3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のお祭り
544: 9/12 22:15
団体名を連呼する理由は見えないところにいても目当ての山車がどこにいるか把握するためです。
山車は大通りだけを通っているわけではなく、
午前中などは見えない裏通りを通っている場合がおおく、
実際、ぼくも、仕事などの理由でいつも途中参加してるのですが、
音をたよりに合流しています。
545: 9/12 23:3
自分の所だけ、静かに祭りしろってか・・・
546: 9/13 1:30
音だけを聞くと優美でもなく勇壮でもなく、ただただ品がない
547: 9/13 3:22
山車を引く姿は勇壮で、舞う姿は優美だがアナウンスが全てを台無しにしている
548: 9/13 7:27
確かに拡声器の声がうるさくて折角のお囃子が聞きづらかったし、選挙みたいで残念だった。
通りすがりに初めて見た他市市民です。
549: 9/13 19:56
団体め連呼しなくても今の世の中携帯電話あるんだから連絡取り合えば良いのでは?
拡声器使わなくても祭り出来るのではないかな。
囃子も聞けるし良いのでは。
550: 9/13 20:30
拡声器…(笑)
そんな祭りきいたことない
551: 9/13 20:48
現実問題、一生懸命、地声でさけんでいると、2、3時間で、声がかれてしまいます!
祭りに出た人はわかると思うんですけど、実際、まじめにやっていると。
祭りの次の日はのどをやられて声がでませんし!
ついでですが、今、足、腰がたたず、階段おりるのがつらいです!
祭りの法被や又引きには、ポケットがないので、ぼくは携帯や財布は事務所においていきます。
実際、先に行ってる友達に連絡しましたが、でませんでした。
正直、ぼくも拡声器はあまり好きではないので、よその祭りはどうやっているのでしょうか?
拡声器、使ってないのでしょうか?
よその祭りのわかるかた、教えていただけませんでしょうか?
552: 9/13 22:25
おなごり一日目終了
あれくらいの規模(ディズニー)呼ぶのにいくらかかるんだろと単純におもってしまった
553: 9/13 23:21
ミッキーはお金をもらわなかったんだって!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]