3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のお祭り
35:秋田の名無 7/15 13:42 D2s2W6H >>33 多少の雨は決行です。 http://www.noshirohanabi.com/
36:秋田の名無 7/17 18:56 AQw3mDc >>31さん。よそ者だなんてみんな思ってないよ。 心配しないでどんどん“かだって”ください。
37:秋田の名無 7/17 19:5 IHE3ogk 明日は雨かぁ。
38:秋田の名無 7/18 0:11 p4161-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>31 ん?元乗員の方だったかな?覚えてるよw
39:秋田の名無 7/18 9:38 AXO3NIP 今日から十和田湖湖水祭ですねぇ♪ ところで花火は何時からですかぁ!?
40:DE225能代 7/18 9:55 07022440932983_va >>36 38 どうもです 38さんよく覚えていてくださいました、元乗員です 港祭りの日は波が高く 体験航海が取りやめられ急遽一般公開に変更されました 一般公開には沢山の方に来て頂きました事が今でも忘れられません そして気さくに話しかけられたのですが秋田のお国言葉がわからなくて(^_^;)あまり会話が出来ませんでしたが、見学に来られた皆さんはとても良い方ばかりでした。またいつか能代に行ってみたいと思います PS今は 除隊して故郷に帰りました 故郷は秋田とは遠いのですが、同じ日本海側の鳥取です 祭りスレに関係ない書き込みお許しくださいませm(_ _)m
41:秋田の名無 7/19 19:15 2i41IMf 昨日の能代の花火きつかったですね〜 カッパ着て見るのも厳しい感じで車内から見ました。尺玉が雲で全然見えなくて勿体無いと思いました。今日やれば良かったのに…。
42:秋田の名無 7/19 19:26 IHs00gJ それは結果論。各地の河川の状況からすれば、妥当でしょう。
43:秋田の名無 7/25 19:0 NYe02HK お祭りの稽古用の扇子はどこが安いでしょうか?知ってる方がいましたら教えてください。大館です。
44:秋田の名無 7/26 8:37 AR62x2J >>43 大館で買うなら二葉呉服店か八代呉服店しかないなぁやっぱり!! どっちの店も値段変わらないけどどっちも値引き交渉すれば応じてくれる可能性は高いよ!! 確か2千円位からあるはず!!祭りの扇子は練習用でもやっぱり高いからなぁ(^^;) 祭りバカだから何でも聞いて下さい?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]