3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ
828: 1/5 22:20
以下長いかな、すまん。

とっくにってw

>>688の答えがなぜ>>689になるんですか?
読解力を疑わざるをえません、>>688で何が問われたか理解できていますか?
以下再掲します。

>>688
『>>p4168
ttp://kennjya.blogspot.jp/2012/07/20120719_19.html
「デフレーション下での中央政府による公共事業の事業効果分析」
これちゃんと読みました?全部自分で?
確かに>>682のことは書いてあるよ、まあ予想されるって言うんじゃなくて
『統計的に有意に関連している』ってねw
そこからなんで、『間違いないと言える』の?
また、それにこうも書いてあるよね
『しかしながら言うまでもなく、本研究の分析だけから、今後執り行う公共事業効果を
 正確に予想することは不可能であると考えられる。』
それなのになぜ『間違いないと言える』の?
その根拠を教えてよ、先生。



>>689
>>688
>「公共事業の景気下支え効果があるということを、このデータ・分析が示している」という程度のことは、
>否定しようがない話だと断定しても差し支えないと思います。

公共事業が景気を下支えする効果があることを否定しようがないと断言しても差し支えない。
公共事業が景気を下支えする効果があることを否定しようがないと断言しても差し支えない。
公共事業が景気を下支えする効果があることを否定しようがないと断言しても差し支えない。

公共事業が景気と無関係と言うなら、その根拠とソースを掲示してください。


何を聞かれてるかわかりますか?
これは揚げ足取りなんかじゃなく、あなたがほんとに論文を読んで理解していってることなのか、
それともネット上で拾い読みして洗脳されているのか、それが問われてるんですよ。
大人ならわかりますよね?これは議論うんぬん以前の話なんですよ、レベルのねw
これがあなたの言う『揚げ足取り』ならお話になりません。これはあなたの本質にかかわる問題ですよ。
それを『揚げ足取り』とはw
本当の大人なら、『はい、きちんと読んだ上で話をしています』
もしくは『いや、正直言えば小さい時から新聞は大見出しを見るだけでして^^;』
って答えるでしょw
それをぐだぐだ引用するから笑われるんです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]