3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北のお祭り
311: 9/5 7:42
昭和43年、石川市長発案。供養と、大館市の発展を祈り、日本一の大きさ、美しさを誇る。
そんな先人(といっても40年と少し…)のおもいを、「、」を付けて、無駄なものにしてしまった。
終わったからもういいでしょ!で、済まされる事じゃないとおもうんですが…。
たぶん、保存会(あればですが)の中には、反対意見もあったはず。でも決行してしまうのが、なんでもやってしまうチャレンジャー・大館クオリティなのでしょう。
調べたら、お祭りの歴史もほとんどが、昭和以降のものですね。
まぁ、やってしまったものの勝ち的な気持ちが多分にある土地柄なのでしょうね。
もったいない。
312: 9/5 9:23
あの祭りは、無能な大館を象徴してますね…。文字が大きいからいいだの、ハチの故郷だから犬だの。
私も大館市民ですが、様々な面においてクオリティの低さは本当に恥ずかしい限りです。
でも、仕方ないですよね。なーんにも無い街なんですから(涙)
それで精一杯なら求めても無駄ですし。
悲しいけど、まさにゼロダテなんです。
313: 9/5 10:0
これから頑張っていけばいいよ!
314: 9/5 16:57
自分では動かず、ここに文句しか書き込めない奴らよりは全然良い
315: 9/5 18:7
>>311
「大館のって、すべてか歴史の浅い、パクりものだよね」と言っておきながら、もったいないですか・・・
316: 9/5 19:11
もうやめれば?
317: 9/5 19:36
>>316
誰に言ってるの?
318: 9/5 20:20
今年は祭り土日だから楽しめるだろうなー!!
いいなー!、でたい!帰りたいーっ!!
319: 9/5 23:44
商店にタカリに来るの止めさせて下さい。地場の商店は疲弊しきってます。
320: 9/6 11:6
それじゃ、祭りの日は休めばいいんじゃない?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]