3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のお祭り
101:秋田の名無 8/30 15:16
パクリと言うよりも 自然の流れでしょう? 花輪も大館も 京都祗園の流れだしな(*^o^*)
102:秋田の名無 8/30 19:45
すみませーん、来週の田園音楽祭って花輪のどのへんでやるのか誰か教えてください。
103:秋田の名無 9/1 14:10
大館神明社祭典まであと10日切ったっつうのになんで某講は最後の最後でいっつも揉め事起こるんだ?上の連中がみっともねぇからか?困った。
104:秋田の名無 9/1 19:24
某講ででしゃばってるハゲのこと…?
あの人来てから若者みんな流れたよ。
105:秋田の名無 9/2 2:26
花輪ばやしの発端は、平安時代。
なんらかのきっかけで、鹿角に流れてきた貴族の笛。それにあわせて後に太鼓、カネ、三味線がついた、お囃子になる。因みに、三味線がつくお囃子は、祇園、神田とも無く、珍しいもの。
盆地だった鹿角で、お囃子が奏でられ、温存されていたが、時代の流れとともに、他へ流れ、似たような囃子がきかれるようになった。
鹿角でかっこ、という楽器は発見されておらず、曲名だけが、都から流れてきたものと見受けられる。


以上は一説であって、本当のところはわかりませんが、花輪ばやしの歴史は、とても古いものです。
なので、日にちも簡単に変えられない。神事なので。


大舘はしりません。
106:秋田の名無 9/2 2:39
>>105、以上は「花輪ばやしマガジン」と所々重複してますが、当時記事をかいたのが、私本人なので。

片っ端から文献を読み、聴き、書いたのでとても愛着があります。

今は、町踊りの時期ですね。子供の頃に、鉛筆やノートが何本になったか、友達と数えっこするのが楽しみでした。
懐かしいです。
107:秋田の名無 9/2 9:41
花輪ばやしは元々は神社とは関係なかった。
どっかの目立ちたい馬鹿な氏子が無理やりくっつけた。
それは、花輪ばやしが三町内だけだった頃
108:秋田の名無 9/2 11:30
それは知りませんでした。
ありがとう。

それにしても、三町内…。
109:秋田の名無 9/3 14:40
土日国境祭ですねー
楽しみ
110:秋田の名無 9/3 15:22
晴れるといいですね。
111:秋田の名無 9/4 18:39
国境祭りの日程教えてもらってもよいですか?
2日間どちらのほうがいいとかありますか?
112:秋田の名無 9/4 20:0
おなごり明日ですよね?秋田市なんで解らないもので…もし明日なら何時からやるんですかね?
113:秋田の名無 9/4 20:18
来週だよ。12日だよ。
114:秋田の名無 9/5 0:8
>>113
ありがとうございます。危うく明日行く所でした。
115:秋田の名無 9/5 11:28
ソロソロ飽きませんか? oリンク
116:秋田の名無 9/5 17:51
「おなごり」は、マナーとモラルを守って、
楽しいイベントにしましょう!!
117:秋田の名無 9/8 2:47
◆◆講って、もう本番直前だっつうのに団結力ね―な―(=_=;)
118:秋田の名無 9/8 11:11
神明社祭典楽しみだな(´ω`)
119:秋田の名無 9/8 14:26
>>116
マナーとモラルお守らないのは
やはり若者かな?

特に終了間際は特に
120:秋田の名無 9/8 23:19
いよいよあと2日!!!今日田豊講の練習を見に行って来たけど…居ました!!!毎年太鼓めっちゃうまい20代前半?くらいの人(≧∀≦)しかもよく見たら頭にライン入ってるやんけ(p_-)年々気合入っててチョーイケてます(≧∀≦)誰か名前知りませんか?
121:秋田の名無 9/9 7:55
いよいよ明日!
122:秋田の名無 9/9 7:58
をいをい、それ質問しちゃダメでしょ…
123:秋田の名無 9/9 13:7
明日雨らしいですね
124:秋田の名無 9/9 13:32
>>119
高校生っぽいのが、酒のんで生意気ちゃんです
うしろから飛び蹴りもんだ。。。
125:秋田の名無 9/9 13:50
>>124
タイガースープレックスかシャイニングウィザードでお願いします
126:秋田の名無 9/9 15:21
おなごりは、雨でも決行するんですか?秋田市からいく予定なのですが。
127:秋田の名無 9/9 15:44
>>126
雨天決行です
128:秋田の名無 9/9 19:8
>>126
土砂降りでも血行ですwww
今年もアーケードがないぞー
花火で使ったカッパの出番だ!!
129:秋田の名無 9/9 20:48
>>127さん。
ありがとうございます!雨具持参で行ってみたいと思います。
ねぶたが見てみたいので。
130:秋田の名無 9/9 23:35
ネブタはつまらん 干燈が一番だよ
131:秋田の名無 9/11 21:8
>>129

ねぶたは青森の本物のより小さいですよね
能代の人達が作ってると聴いてますけどぬ
高校生のハネトも賑やかだしね
132:秋田の名無 9/11 21:19
>>130
竿燈だよ。干燈じゃねーよ。
133:秋田の名無 9/11 21:40
>>130
私はよっぽど竿燈のほうがおもしろくないけど。ただ棒さぶら下がった提灯あげて、何を楽しむんだ?ねぶたの迫力のほうがすごいと思う。
134:秋田の名無 9/11 22:31
>>133
私もそう思います。
提灯見上げておもしろいのかな…

ねぶたの迫力はすごいと思うよ。
135:秋田の名無 9/11 22:52
ん〜ん・・・
さんさの前列の綺麗どころ
むらやまの、とーさん
カーニバルのポニョ
・・・視点を変えなさい!
136:秋田の名無 9/12 0:16
>>131
んなこたない。
青森からねぶた師同行で本物持ってきてますよ。
137:秋田の名無 9/12 0:46
神明社の話題が全くない(・_・;)
138:秋田の名無 9/12 2:4
>>137
どうせ出てもけなしあいになるでしょ。だったら出ない方がマシでしょ。
139:秋田の名無 9/12 7:57
大館のお祭り。拡声器、発電機、蛍光灯、自動車のタイヤ、ハンドル、水かけるときのバケツ。伝統を守る…みんな400年前からあったかな。
140:秋田の名無 9/12 8:4
>>131
造ってる訳ねーだろw
金を払って来て貰ってるんだから。

そう言えば年々金額を吊り上げて主催者と絶縁状態になった祭りがあるって聞いたな…
141:秋田の名無 9/12 12:58
今日おなごりですね
何か天気ヤバいみたいですね

ねぶた氏来てるんですかだけど大きさは本物より
少し小さいですよね
観たいのは
やはり浅草カーニバルでしょうね。

寒い中あの格好は大変ですね
142:秋田の名無 9/12 13:5
>>139
今度からは、ロウソクの提灯と炬持って荷馬車ひきます。
樽に川から水汲んできて、桶で水かけ合いますから、もう勘弁してください。
143:秋田の名無 9/12 16:41
>137さん…みんなそれだけ2日間充実してたんだと思います!!要するに他のとこの祭りと違ってこんなとこにいちいち書き込みしてる時間すらもったいない…それだけ2日間楽しい時間だったんでしょう。絶対そうに違いありませんよ。だって大館神明社の祭典ですもの…全国どこ行っても大館より迫力ある祭りは数あれど、大館よりノリノリな祭りはないですもの!!最高でしたね!!!!!
144:秋田の名無 9/12 18:17
やっぱり、お客様の反応は、完投》が一番だな どこへ行っても、拍手が一番多いよ。
145:秋田の名無 9/12 18:42
なんという釣り合戦
146:秋田の名無 9/12 19:3
>>141

本物より小さいっていうか、本物ですから!

青森からバラしてトラックで運んできてるんですよ!
147:秋田の名無 9/12 21:0
新庄祭りの山車もばらしてトラックで運んでます
148:秋田の名無 9/12 21:24
徳内ばやしの踊りは、ハードすぎるけど、超格好いいっす。後、若い彼女達案外、美人ぞろいでよかったっす。
149:秋田の名無 9/12 21:59
>>143祭り参加した者です!!とにかく最高でした!!また来年も頑張ります!!
150:秋田の名無 9/12 23:33
雨が降らずに、よかったです(*^_^*)
始まる前は、運行を20分早めるかどうしようかで、微妙でしたが・・・・
ます席は、空席もありましたネ・・・もったいない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]