3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のお祭り
441: 9/11 7:37 NR427w7 事前に道路使用許可を貰っていたら祭りだろうがデモだろうが問題が無いと思うが?
442: 9/11 7:38 07031040782567_ag 433→同感 花輪ばやしの時は二日間交通規制かけても誰も文句言う人いないよ。 文句言う自体おかしいのでは?
443: 9/11 8:8 inkoc203192120077.itakita.net 花輪ばやしも文句は言っているよ、結構酷くね! ただ、渋滞するのが解るなら、それを避けたらいいのでは たった2日間だけだしね! 俺!鹿角だけど大館神明社まつり好きだな! 山車に女の子が乗って踊っているのが、何と無く良い!
444: 9/11 11:54 IFI1iBR いろんな事あるよ。 祭りだもの。 楽しもう。
445: 9/11 12:33 07031041563410_vc せっかく歴史あるお祭りでみんな頑張って伝統受け継いできたなのに渋滞だの、迷惑だのってそんなに言われるほどなのか? 一年でたった2日なのにガマンしたらいいじゃない。 ホントに迷惑なら祭関係者や市役所に言ったらいいだろ。 ここに書いてもなんも意味ないと思うけどね。
446: 9/11 14:9 s527210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 要は、心に余裕がない人が多いって事でしょ?一年のうち、たった2日しかないお祭りがジャマだなんだって言うんだからさ。
447: 9/11 17:56 07031041952742_vc 大館神明社祭は歩き回ってお金を集めて回ってるだけのお祭りさ。
448: 9/11 18:10 07031041952742_vc 歴史あるとか書いてたけど、原点に戻れば、ずっと境内でやるのが伝統ってもんじゃないの?初期のころは境内でやってたわけだし。また境内でやればいいじゃない。人形とかもちょっとしかないじゃん… 相染講にはちゃんと乗っかってるけど、その他はかけ離れてない?一部は飾り付けの龍からケムリをはいたり。これが伝統なの?
449: 9/11 19:4 252.253.1.110.ap.yournet.ne.jp 相染講は八幡神社の関係なので武者人形が乗っています! 神明社とは距離をおいています!
450: 9/11 19:45 AQw3mDc 距離を置いてても、一緒に参加してるの? 奉り先が違うのに、一緒におマツリやってるの? なんで別にやらないの?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]