3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ
51: 10/27 22:35
石原新党のせいで過半数割れしそうだから民主党必死だなw
でも例え過半数割れしたとしても公明や社民がいるからなぁ
52: 10/28 1:20
民主党が過半数割れしそうなのは石原新党のせいでは全くないです。
また今、民主党に同調すれば次の選挙で悪影響が出ることを皆分かっているので今時分誰も組みませんよ。

…ジョーシキ。
53: 10/28 8:43
民主党横手支部終わりました。

みの、ほくそ笑む
54: 10/28 9:17
>>52
人権侵害救済法案に関してだけは公明、社民、共産などが今までどう対応してきたか見てればこの先の展開を悲観せざるを得ない。
公明が踏みとどまったとしても社民、共産は動くんだろうなー。

それと既に穴の空いた泥船の近くに石原新党っていう絶好の救命ボート(そんな甘くないが…)ができたんだから弱っちい議員は動くよまさに今。
55: 11/5 20:49
夜の7時過ぎと8時過ぎにヘリコプターが飛んでいたが
まさかオスプレイじゃないだろうね。
音は普通のヘリコプターとはそんなに変わらないように感じたが。
56: 11/6 19:41
我が家での夜のプレイなら10時半頃から
57: 11/6 21:27
実況よろw
58: 11/7 9:22
コスプレイww
59: 11/7 12:7
一度共産党に政権担わせてみたら。大企業大資産家優遇の資本主義はやめ現代的社会主義やるようだし民主党よりよっぽどましではないか。
60: 11/7 13:49
バカ言ってんじゃありませぬ
61: 11/7 20:46
>>59?
お馬鹿さん?
62: 11/8 4:58
民主は馬鹿の集まりだが、左翼は既知外の集まり。
国を本気で滅ぼしたいならどうぞ。
63: 11/8 10:37
いや、共産党いいかもよ、一番金持ちや官僚達が嫌う政党なんだから、貧乏人にとってはいいかもよ、金持ちが居なくなっても国は滅びないから、貧乏人まで居なくなったら滅びるけどね
64: 11/8 12:41
貧乏人が更に貧乏人になる
どんなやり方をしても格差はつくもの。
共産圏の国々を見れば良く解る
65: 11/8 15:31
日本人にはソ連アレルギーがあるんだろうな。戦争末期に突如として参戦したソ連軍に痛めつけられたからね。
66: 11/8 18:29
今の若い人が共産党あり得ないと思うのがあり得ない、まさか財産全部国に取り上げられるなんて思ってるバカ居ないよね、共産党の言ってる事は筋通ってるけどなあ、
67: 11/8 19:55
共産党でもいいのなら、真理党ならどう?
68: 11/8 20:12
「共産」党ってところだけ期待してるみたいだけど、外交政策知らないのかな?
尖閣、竹島どころじゃないよ
69: 11/14 17:7
明後日16日解散!
党首討論で野田総理が明言!
12月16日都知事戦とのダブル戦が濃厚
70: 11/14 17:13
衆議院解散輿石幹事長はじめ民主党議員反対してたけどよく野田総理説得できたな。
71: 11/14 18:16
おそらく民主党自体もも解散するのだろう
72: 11/14 18:33
さて、いつの16日なんだろう?今月?来月?それとも来年?「16日」しか言ってないから信用ならん。
73: 11/14 18:35
失礼。今週末って言ってたねw でも、「思っている」だからなぁ…。
74: 11/14 19:16
さらば寺田。人以下に成り下がって下さい。
75: 11/14 21:32
寺田学て比例での復活当選のメは無いのでしょうか?
複数回当選しているので意外と順位が上位だったりして。
76: 11/15 6:47
野田が解散にふみ切ったのは、野田弟(千葉県船橋市議、野田剛彦)が船橋市から横領まがいで金をせしめ、野田兄(内閣総理大臣、野田佳彦)の秘書の会社へ流していることを国会で追及&放送されたくないためと言う話だ!

oリンク

以前参議院で自民党の西田昌司議員に不正献金、民団との癒着を暴かれ追及された悪夢が蘇って来たようだ。
(その様子はyoutubeなどで見られます。西田さん大変痛快です。)
77: 11/15 6:56
スレタイと乖離して恐縮だが、投下させて頂きたい。

極東における防衛ドクトリンを変更したとの話。

oリンク

<要約>
日本列島からつながる台湾、フィリピンのラインにベトナム、ミャンマー、タイを加えた極東安全保障ラインを策定。
(自衛隊のフィリピン駐屯計画、テニアン駐屯計画もこれが元になっているという)

そしてこの極東の安全保障ドクトリンの中には、すでに朝鮮半島は入っていない。
略12
78: 11/15 7:7
どう考えても過半数取れそうな政党が無いと思う。
選挙後の各党の綱引きが楽しみだな。
79: 11/15 7:24
村岡さん
やっとチャンスが来ましたよ。

私は応援します。
80: 11/15 9:18
民主党にはもっと大切(上手く)育って欲しかったな。
消費税、TPP、普天間基地、オスプレイ、官僚問題、仮に自民党が政権を担っていたとしてどれ程の違いがあったのか?
震災、原発事故も不幸だったな。
81: 11/15 10:52
>>80
そうなんだよなぁ
仮に自民政権でも今とおんなじ状況だったろうな。

12月の選挙は何を判断基準にしたらいいものやら
82: 11/15 10:54
立候補予定者
秋田1区
民主 寺田学 現職
自民 冨樫博之 新人
生活 高松和夫 現職
共産 佐竹良夫 新人

秋田2区
民主 川口博 現職
自民 金田勝年 現職
共産 佐藤邦靖 新人
略19
83: 11/15 13:12
みのさんと村さん
親父の時代は良かったな・・・
84: 11/15 20:16
普天間問題は自民時代に辺野古移設で大筋合意してた筈。民主鳩山が寝た子を起こしてこうなった。
消費税問題は自民党は初めから増税やむなしと言っていた。民主は公約にしていないのに踏み切った。
オスプレイ云々は沖縄県民を調子付かせた民主の責任。それまでは金で十分抑え込めてたのにね。
85: 11/15 22:3
一度騙されてるので二度目はないと思うが、マスゴミにのせられて安易に選ばないで欲しい。
また同じ結果になるなら救いようがないな。
86: 11/16 9:49
民主党と自民党が大差ないとスレしてる時点でマスゴミに踊らされてる
87: 11/16 12:21
墜落の危険があると 凧揚げをして飛行妨害

本当は墜落させたいのか…
88: 11/16 18:0
維新は全都道府県の第1区に候補者を立てるって言ってるんだから誰になるのか知らんが≫82の四人のメンツ➕維新の争い、と言う構図の予感。
前回は2区3区は接戦を制し、1区は完勝で民主の3連勝。
逆に今回は民主と生活で食い合うから2区3区で自民圧勝、1区は大接戦の予想、でももし維新が1区に候補者を立てなかったら自民3連勝だな。
89: 11/16 18:25
野田の会見、最後までジミンガーかよ…
90: 11/16 18:54
支持できる候補者が妙ちくりんな新党に移った件
91: 11/16 22:21
民主党の方が良かったってこと?え?どゆこと?
92: 11/16 22:41
民主党から離党する政治家がいますが、その中で一人自民党に入党する人がいますが
国民の事を考えず自分の事しか考えていないと思います。最低な人間です。
理由はこのまま民主党で選挙をやれば落選するが自民党で出馬すれば当選する可能性
があると考えているからです。皆さんはどう考えていますか。
93: 11/17 0:17
大阪選出の長尾敬議員だね、こいつに限らず自分の身可愛さのみで右往左往する様な奴は全部落ちて欲しい。
っていうか離党者も含めて民主党は全員落選希望。
唯一松原仁くらいだな、当選して欲しい民主党議員は。
94: 11/17 0:20
石原総理になれば戦争おこるかもね。橋本総理になれば北朝鮮みたいな国になるだろうね
95: 11/17 6:24
>92.93
寺田學さんもそうならないかなと。オヤジもそうだったしね。
96: 11/17 8:34

長尾議員は、長尾氏の選挙区に自民党推薦の候補者がおり、その候補者が元社会党出身者で
かつ売国的な思想を持つ者だった為、そんな候補者を推薦した自民党に不信感持って民主に入党した経緯がある。

外国人参政権・人権擁護法案に反対、日本の領土を守るため行動する議員連盟の一員でもある。

ことに人権擁護法案では、民主党内の反対派をまとめて、成立阻止するためにギリギリまで残って抵抗していた。

今度はぜひ自民で仕事をして欲しいと思う。
97: 11/17 11:46
>>96
禿同
98: 11/17 13:33
風見鶏が
99: 11/17 19:35
苦しい時に支えた谷垣氏を支持せず、一度潰れたポンコツが総裁となる自民党には引いてしまう。
100: 11/17 21:34
>>99
工作ご苦労さんだねー

谷垣禎一 67歳
安倍晋三 58歳

ポンコツどころか安倍の方がバリバリだよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]