3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ
401: 12/10 13:27 g10StyYjtrkz0mb2 未だに国政とか言ってる方が周回遅れだろ。 地方活性化なくして日本再生なんて滑稽だよ。 それすら示せないやつが経済を語るとは、よくいる無能なコメンテーターだな。
402: 12/10 14:52 7rG0RYi 確かに市町村・県あっての国だからな・自民・公明・民主では国・国民を滅ぼすな。
403: 12/10 15:6 NU827dZ 数ヶ月前までその政党に所属してた候補者が何を言っても説得力ないけどね。 ジミンガーとゲンセイケンガーばかり。 ぶれてないのは社民と共産くらいだがそれでいいの?
404: 12/10 17:6 07032040701187_ve 社民は未だに人が逃げてるからなあ。 共産は党名が良くない。
405: 12/10 19:43 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 世界中でデフレなのは日本だけです。税収が落ち込んでいるのはデフレが原因です。 過去を遡ると、1929年の世界恐慌で多くの国がデフレを経験している。 そのデフレから世界最速で脱却したのが日本。 時の大蔵大臣、高橋是清はケインズ政策(財政出動)で日本をデフレから脱却させたのだ。 アメリカも同じ手法(ニューディール政策)で財政出動を実施してデフレ脱却に成功した。 財政出動(公共事業含む)はデフレ脱却と景気浮揚に効果があることは歴史が証明しているんだよ。 もちろん地方にも景気回復の効果が表れるのは言うまでもない。 金を刷れば円安になって世界との競争力が増す。 これは明らかに製造業には追い風で、工場の多い地方にはメリットが大きい。 デフレ脱却は大都市にも地方にも、国全体にメリットが多い。 これくらいはマクロ経済の基本ですよ。
406: 12/10 19:55 p2050-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 秋田県内の公共施設の耐震化率も目標にはほど遠い。>>391に示した通りだ。 国土強靱化で耐震化率を高め、インフラのメンテナンスを進め、被災地の復興を後押しする。 同時に経済を刺激して景気浮揚の効果もある。もちろん景気浮揚のメリットは地方にもある。 先ほども書いたが、マネーが増えれば円安になって製造業の競争力は増す。 ここ数年で秋田県内の製造関係の工場がいくつ閉鎖した?どれだけの人員削減が行われた? どれだけの下請け企業が影響を受けた? 競争力が増せば秋田県内にもかなりのメリットがあることは明白です。
407: 12/10 20:4 s1032092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 公共投資してもダメだったから現在に至る
408: 12/10 20:44 p2170-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 土建業者と癒着して現在に至る
409: 12/10 21:13 p2170-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 国民は改革より安定を志向したので、安倍新総理の誕生は間違いないだろうけど半年で結果を出さんと手の平返しをくらって前回の二の舞になるぞ。
410: 12/10 21:53 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp >>407 全然違う。デフレ脱却できないのは日銀の責任が大。 デフレ脱却するまで金融緩和しないとどうにもならない。 金融緩和の意味知ってます?ここで説明できますか?
411: 12/10 22:38 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >秋田県内の公共施設の耐震化率も目標にはほど遠い。>>391に示した通りだ。 オイオイこれを今後国費でやったとして景気の上積みになるの?w 今までも10年位前からずっとやってたんだよ? それを継続するだけの話で工事自体が増えるわけではないゾw 勘違いに気づきました?w。マジでマ・ジ・でバカじゃねの? だた今までのを継続するだけw 量が増える訳ではないし予算が増える訳でもペースが上がる訳でもない。 ただただ継続するだけ。これにより景気が変動するわけねーじゃん。 あちなみに学校関係のソレは統廃合予定の校舎は対象外なんで耐震化目標は再来年まで90%でいいんです。 他は壊すんだよアンダスタン?それ含みの100%ですよ?耐震化が100%じゃないんです。 今は目標の90%近くまできました。故にこれにて学校関連はほぼ完了と言えます。
412: 12/10 22:52 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp ラジオスレでさw 噂のコピペ君現p2050、元p1194、元p3044がコメントしてるんだけど 俺に噛みつく現1124146立川、元1001200立川とこの両者はほぼ同じ内容のコメントをしている。 どうやら同一人物だね。自演乙w。
413: 12/11 12:8 07032040475356_hh 社民はチョンだから論外。 共産は名前が?名前より政策だろ!秋田二区はもう他にない
414: 12/11 12:20 NR427w7 共産党のポスター見て思うけど アメリカに〜を 他の党が国名を中国や韓国にしたポスターだしたらマスコミはどんな対応をするだろう? 多分 大問題に取り上げるだろうなw
415: 12/11 12:41 07032040194534_hv キッツイの見ちゃったw キャラ違いすぎw リカパァンとか言ってるしw 女子アナ?かな
416: 12/11 17:52 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp やはり具体的な金融政策を示しているのは自民とみんなの党だね。 いくら景気回復を掲げても具体策を示さなければ説得力がない。 デフレ脱却にはリフレ政策が有効であることは歴史が証明している。 あとは公約をいかに実行できるか。
417: 12/11 17:56 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 国民が一番望んでいるのは景気回復。これは世論調査にも表れている。 TPPや原発の問題よりも、疲弊した経済を一刻も早く立て直してくれることを 有権者は期待している。 GDPが縮小しているのは主要国では日本だけ。 インフレになるまで買いオペを実行するべし。
418: 12/11 18:2 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 今までの日銀はデフレ脱却に向けて何もして来なかった。 インフレになるまで買いオペをやるべき。 これでマネーが増えて円安にもなる。 白川が言う事聞かないなら日銀法改正するしかない。 もう日銀包囲網は出来上がっている。
419: 12/11 18:13 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 今テレビでやってるが、全国の橋や道路の修繕率はわずか11%。 公共施設の耐震化率もまだまだ目標には届かない。 デフレ脱却のためにも財政出動を実行すべし。
420: 12/11 19:8 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 金融緩和を実行すると実質金利が下がって株高、円安になる。 円安は輸出増加をもたらし、株高は消費アップをもたらす。 さらに設備投資も増加する。それによって物価上昇も雇用も増える。 ここまではマクロ経済学の基本中の基本。 衆議院の解散後の安倍総裁の発言ですぐに市場は円安、株高に動いたんだから 今までの民主の金融政策がいかに失策と見られているかが分かるが・・・。 とにかく日銀法を改正して買いオペを実行させることが必要。
421: 12/11 20:10 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 景気を判断するための材料として分かりやすいのが株価だ。 景気が良くなれば株価が上がり、悪くなれば株価は下がる。 小泉政権以降、現在までで最も株価が上がったのは安倍政権時の1万8262円。 名目GDPも515兆円で安倍政権がトップ。 失業率も3.6%で安倍政権がもっとも低かった。 経済的な実績は安倍政権がbP。 金融緩和がデフレ脱却の有効な手段であることはすでに歴史が証明している。 周回遅れは経済的な知識が全くないので、この事実を知らない。
422: 12/11 21:34 KtA2XHY p2050氏 ABS幸坂梨香アナを追っかけるストーカーのリスナーラジオネーム秋田の池上章 彼をアキリンスレ内で罵倒しているだけでなく、実際に公開放送の場に出向き 幸坂アナ(曰くリカパァンw)に熱視線を送ると共にライバルと言うべき秋田の池上章君をチェックしてきたらしい マジキモ
423: 12/11 22:3 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >p2050 日頃のしつこいレスからもマジキモは理解出来ます。
424: 12/11 22:14 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >>P2050 リカパンの「リカ」はわかるが「パン」はナニユエ? 大事なポイントなんで、逃げずに答えてな。
425: 12/11 22:26 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp p2022に変わってたw ついでなんで教えといてやろう。 >>421 小泉内閣にたんを発した「いざなみ景気」の最後の年だったから近年のピークも当然だろ。 安倍ソーリが良かったわけじゃないよ。前任総理の景気に乗っかっただけだ。 んなことも知らねーのかよ。くっだらねぇ。
426: 12/11 22:55 07032040387277_ew 女子アナにパンをつけるのはフジテレビ。 日テレ系には付けない。 僕も気になります。 なぜリカパンなんだ?
427: 12/11 23:24 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp デフレ脱却するには金融緩和しかない。 先に言ったように安倍政権は実績がある。 金融緩和は円安、株高をもたらす。 日本経済を立て直すには金融緩和しかない。 周回遅れはこの事実を知らない。
428: 12/11 23:27 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 今テレビでやってるが、全国の橋や道路の修繕率はわずか11%。 公共施設の耐震化率もまだまだ目標には届かない。 デフレ脱却のためにも財政出動を実行すべし。
429: 12/11 23:29 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp まず先に実行するべきは経済の立て直し。 TPPや原発ではない。 将来世代のためにもデフレ脱却、景気回復を優先するべき。
430: 12/11 23:30 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 世界中でデフレなのは日本だけです。税収が落ち込んでいるのはデフレが原因です。 過去を遡ると、1929年の世界恐慌で多くの国がデフレを経験している。 そのデフレから世界最速で脱却したのが日本。 時の大蔵大臣、高橋是清はケインズ政策(財政出動)で日本をデフレから脱却させたのだ。 アメリカも同じ手法(ニューディール政策)で財政出動を実施してデフレ脱却に成功した。 財政出動(公共事業含む)はデフレ脱却と景気浮揚に効果があることは歴史が証明しているんだよ。 もちろん地方にも景気回復の効果が表れるのは言うまでもない。 金を刷れば円安になって世界との競争力が増す。 これは明らかに製造業には追い風で、工場の多い地方にはメリットが大きい。 デフレ脱却は大都市にも地方にも、国全体にメリットが多い。 これくらいはマクロ経済の基本ですよ。
431: 12/11 23:32 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 日本の財政を立て直すにはまずデフレ脱却です。 デフレで増税など意味がない。むしろリスクが増大するだけ。
432: 12/11 23:34 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp やはりデフレ脱却には財政出動は必要だ。 世界恐慌でデフレのデフレから世界に最初に抜けだしたのが我が日本。 時の大蔵大臣、高橋是清は財政出動によってデフレ脱却を成し遂げた。 一刻も早く日銀法を改正してインフレターゲットを実行するべき。 国土強靱化計画も財政出動の一環。 国民の命を守り、経済政策にもなり、被災地の復興にもつながる。 それが国土強靱化計画。
433: 12/11 23:38 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp リフレ政策に反対する人間は対案を出すべき。 どうしたら景気が回復するのか。誰も答えられない。 なぜなら経済の知識がないから。 中には「戦争を起こして景気回復」なんて寝言言ってる救いようがない奴もいた。 完全に周回遅れですね。 歴史的に実績のあるリフレ政策がダメならどうやって景気回復するんですか?
434: 12/11 23:39 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp デフレ脱却して景気回復させるためには財政出動は正しい政策。 ここ十数年、デフレを堅持して税収も落ち込み、経済も疲弊してして 財政は悪化するばかり。こんな結果の出ない政策は間違いなのだ。 1日も早く日銀法を改正してデフレ脱却を目指すべき。 それから、地方の利益しか考えない人間は完全に周回遅れだ。 自分たちの利益しか考えない政治家や官僚と同じレベルだね。 マクロ経済を勉強した方がいいよ。
435: 12/11 23:43 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp リフレがダメと言うならどうやって景気回復するのか。 安倍がダメなら誰が総理ならいいのか。 具体的に書いてくださいね。 揚げ足取りなら誰にでも出来ます。 リフレがダメならどうやって景気回復する? 戦争を起こす?冗談は顔だけにしてくださいよw
436: 12/12 7:17 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 連レス バッカじゃね−の!? リカパン「キモ〜イ」
437: 12/12 7:21 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp リフレなんて何の役にもたたん。 セフレのほうがマシだ。
438: 12/12 7:49 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 『議論にもならない。以後、スルーな』と言っておいて、何故掘り起こす? この事は、どう説明するんだ? スレタイ以前に議論の場として大切なポイント、逃げないで答えてな! あと、リカパンのパンの件も(笑)
439: 12/12 9:39 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 解散後の安倍総裁の発言で市場は円安、株高に動いた。 これは金融政策の有効性と第一次安倍政権の実績をプロの投資家たちが高評価している証拠。 周回遅れが何を言おうと投資のプロが評価している。これが現実。
440: 12/12 9:42 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp リフレ政策はデフレ脱却に有効。これは歴史が証明している。 安倍総裁の金融緩和策も投資のプロが評価している。 これが現実です。 建設的な議論もできないで低レベルな煽りしかできない方々はかわいそうですね。 小学生レベルですよw
441: 12/12 9:57 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 煽っていません。 真剣な質問です。 恥ずかしくて答えられないなら、スルーして下さい。 リカパンのパンと発言したのはどうしてですか?
442: 12/12 12:3 s1023113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スレタイと関係ない話は他でやれば? たかだか匿名掲示板の個人に粘着してるやつのが気持ち悪いよ
443: 12/12 13:4 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑だよね!
444: 12/12 13:10 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 必ず、勉強不足君の後に助け舟をだしてくる立川君。 何故だろ それはね (笑)
445: 12/12 13:55 Kp80RVq あべさんの言ってることは正しいでしょう。 自民党も勝でしょう。 だけど 総理はやってほしくないなぁ。
446: 12/12 18:6 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 野田豚の3年前の街頭演説 http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs 野田「マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。 書いてあることは命懸けで実行する。書いてない事はやらないんです。 それがルールです。 書いてある事はやらないで、書いてないことをやる。これっておかしい と思いませんか?」 マニフェストに書いた「議員定数削減」「公務員人件費2割削減」 をやらないで、マ二フェストになかった「消費税率引き上げ」をやったのは 民主党ですが・・・・。
447: 12/12 18:50 07032040701187_ve p2022… この人ってなんなの? ここを使った選挙運動にも思えるけど、しつっこ過ぎない?
448: 12/12 18:53 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 前レスでは少し遊び過ぎました。m(_ _)m 真面目な話、安倍晋三はもっと賢い人間だと思っていたが、他党のあんな低レベルな主張に、一連の容赦ない、下品な批判には幻滅している。 いずれ、安倍総理は間違いないが、民主党批判した位の勢いで世界のリ−ダ−シップを執って貰いたい。
449: 12/12 19:53 p2022-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 自民の圧勝と報じているけどマスコミが多いけど、これは投票率が上がって 第三極の議席が増えないようにするための情報操作かもしれない。
450: 12/12 20:58 s822174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp まあ、選挙には圧勝ム−ドは禁物だから、引き締めを狙った演技は一定の理解は出来るけど、それにしては、やり過ぎだよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]