3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ
252: 11/30 13:13 NR427w7 関係ないコピペ貼って何を言いたいのか 荒らしたいだけ?
253: 11/30 15:29 p3248-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>251 お前が書き込んだの知っててコピペしたんだよ。 ネット初心者かよw
254: 11/30 16:45 5Gc2wQv よく解らないんだけど法人税下げて誰が得するのかな?会社の経費総て差し引いて残りに掛かるんだよね
255: 11/30 20:46 p4115-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 年金は積み立て方式に移行すべき。 さらに現行の制度では十分に生活できるだけの資産を持っている高齢者にも年金が支給される。 年金がなくても食っていける年寄りに年金を支給する必要はない。支給ゼロでいい。 金持ちの年寄りのために現役世代が保険料納めるなんてバカバカしい。 本当に働けなくなって生活していけない人のためにあるのが年金。
256: 11/30 21:34 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 舛添さんが一番まともだな。一番の少数派だが…
257: 12/2 9:56 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >民主党はすべての立候補予定者が小選挙区と比例区で重複立候補し、比例名簿は >全員1位とする方針。野田首相も党方針に沿って重複立候補する。 つまり、小選挙区で落ちても全員が比例で復活当選する可能性あり。 そこまでして落ちたくないのか。 T田も比例で復活当選だろうね。
258: 12/2 13:59 KD182249103012.au-net.ne.jp 比例で民主党に入れる人がそんなにいるとは思えないからそれがあったとしても極細の蜘蛛の糸。 選挙は二週間後か、民主党の阿鼻叫喚が見られると思うとワクテカが止まらん。
259: 12/2 15:53 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>258 民主は惨敗確定だけど、それでも比例で40弱の議席は確保するだろう。 問題は惜敗率だが、T田は負けたとしても接戦だろうから比例で復活当選する可能性は高い。
260: 12/2 17:12 s1039224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あんまり惨敗されても、それはそれで自民が調子づいちゃうかもしんないし 民主の反動で自民マンセーされてるけど、自民だってそれほど手放しで誉められたもんじゃないだろ
261: 12/2 18:20 g10StyYipqhsWhb2 桝添さんと田中さん、選挙にならないと名前聞かないね!!
262: 12/3 7:46 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>260 だからと言って維新の会も未知数だぞ。 石原と橋下があれ以上調子こいてもいい?
263: 12/3 9:50 g10StyYjtrkz0mb2 >>261 お前が選挙の時しか政治に関心ないからだろ(笑)
264:秋田県人 12/3 11:7 g10Sty4gmoeA5ib2 T田とR4が秋田市のホテルに来るって魁に載ってたけど…行く人いる? いたら是非T田にはバ菅補佐官の時の機密費流用贅沢お食事会を、R4には仕分で廃止になった道路保全技術センター(トンネル等の安全検査機関)を突っ込んできて欲しい 他にも前なんとかさんやバ菅の献金や自民時代は平行線だった歳入歳出グラフが阿呆鳥が首相なって(民主党)以降ずっと反発しあってる事とか色々あるけど
265: 12/3 19:12 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>264 普通に蓮舫って書けよ。
266: 12/3 19:22 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>264 道路保全技術センターの解散は今回の事故とは無関係。 今回の管理責任はNEXCO中日本にあるんだから。
267: 12/3 23:20 119-230-10-164f1.osk3.eonet.ne.jp 役所の入札制度が良くない
268: 12/4 3:34 g10StyYipqhsWhb2 >>263悪いけど、新聞やマスゴミなら大体だけど毎日、目通してるけどね!政治に興味あるってどうゆうこと!? 毎日、政治活動でもしてるの!?
269: 12/4 21:34 07031040228197_ag 国政スレだけど政治家について聞きたい。 秋田県の衆院選で名乗りを挙げてる奴らは、初を抜かして何か実績あるの? そして普段は何してるの?
270: 12/4 21:51 g10StyYipqhsWhb2 ↑何もしない、選挙なると騒ぐ!!選挙活動=政治家…当選したらね!落選したら…ただの人!!
271: 12/4 22:16 p2170-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 政治のことは良くわかんないが、この不景気に消費税を増税すると言ってる民自公には絶対に賛同しかねる。
272: 12/4 22:56 KD182249113194.au-net.ne.jp 野田、現役総理が比例重複立候補だとw 尻に火が着いてなりふりかまわずw
273: 12/5 9:32 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>271 安倍総裁は党首討論で「デフレ進行なら消費税上げない」と発言している。
274: 12/5 14:3 07032040701187_ve 安倍は、紙幣の増刷と公共事業の乱発でデフレを脱却しようと考えてるみたいだか、果たして思惑通りいくやら…。 金刷りゃいいって、なんかおかしい。 公共事業を増やしたって、元請けだけががっぽり儲けて下請けは雀の涙、孫請けは辛うじてトントン、労働者は据え置き、なんてことも…?
275: 12/5 15:29 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>274 金を刷るのは正しい。アメリカなんて300兆近く刷ってるけどハイパーインフレになってない。 公共事業については「国土強靱化」で検索することをオススメします。 >>159の投稿も参照してください。
276: 12/5 15:45 KD182249242003.au-net.ne.jp また逃げ出すに一票。
277: 12/5 15:49 Kp91gRv >>274 民○党か朝○新聞とかに雇われたの
278: 12/5 15:57 s861110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 財政出動は「みんなの党」かな
279: 12/5 16:56 s2003038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp バカウヨは今は自民のする事なら何でも擁護するんだろうなあ
280: 12/5 18:1 ZK145083.ppp.dion.ne.jp また民主に騙されるバカよりまし
281: 12/5 18:25 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 出来もしねぇことを掲げて票を稼ぐ。 選挙が終わって無事政権をとった後は「やっぱ無理でした」となるのだろう。 民主党や旧社会党の時も、与野党逆転時には必ず出来もしねぇことを言うんだ。 期待する奴は純粋だなw
282: 12/5 19:31 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp なんで勘三郎さんみたいな若い人が早死にして石原みたいなのが長生きするんだよ。 憎まれっ子世にはばかるってか。
283: 12/5 19:38 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 追加でナベツネも
284: 12/5 20:37 115-179-149-143.east.fdn.vectant.ne.jp 落選者・・・その人に政治を任せられないという国民の判断。 なのに、比例に名前をのせて返り咲き。 落選させた意味が無い。 比例区は廃止すべき。政治家は大幅削除が必要。
285: 12/5 22:3 KD182249116203.au-net.ne.jp 野田佳彦首相は5日、大阪府寝屋川市で街頭演説し、「(首相には)胆力が必要だ。途中でおなかが痛くなっては駄目だ」と述べ、安倍晋三自民党総裁が首相当時、体調不良を訴えて辞任したことを批判した。 首相は自らについては「450日間、首相を務め、厳しい国際交渉、首脳外交をいっぱいやってきた。国益を守る、主権を守る。そのことは自信を持ってやってきた」と語った。 時事通信 12月5日(水)15時52分配信
286: 12/5 22:11 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >安倍総裁は党首討論で「デフレ進行なら消費税上げない」と発言している。 安倍総裁はデフレ進行を止める為に大胆かつ決定的な策を提言していた筈だ。 仮の話でも「デフレ進行なら〜」という前提の話はすべきではありません。 「デフレは必ず止めます。インフレになってカネ回りが良くなるので消費税アップにご理解ください」 と言わなきゃいけないんじゃない?>「デフレ進行なら消費税上げない」だと?バッカじゃねの。
287: 12/5 22:11 s605091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 政党でも、支持できる政策があれば、出来ない政策もある。 いっそのこと、日本も大統領制にならないかな と願う今日この頃 まあ、無理だろうな(笑)
288: 12/5 23:41 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>286 経済政策を実行しても効果が出るまでタイムラグがある。 効果が出てデフレ脱却するまでは税率を上げないって意味だろ。 それくらい文脈から汲み取れよ。 仮の話しがダメなら「TPP交渉参加で国益にならなければ撤退」という旨の 主張もしている政党は多い。 「国益にならなければ」というのも仮の話しだろ。
289: 12/6 6:11 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >「国益にならなければ」というのも仮の話しだろ それは損か得か今の段階では誰も判断できないからだ。 >それくらい文脈から汲み取れよ。 だから最終的には消費税は上げます言わなきゃ説明にならん。 誤魔化しペテン臭プンプンだな。
290: 12/6 9:35 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>289 >それは損か得か今の段階では誰も判断できないからだ。 それは金融政策も同じだ。 インタゲや財政出動を実行しても効果が出るまでタイムラグがある。 2014年4月までに効果が出てデフレ脱却できれば消費税を上げるし 出なければ消費税率は据え置き。 経済は生き物と同じだから何年何月に効果が表れるかは誰も分からない。 そんなもん分かっったら投資で損する奴はいなくなる。 TPPも景気も同じだ。
291: 12/6 9:38 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp さきがけによると、秋田1区は富樫と寺田が競っていて、2区は金田がややリード。 3区は村岡と御法川が接戦らしい。 ヘタしたら自民が全部持って行く情勢。
292: 12/6 9:49 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp しかし、民主党政権下では市場は全く反応しなかったのに、解散して安倍さんがインタゲ&日銀法改正 を言いだしたら市場はすぐに反応して円安&日経平均もアゲアゲ。 投資家は安倍さんの実行力は本物と判断している。市場の反応がその証拠。 野田は完全に立場なし。
293: 12/6 15:52 07032040825103_gb 自民党の原発政策だけは気に入らない。はっきり言って、投票したい党がない。
294: 12/6 17:51 p2170-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp >>293 同意 民主の勝利は無いとして自民党が政権取ったとしても、景気が回復するのか? 日本が良くなっていくのか?
295: 12/6 18:36 g10StyYipqhsWhb2 消費税→消費者5%だが消費税納税業者は必ずしも5%ではない!まして年間売上1000万未満は消費税課税されない!!まさしくグレーゾーン!?増税の前にやることあるんじゃないかな!?
296: 12/6 19:4 p1194-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp ここには維新支持者はいないの?
297: 12/6 19:24 s2306184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 維新の原発政策はブレているし、消費税増税論が一番強いし、国防論も非常に強硬派であるし、これでは幸福実現党の方がましに思える。 地方税分配論だって、貧富の差がつく一方の理屈。 それを、切磋琢磨だとか、競争などの言葉で誤魔化している。 tppも賛成派。 村岡さんには悪いが、維新だと秋田県は消滅してしまう。
298: 12/6 21:23 s2306184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑追伸 維新では、tppを推進しているみたいだが、村岡さん本人はマスコミを見る上で【反対】。 もし、村岡さんは議員に当選した暁に、その後はどのように、党人の一兵卒としてやっていく積もりだろう。 議員に成りたい願望の餓えから生じた発言だとしたら本末転倒だろう。
299: 12/6 21:49 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >>290 >経済は生き物と同じだから何年何月に効果が表れるかは誰も分からない。 結果莫大な借金だけが残るという場合もあるということね。
300: 12/6 23:2 g10StyYjtrkz0mb2 維新はもうダメだろ。 やり方が下手過ぎる。 アメとムチが必要なのに、国民にとってのアメが全然見えてこない。 石原と合流した時点で死亡確定ではあったが(笑)
301: 12/7 8:43 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 野田は大差で当選しそうな勢いだな。 田中真紀子は危ない情勢。
302: 12/7 9:6 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>299 >結果莫大な借金だけが残るという場合もあるということね。 残りません。名目GDPが増えれば税収も増えます。 日銀が買いオペすればいいだけの話しです。 日本は20年近くデフレが続いています。 現在の日本のGDPは約500兆円ですが、仮に4%(欧米諸国並み)の名目成長をしてきたなら、 現在のGDPは約1000兆円になります。 税収は今の倍以上の約100兆円になり、民間の給与は平均約900万円。 国民の大半はこの事実を知らない。 財政出動すれば借金だけが残ると勘違いしている。
303: 12/7 9:36 s998076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自民党が選挙で勝っても、次の総裁・首相で揉めそうだな
304: 12/7 10:23 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>303 総裁はすでに決まってるんだから揉めないよ。 自公で過半数は確定だからすんなり安倍さんが総理だよ。
305: 12/7 11:14 p34121-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp なんだかなー 安倍が総裁・総理にすんなりおさまるってのも変なかんじ。
306: 12/7 12:5 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 選挙で勝った政党の代表者が総理になるのは当然だと思うけどな。
307: 12/7 12:54 s1717023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>302 効果のある財政出動ならね(笑) 野田の肩を持つ訳じゃないが、財政は待った無しの状況だから
308: 12/7 15:7 07032040475356_hh 安倍総裁が中曽根を連想するのは自分だけだろうか。 物価上昇率を目標にしても、国民の収入が変わらなかったら泣きっ面に蜂。 アメリカのポチになるのが心配だ。
309: 12/7 15:45 p5213-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 岡田副総理は7日午前の閣僚懇談会で、 国家公務員に比べて給与が高すぎるとして、 日本中央競馬会(JRA)、 日本銀行、 日本政策金融公庫、 沖縄振興開発金融公庫、 沖縄科学技術大学院大学学園の計5法人について、 関係閣僚に給与引き下げを要請した。 公務員自体貰いすぎ。 そこにメスを入れる党はどこ?
310: 12/7 17:40 KD182249114121.au-net.ne.jp この地震が小沢新党の追い風になったりして… 迷惑な地震だ。
311: 12/7 17:52 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>307 デフレを脱却しないと財政再建は不可能です。
312: 12/7 17:54 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>308 インフレターゲットの効果が出れば名目GDP(国民の所得)は上昇します。 一般的に、物価が上がると言う事は物が売れている状態ですから、物が売れると言う事は 景気が良いと言う事です。
313: 12/7 18:48 s2306184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 地震が起きた直後も勉強不足君は動じません。 なんだかんだ言ってるみたいだが、一番危機感がない人かも(笑)
314: 12/7 18:58 NU827dZ 地震から間もない6時前くらい、某政党を連呼する選挙カーが 落ち着くまで一旦自粛して近隣の人に安全を呼び掛けるとか出来ないのかね
315: 12/7 19:36 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 自分が危機感がないのに、他人に危機感がないと言う事は自分が見えていない。 客観的に自分を見ることが出来ない。かわいそうな人だな。 子供たちにはこんな大人にはなって欲しくない。
316: 12/7 19:42 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 自民党が掲げている「国土強靱化基本法案」とは・・・。 東日本大震災などを踏まえ、災害に強い国土づくりをめざし、 10年間で総額200兆円をインフラ整備などに集中投資する。 公共投資による需要創出でデフレ脱却を図る。 具体的事業としては、国や自治体が高速道路の未整備区間の解消や 公共施設の耐震化などを進める。 日本のインフラ(橋やトンネルや道路など)の多くは高度成長期に建造されたため、 現在はメンテナンスや耐震化の強化が必要な時期を迎えていると言われています。 日本の国土面積は世界の表面積の僅か0.25%しかないのに、マグニチュード6以上の 地震の約20%は日本で発生しています。 地震大国日本の現状を考えると、大規模なインフラ整備は必要なんです。
317: 12/7 19:45 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 高度成長期に建造されたインフラがメンテナンスの時期を迎えているのに 単なるバラマキとしか取れない国民が一番危機感がない。 その典型が>>313でしょう。 自分の危機感のなさに気がついていない。かわいそうだね〜。
318: 12/7 20:52 p5213-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp もう自民の嘘は、こりごり。
319: 12/7 20:54 p5213-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 裏切りの民主も、こりごり。 一体、どの党が良いのやら思案中。
320: 12/7 21:33 KD182249114121.au-net.ne.jp 最優先は民主に鉄槌を喰らわすこと 後は民主以外から自分の最善を選べばいい
321: 12/7 22:17 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 勉強不足君は金曜夕方になるとうるさくなるんだ。
322: 12/7 22:34 s2306184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 少し言われた位で、数レス使って必死の言い訳。 危機感がないと図星の指摘に余程ショックだったんですね。 勉強不足君は、本当にお茶目さん。 勉強不足君、お前の言ってる幸福
323: 12/7 22:56 s1028109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そういう個人攻撃しだすと、議論できない人にみえちゃいますよ そういうのはネタ板や2ちゃんでやったらいかがですか
324: 12/8 2:4 7rG0RYi 自民党・公明党・民主党には戻したくないが単独過半数を取る勢い?国民って馬鹿のドMばかりか?痛みが好きなのかな(笑)
325: 12/8 6:17 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp ホントにねw 票欲しさに金をばらまく話をちらつかせてるだけなのに。
326: 12/8 7:33 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 先生ヅラが非常に鼻につく勉強不足君、今、折角総選挙遊説中なんだから、民主党が開く小集会に出向いて日銀法改定論(国債詐欺論)を直接ぶちまけてみたら? ここで、シツコイ位連呼しても孤立して虚しいだけでしょ? 言い負かされ恥をかいて敗走する姿が想像つくけど(笑)
327: 12/8 8:25 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 自民は単独過半数も狙える勢いだな。 どちらにしろ捻じれてる状態だから民主か維新と組むことになるんだろうけど。 とにかく国民は1日も早い景気回復を期待している。 そのためにはインタゲと日銀法改正は絶対に必要。 デフレ脱却しないと借金は増える一方。
328: 12/8 8:37 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 維新は中央集権の打破と地方分権を訴えているけど、税収の多い都会はいいけど 税収の少ない地方の自治体は運営が厳しくなる。地方間格差は間違いなく広まる。 橋下は「競争競争」と言うけど、元々規模が違う自治体同士が競争しても格差が広がるだけ。 ただし、徹底的な規制緩和に関しては賛成。
329: 12/8 8:39 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>326 鼻に付くと思うなら、もっと勉強して堂々と正面から論破してみなさい。 そんな女々しく煽るだけでは進歩しないし情けないよ。
330: 12/8 9:19 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp だから、ぼっこれ拡声器みたいに同じ事の連呼はもういいよ 勉強勉強言うけど、今のデフレの根源を作ったのは自民党だよ!あなたと同じ理屈を言ってる安倍晋三が総理の時そんな対策をしたか?日銀法改定だって途中で潰されただろ? 所詮、あなたが言っている理屈は机上の空論なんだよ! それから、鼻につく事と、勉強不足と一緒にするな!! そう何度も何度も同じ事を連呼されれば嫌でもあなたの理屈は分かるさ。 そのぼっこれ拡声器で先生ヅラしている態度が鼻につくと言ってんだよ!
331: 12/8 9:26 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あっちこっちで耳にするデフレ脱却…いい言葉の筈だが ここの勉強不足君が余りにも多用するもので、近頃は耳に入る度に、意味もなくムカつく。
332: 12/8 9:54 5Gc2wQv いつまでも景気回復言ってるけど、またまた借金で景気回復したってどうしようもない、また金持ちに吸い上げられるだけ、何で気付かないのかな?予算の半分は借金でその利息は誰が頂く、我々貧乏人は税金取られるだけ、4割も税金取られる国なんてそう無いでしょ更に消費税上げるなんてバカげてる、ワ―キングシェアかなあ
333: 12/8 9:59 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>330 日銀法改正が途中で潰された?いつ? デフレを脱却するためには日銀法の改正が必要です。 これが机上の空論なら政治家の言ってることも机上の空論だ。 そもそも、机上の空論なんて言葉は反論もできない人間のセリフ。 言わば負け犬の遠吠えです。 実際に市場は反応してる。 安倍さんがインタゲ&金融緩和を打ち出してから日経平均も上昇して 円安になってる。 投資のプロが安倍さんの政策に期待している証拠です。 机上の空論ではないと投資のプロが判断している証拠です。 なにか反論あります?徹底的に論破してあげるよ。逃げるなよ。
334: 12/8 10:1 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>332 デフレで得をするのは金持ちです。 景気回復すれば税収も増えて一般庶民の所得も増えます。 何で気がつかないの?
335: 12/8 10:4 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 無知でバカな国民ばかりだからまだまだ官僚天国は続くだろうな。
336: 12/8 10:47 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 盛り上がってまいりました(笑)
337: 12/8 10:56 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>333 安倍晋三が自民党政権で、総理の時、日銀法改正に動いていたの知らないの? 勉強不足ですね。 彼はだから潰されたんですよ。 そんなこと政治の基本中の基本ですよ。 投資のプロがいくら反応した所で所詮野党の総裁。その行動は尚早と言わざる得ない。 行き詰まった感のある経済、この閉塞感の中でインタゲを増やす材料も見つからない。
338: 12/8 11:0 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>337訂正 インタゲ→× マネーサプライ→○
339: 12/8 11:18 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>337 第一次安倍政権の時は日銀法改正には積極的ではなかった。 潰されたのではありません。 なぜなら、連立を組んでいた公明党が反対していたから。 今回の選挙では維新の会、みんなの党、日本未来の党、社民党などが日銀法改正に前向き。 2/3以上を確保すれば参院で否決されても、衆議院で再可決できる。 勉強不足ですね。それくらいは基本中の基本です。 >投資のプロがいくら反応した所で所詮野党の総裁。その行動は尚早と言わざる得ない。 >行き詰まった感のある経済、この閉塞感の中でインタゲを増やす材料も見つからない。 安倍さんが次期総理確定だから投資のプロが反応しているんです。 その投資のプロがデフレ脱却が近いと判断しているから株高&円安に動いている。 日銀が買いオペを実施すればマネーサプライが増えてインフレ&円安になります。 これくらいは基本中の基本ですよ。勉強不足ですね。
340: 12/8 11:30 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>339 石破さんは参議院の立場を重んじ衆議院再可決はなるべく回避する、本来あるべき議会運営に徹すると発言している。 アナタの言う再可決まで持ち込んでまでやる程揉めるようなやり方なら、今までの悪しき政権運営と変わらないのでは?
341: 12/8 11:46 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>339 あんたも安直だね(笑) 日銀が引き受けるまでのプロセスが大変な作業でしょ? 自民党政権にしてみたら、公明党の存在は絶対的。 自民党は公明党と袂を分けるリスクは犯さないよ。 日銀法の改正は相当時間がかからます。何故なら公明党が日銀法改正に今も尚慎重な姿勢だからです。二年前より、幾分軟化してはいるけどね。
342: 12/8 11:47 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>340 再可決のどこが悪なの?法律で認められていることのドコが悪なんだ? 衆院選挙後なんだから最新の民意が反映されているのが衆議院。 参院だって維新、未来、みんな他が賛成に回れば通るよ。 具体的に反論をどうぞ。
343: 12/8 11:48 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>339 言い忘れた。 勉強不足ですね。
344: 12/8 11:49 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>341 >自民党政権にしてみたら、公明党の存在は絶対的。 >自民党は公明党と袂を分けるリスクは犯さないよ。 維新、みんな、未来が日銀法改正賛成なんだから公明は用無し。 もう勢力図は第一次安倍政権の頃とは違う。 もう少し政局を考えなさい。勉強不足です。
345: 12/8 11:56 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >日銀法の改正は相当時間がかからます。何故なら公明党が日銀法改正に今も尚慎重な姿勢だからです。 自民の他に維新、未来、みんな、社民などが日銀法改正に賛成。 自公連立の時代の9年間は、自民単独で過半数が取れなかったから公明の意向に配慮していただけ。 今回の衆院選では自民が過半数を確保する公算が高いので、公明が反対しても改正案 は可決される可能性大。
346: 12/8 12:4 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 経済の素人がいくら騒ごうと、投資のプロは安倍政権でデフレを脱却すると予想している。 株高&円安がその証拠です。
347: 12/8 12:12 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アナタの論理は所謂、ダジャクなんだよ!呆れます。 今、自民党は公明党と一緒に選挙を戦っているんでしょ? 自民党への公明党推薦の契りはそんな単純なもんでないでしょ?お前、子供だろ? 選挙後、ただ一点の法案を通す為に、罵倒合戦を繰り広げて来た、未来、みんなが簡単に乗るわけないだろ? 単独議席を確保したら後は用無しなんて出来る訳ないでしょ? 国民の信頼を担ってらっしゃる先生達だよ!舐めてんのか? その程度で政局云々語るなよ!
348: 12/8 12:13 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp デフレ状態では貨幣価値が高いので、投資をせずに現金を保有しようとする。 インフレ状態では貨幣価値が低くなるので、株や不動産に投資した方が利益が出る。 今回の株高は安倍政権がデフレを脱却してインフレになると読む投資家が多いからです。 つまり、投資のプロは安倍政権でデフレを脱却すると予想しているんです。 投資家は経済の先行きを読むプロです。 素人の寝言よりもはるかに説得力があります。
349: 12/8 12:19 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>347 勉強不足ですね。 維新の会の橋下氏は「賛成するところは賛成して前に進める政治をする」と発言してます。 つまり政策が一致すれば与野党の垣根を越えて賛成するということ。 自公は数を確保するために連立を組んだだけです。そんなに深い結びつきはありません。 そんなに深い契りなら政党ごと合流してます。 それくらいは基本中の基本ですよ。
350: 12/8 12:21 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んで、再可決のどこが悪なの?法律で認められていることのドコが悪なんだ?
351: 12/8 13:38 s2608042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>349 寝言は寝ているとき言うものだよ。 >自公は数を確保するために連立を組んだだけです。 そんなに深い結びつきはありません。 そんなに深い契りなら政党ごと合流してます。 まさかそんな虚言を吐くとは(笑) 公明党の支持母体まさか、知ってるよね。 数合わせの為?バカ言うなよ 政策が一致してなけりゃ、組むわけないだろ? お前の勝手な屁理屈を基本にすり替えるなよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]