。相手するだけアホ臭い。 以後スルーな。
398: 12/10 8:16 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 各種団体の支持を受けている政党は公約を実行するのにしがらみを乗り越えないといけない。 そう考えれば一番しがらみがないのが維新だろう。 実行力だけ考えれば維新の会が一番かもしれない。 ただし、政治には根回しも必要だから一概には言えないが・・・・。
399: 12/10 8:19 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 金持ちの資産に税金をかけて資産を現役世代に移せという主張があるけど 資産税なんかやらなくてもインフレにすれば現金の価値は目減りするんだよね。 そのためにはまずデフレ脱却。 地方の利益しか考えてないバカは時代遅れ。
400: 12/10 8:27 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp デフレ脱却して景気回復させるためには財政出動は正しい政策。 ここ十数年、デフレを堅持して税収も落ち込み、経済も疲弊してして 財政は悪化するばかり。こんな結果の出ない政策は間違いなのだ。 1日も早く日銀法を改正してデフレ脱却を目指すべき。 それから、地方の利益しか考えない人間は完全に周回遅れだ。 自分たちの利益しか考えない政治家や官僚と同じレベルだね。 マクロ経済を勉強した方がいいよ。
401: 12/10 13:27 g10StyYjtrkz0mb2 未だに国政とか言ってる方が周回遅れだろ。 地方活性化なくして日本再生なんて滑稽だよ。 それすら示せないやつが経済を語るとは、よくいる無能なコメンテーターだな。
402: 12/10 14:52 7rG0RYi 確かに市町村・県あっての国だからな・自民・公明・民主では国・国民を滅ぼすな。
403: 12/10 15:6 NU827dZ 数ヶ月前までその政党に所属してた候補者が何を言っても説得力ないけどね。 ジミンガーとゲンセイケンガーばかり。 ぶれてないのは社民と共産くらいだがそれでいいの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]