3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のお祭り
347: 9/10 22:32
336です
情報ありがとうございました。購入すること出来ました。
348: 9/10 23:10
おなごり だんだんしょぼくなってくね

青森ねぶたも素晴らしいのに、なんでハネト人々はだらしないのか?
がっかり…
地元人々の集まりにしろ、だらだら歩いてるだけじゃん
本場に申し訳ナイから喝入れた方いいよ
349: 9/10 23:43
おしりの辺りまでの長半纏なら特にカッコ悪くないんだけど、たまにヒザ位まである長半纏着てる奴はカッコ悪いと思う。
350: 9/11 1:49
>>348
大半は本場を知らない、見た事すら無いって人ばっかりなんだよ。だから楽しみ方や遊び方も知らない。
仕方ない部分もあるが、あまりかっこいい姿では無いよな。

ハネトだけじゃなくて曳き手もまた然り。
何度か戻りの方で手伝ったけど、ただ棒にぶら下がってるだけとか缶ビール飲みながらとか、とにかくダラダラとだらしなかった。
すぐズドーンと落としたり止まったりで動きが精彩を欠いている上に、密かにケガ人も出てる(隣にいた奴が棒と地面に足挟んだ)。
客席に突っ込みかけてヒヤリとしたのも一度や二度じゃないし、こっちはマジで喝入れた方がいいのかも。
351: 9/11 2:46
オナゴリのねぶたの囃子は地元の人が叩いているのかな?

聴いてると何か違うように思います。
ねぶた本体は能代で作ったと聴いてますけど。

青森から囃子の人が来てるならはねともしっかり跳ねるのでは。
352: 9/11 9:32
花火の後にもう一回やってた花火って何だったんですか?
353: 9/11 10:12
あれは一中の花火。毎年あがってるよ!
354: 9/11 11:16
>>351
囃子は青森から来てますよ。
355: 9/11 13:27
青森さネブタ見に行った事あるけど 本場もガキ連中がダラシナクテ酷いもんだよ 大人達はガキ連中の暴走を押さえるのに必死だし おなごりのネブタと大差ないよ
356: 9/11 20:37
秋田市にも居たけど、竿燈より神明社の祭りが躍動感があってたいいな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]