3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ
651: 12/22 9:28 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>647 その前に政治や経済を勉強してから書き込みなさい。
652: 12/22 9:30 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>648 んで財源はどうすんの?金はどうやって刷る? 人に質問するなら、まず自分が聞かれたことに答えなさい。 都合の悪い質問から逃げるのは前から変わってないよなw また得意の「んなもんはどうでもいい」と言って逃げるのか?
653: 12/22 9:42 s998074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 勉強以前の問題。 こんなに性格悪いんじゃ、正論をいくら訴えかけても誰も相手にしない。 こんな人格に育ててしまった親はさぞや後悔してるだろうな。
654: 12/22 10:10 s998074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp アナタがしつこいくらい自分の考え(一部の自民党の考え)を訴えても、アナタに賛同したレスが全く見られません。 言ってる事はそれなりに筋が通っていると思いますが、どうしてでしょう? アナタはこの現実を受け止めて、出直した方がよろしいかと思います。 『〜読め』、『〜しなさい』、『んで〜』このような物言いは議論以前の問題。人間として基本中の基本です。 人との接し方を保育園からやり直しましょう。
655: 12/22 10:19 s998074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp それから >i114-185-32-208.s41.a005.ap.plala.or.jp いい加減に止めませんか? 子どもを煽るのも。
656: 12/22 10:30 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>654 賛同してくれなくて結構です。 間違ってると思う人は持論を展開するべき。 ただし、論拠とソースを用意してな。 どこかの幼稚な煽りしかできない人みたいに、「俺はこう思う。でも根拠はない。」 では説得力が全くない。ただの妄想でしかない。 とりあえず議論の仕方を覚えて来いって感じ。
657: 12/22 10:45 s998074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>656 >賛同してくれなくて結構 それじゃ、そんなに熱くならなくても? スレタイに関係無い煽りを受けるのは、アナタにも問題が有るからではいのでしょうか? 私の主観から言わせて貰えば、アナタの主張でかなり勉強になったし、比例は自民党に投票しました。安倍政権には期待してますし、世の中もそのように変わってきたみたいです。(株価や円安傾向)
658: 12/22 12:57 KtA2XHY パンティさん(*≧m≦*)ププッ そもそもあなたの意見に賛同する人はいないんじゃないかしらw ところで国土強靭計画のどこに民間住宅の耐震化が明記されているのですか? 書かれてませんよ。拡大解釈かとんでもない勘違いをしてません? 示してごらんなさいwそんな記述はアリマセ〜ン( 」´0`)」
659: 12/22 14:26 s1109203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 安倍もマニフェストねじ曲げてきた〜
660: 12/22 15:4 s1031090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp マジで個人攻撃して煽りたいだけのやつはネタ板行けってば 議論板でこういうのいらないから
661: 12/22 17:12 KD182249108178.au-net.ne.jp だな、議論じゃなく罵倒スレなってるし 個人攻撃は端から見てても気分悪ぃよ
662: 12/22 18:49 softbank219057241213.bbtec.net 来年の参院選 選挙区はわかるけど、比例区で当県からだれが立候補するか。とくに第3極。
663: 12/22 19:30 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>657 俺は最初からこんなテンションです。熱くなってません。 出る杭を打ちたがるのが日本の国民性なんです。 どんなに言葉を選んで書き込んでも、目立つ投稿者は叩かれる。 建設的な議論なら大歓迎です。幼稚で低レベルな煽りは基本スルーするですがね。 自分の無知をさらけ出してるだけなのに、それに気が付いてない。 ハッキリ言ってかわいそうだと思います。 みなさん、7時30分からのNHKスペシャルを見て勉強しましょう。
664: 12/23 0:23 i114-185-32-208.s41.a005.ap.plala.or.jp >>650 >国土強靱化は〜もちろん一般住宅購入やリフォーム、車や家電への補助も必要。 「一般住宅への補助」ってどこにそんな話があったのですか? 君が別レスで言った様に論拠とソースをご紹介ください。 いわば説得力のないただの妄想なんじゃないですか?吐いたツバってヤツです。 説明してくださいな。 更に「車や家電への補助」?国土強靭化計画で「車」?や「家電」?何ソレw これも合わせて説明できますか?間違いだったのなら「間違った」と言えばOKよ。
665: 12/23 9:1 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp とにかく金融緩和&財政出動&インタゲでデフレ脱却が最優先。 投資家は安倍政権の金融政策を認めている(株高&円安) 今までデフレを堅持してきて景気も停滞し、借金は増え続けてきた。 今までの政策を変えないといけない。 やれることはすべてやってデフレ脱却すべし。
666: 12/23 9:6 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 来年の衆院選でねじれを打開するためには、それまでにある程度の結果が必要。 4月の日銀総裁任期までに結果が出なければ白川総裁を降ろすことも考えないといけない。 安倍さんの中では日銀法の改正も視野に入ってる。
667: 12/23 9:36 s993129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp わがままだなぁ 間違いは認めないの? ビックリするくらい自分には甘いんですね。
668: 12/23 9:38 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 浜矩子の「新・国富論・グローバル経済の教科書」(文春新書)おススメ。 『企業が成長すれば、国民が豊かになる時代は終わった。ならば、我々はどうすればよいか』
669: 12/23 18:24 p3250-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 麻生さんみたいなリフレ派を財務大臣に据えるのは良い選択だと思う。 いくら経済に精通していても、政治家として根回しが出来る実力者じゃないと財務官僚に舐められる。 前原や枝野が安倍さんの金融政策を批判してるが、結果を出せなかった奴らは黙ってろって感じ。
670: 12/23 21:8 07032040194534_hv p3250 ここは国政について議論するスレです アナタにむけられたレスでも都合の悪いのは理由を付けてガン無視で、 独り言を連レスするのは卑怯とは言えないでしょうか? 658と664の指摘は的確だしアナタは答える義務がありますよ プララさんが言ってますが、強靭化計画は都市部と被災三県及び南海トラフ関係県に限っての特需で 地方には全く好景気を期待出来ないものじゃないでしょうか 格差が拡がることが懸念される愚策と思います ここは国政について議論するスレです 独り言を書き綴るオナニー場ではありません 議論しないのなら出てってください
671: 12/24 4:49 s857169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺もガン無視された経験あり(笑)
672: 12/24 12:26 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>664 だから金はどうやって刷るの? 残った借金はどうする? 都合の悪い質問に答えないで逃げるのは卑怯です。 早く答えなさい。
673: 12/24 12:55 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>670 きみがプララだろ(笑) アンカー使えないのも特徴だなw どうやって金刷るの? 残った借金はどうする? 都合の悪い質問から逃げてるのはお前だろうが。 携帯とパソコンで自演乙ですw
674: 12/24 12:57 p1062-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>672 PCじゃ都合悪くてスマホでお出ましか?ww 別人とは言わせない。 その、性格の悪い文体はごまかせない! 所詮白を切った所で、裸の王様だけどね(笑) >都合の悪い質問に答えないで逃げるのは卑怯です。 早く答えなさい。 此処見てるあなた以外の全員が笑ってますよww あなたは自分以外を馬鹿扱いしてますけど、あなたは同じことを繰り返し連呼している、九官鳥と大差ありませんね 自分の恥じを棚に上げて書き込みする辺り、3歩歩けば忘れる鳥と一緒ww 正に九官鳥ww いい加減に、お引取になったら?おまえ恥ずかしいよWW
675: 12/24 12:59 p1062-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>673 だ・よ・ね
676: 12/24 14:48 Kp80RVq 財政出動でも強靭化でもやってくれるのはいいが、それを受ける企業が従業員じゃなく株主しか見てないから給与は上がってこないんじゃないか?
677: 12/24 16:21 s2005093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 受注は大手 仕事は子請け、孫請けにブ投げなれる
678: 12/24 17:38 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>676 ヒント:ホリエモン
679: 12/24 17:48 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 低レベルはスルーでw 国土強靱化計画は今後予想される災害に備えてインフラ整備や耐震化、さらに被災地の復興 にもつながる重要な政策。もちろん需要効果も期待できる。 日本経済は97年からデフレに突入しているが、これとリンクするように公共工事は97年から 削減され続け、現在では97年の約半分。 デフレ脱却に加えて今後の災害対策や被災地復興には国土強靱化は欠かせない政策です。 もちろん住宅や家電、車にも補助は必要なのは言うまでもない。 これに反対と言うなら対案を掲示してください。 具体的にどうやってデフレ脱却するのか。 格差が広がると言うならその根拠となるソースも掲示してね。 対案も出せないし根拠も示せないでは議論にすらならないね。 掲示板で議論するレベルではないよ。
680: 12/24 18:46 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 日本のインフラ(橋やトンネルや道路など)の多くは高度成長期に建造されたため、 40年から50年が経過した現在では、メンテナンスや耐震化の強化が必要な時期を 迎えていると言われている。 日本の国土面積は世界の表面積の僅か0.25%しかないのに、マグニチュード6以上の 地震の約20%は日本で発生している。この事実を軽んじている国民が多すぎる。 特に発生確率が高まっている南海トラフ地震では最大死者数は32万人にもおよぶという 推計結果が出ている。 国民は「政治家や官僚は自分たちの利益しか考えていない」と批判するが、 地元の利益しか考えていない人間は、官僚や政治家たちと同じレベルだし視野が狭すぎる。 国益を考えるのが国政。国民の命を守るのが政治。 秋田の利益が優先なら県政レベルで語ってろよ。
681: 12/24 19:4 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 『デフレーション下での公共事業の事業効果についての実証分析 』という論文が 京都大学大学院の藤井聡教授(専門は公共政策)が中心となって発表されている。 これはマクロ経済データを用いて分析した論文である。 最終的には 「デフレーションの進行の原因の一つが、公共事業の削減であったことを明確に示している」 「公共事業によるデフレ抑止効果が明確に存在するであろうことが統計的に示された」 と結論付けている。 これが公共事業が景気を支えていると言える根拠。
682: 12/24 19:22 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp ttp://kennjya.blogspot.jp/2012/07/20120719_19.html 「デフレーション下での中央政府による公共事業の事業効果分析」 政府の公共事業が1兆円増えると・・・・。 ・名目GDPの約5兆円の増加 ・デフレータの約1.8%の上昇, ・総税収の約1.6兆円の増加, ・完全失業率の約0.14%の減少 ・平均給与の約7万円の上昇 ・生活保護被保護者実員数の約10.万人の減少 ・出生数の1.7万人の増加 が予想されるという。 公共事業は景気に好影響を与えることは間違いないと言える。
683: 12/24 19:39 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp ttp://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200501/b0100.html これは公共事業への依存度の推移。 都市部よりも地方の方が公共事業への依存度が高いことが分かる。 公共事業は地方にメリットが少ないという主張は間違い。 都市部とは違い、地方は建設業に代わる産業が少ないのが主な要因。 公共事業の増加は地方の方がメリットが多い。 国土強靱化計画は都市部よりも地方にメリットが多いことを証明している。
684: 12/24 21:1 i114-185-32-208.s41.a005.ap.plala.or.jp >>679 公共工事オンリーってのがダメなんだよ。 そんな金があるのなら民間工事の補助金にあてろというのが俺の対案なのですが 見事すぎてスルーせざるを得ない用ですね。 >676.677さんあたりもなんとなく気付いている様ですね。 (大規模)公共工事となれば潤う人は決まっています。族議員とゼネコンらです。 ま、初めっからそこに金を廻す為の政策なんだけどね。 しかし族議員を復活させるあたり、さすが派閥の力で総裁になるだけのことはあるね。w >もちろん住宅や家電、車にも補助は必要なのは言うまでもない。 ウソをつくなよ。強靭化計画にそんな話はアリマセン。あ・り・ま・せ・ん。 公共工事オンリーって言うから俺は疑問視しているんだ。民間補助はアリマセン。
685: 12/24 22:31 07032040701187_ve 難しいことはわからないが、公共事業増やして潤うのは大企業。そのおこぼれを頂くのが地元系の中堅業者。そして、泣く泣く頭を下げて仕事を貰うのが下請け。 下請けなんて、会社を閉めたら残るのは借金だけ、なので、やめる訳にはいかず、いわゆる自転車操業。 起死回生はいつ来る?
686: 12/24 22:36 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 低レベルはスルーでw 上にも書いたように公共事業は景気に良い影響があるし、地方にもメリットがある。 さらに国土強靱化は国民の命を守ることになり被災地の復興にもつながる。 反論があるなら明確で客観的な根拠とソースを貼りつけなさい。 思い込みの妄想を垂れ流してもスレ汚しになるだけ。 議論の仕方も分からない奴が多すぎる。 公共工事は景気に好影響で地方にもメリットがある。これが結論。
687: 12/24 22:43 s2907103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>684 金はどうやって刷るの?借金はどうやって返す? 答えられないで逃げるって女か、お前は。 俺の指摘が見事すぎて逃げ回ってるもんな(笑)
688: 12/24 23:26 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>p4168 ttp://kennjya.blogspot.jp/2012/07/20120719_19.html 「デフレーション下での中央政府による公共事業の事業効果分析」 これちゃんと読みました?全部自分で? 確かに>>682のことは書いてあるよ、まあ予想されるって言うんじゃなくて 『統計的に有意に関連している』ってねw そこからなんで、『間違いないと言える』の? また、それにこうも書いてあるよね 『しかしながら言うまでもなく、本研究の分析だけから、今後執り行う公共事業効果を 正確に予想することは不可能であると考えられる。』 それなのになぜ『間違いないと言える』の? その根拠を教えてよ、先生。
689: 12/25 8:44 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>688 >「公共事業の景気下支え効果があるということを、このデータ・分析が示している」という程度のことは、 >否定しようがない話だと断定しても差し支えないと思います。 公共事業が景気を下支えする効果があることを否定しようがないと断言しても差し支えない。 公共事業が景気を下支えする効果があることを否定しようがないと断言しても差し支えない。 公共事業が景気を下支えする効果があることを否定しようがないと断言しても差し支えない。 公共事業が景気と無関係と言うなら、その根拠とソースを掲示してください。
690: 12/25 9:42 s993129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>689 何言ってるの? 頭おかしいのですか?
691: 12/25 16:49 e147040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>689 先生、質問と答えがかみ合っていませんけど、どうかされましたか? 必死になって論文を初めてw読んでいる最中ならいいんですけど。 議論以前の問題なんで早くしてくださいね。 いつも先生はそうだからw
692: 12/25 17:5 s748096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 黙れ派遣社員!
693: 12/25 18:26 s993129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>692 派遣社員と言いきれる根拠をソ−スで示しなさい。 これくらいは議論するうえで基本中の基本です。
694: 12/25 20:0 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 議論するに値する書き込みが皆無だな。あまりにもレベルが低い。 主張と論拠は1セットだ。自分の主張を書いたら、それを裏付けるための根拠も提示すること。 論拠のない主張はただの妄想だ。 これくらいは中学の国語の授業で習うはずだけど・・・・。 例えば、 「明日は雨が降ると思う」だけでは論拠のないただの妄想。 「明日は雨が降ると思う。なぜなら天気予報で雨の予報だったから。」 これで主張と根拠の1セット。 明らかに後者の方が説得力がある。 公共工事は地方にメリットがないし景気とは関係がないと思うなら 根拠となるソース(データや論文など)を提示しないと説得力がない。 ここまで教えないと分からないのか。 もう1回言うけど、これくらいは中学の授業で習うレベルだ。 これからも論拠のない単なる妄想レベルの書き込みは完全スルーします。 レベルの低い書き込みにいちいちレスを返すだけ時間の無駄だからな。
695: 12/25 20:9 p4168-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00000108-san-bus_all 自民の税制調査会は、住宅ローン減税の拡充のほか現金給付や住宅エコポイント の復活を検討しているが、これもデフレ脱却には必要な政策。 国土強靱化だけでなく、金融緩和やインタゲ、エコ減税などの複合的な政策が必要。
696: 12/25 20:29 07002100060034_nz ソース=コピペ 秋田の代議士の街頭演説聞いていたけど地元、地元ばかりで国政語れず(笑)。 自主財源比率が超低い秋田県民代表だ!(笑) 利益誘導大事だけど5年10年先の国を彼らはどのように考えているのかな〜 コスタリカ発祥地?決裂発祥地の秋田県民代表!
697: 12/25 20:43 ZO145140.ppp.dion.ne.jp ローカル掲示板でレベルが低いと言っているのと真逆 ローカルな演説ではレベルを落としてわかりやすくしているだけかも知れないタブンw レベルが低いと嘆いている人は全国規模の掲示板に行って議論したら?
698: 12/25 21:57 s993129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>694 その天気予報もしょっちゅう外れるんだよ。馬鹿者! しかも、手が悪い事に、外れても罪にならない。 お前と一緒だよ。
699: 12/25 22:2 s993129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 一つ言い忘れた >ここまで教えないと分からないのか。 ガキが生意気なんだよ! お前の言いたい事など、みんなわかってんだよ。 お前は弄ばれてるだけ。 いい加減気付けよ。
700: 12/25 22:9 i114-185-32-208.s41.a005.ap.plala.or.jp 公共事業の効果っつーんじゃなくてさ 国土強靭化計画は中央都市部と被災三県及び南海トラフ懸念地域に限っての特需だろ? ソッチ方面の景気は当然良くなるだろうよ。ひいては日本経済の下支えにはなるだろう。 しかし、秋田に住む我々にはメリットはほとんど無いだろう。むしろ迷惑だ。 君は秋田のことは県政でと逃げようとするがそりゃ間違いです。 「国政による秋田への影響が良いか悪いか」←これは紛れもなく国政の話。県政は関係ないよ。 で考えて答えてみろ。国土強靭化計画で我が秋田県にどんな需要があると思う?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]