3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のお祭り
501: 9/21 23:11 softbank126014187087.bbtec.net 能代って…グリコ\(◎o◎)/!
502: 11/19 19:12 p2193-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 秋田内陸縦貫鉄道沿線で極寒花火大会開催すると 聞いたけど、日時は?年内なのかな。
503: 3/20 1:6 KD182249240027.au-net.ne.jp }}502 どうなんだろ?? 年内かなぁ?、
504: 3/20 3:15 07032040475356_hh 男鹿で男鹿グリコ〜能代春慶、檜山納豆のマゲマゲ曲げわっぱ〜ハイサガサッサ〜♪
505: 3/20 6:39 07031040265785_aa ↑間違ってるし
506: 3/20 8:53 AQw3mDc グリコ。 たしかに一尾で二度美味しい。身とたまご。
507: 3/20 13:27 07031040481458_ae 来週から樹海ドームで何日間かイベントとかあるんでしょうか? 知ってる方いたら教えてください
508: 3/20 16:20 07031040692622_ae ♪秋田名物! 八森ハタハタ! ○○で男鹿ブリコ 能代○○! 桧山納豆! 大館曲げわっぱ♪
509: 3/21 7:59 KD182249241020.au-net.ne.jp >>507 EXILEじゃないかな
510: 3/21 22:47 p8140-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 当たり^^
511: 3/21 22:48 p8140-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp リハーだね
512: 3/22 8:18 07031040481458_ae EXILEですか!ありがとうございます
513: 3/22 12:12 07032450255136_fj EXILE?確か去年もドームに来て 結構騒いでたよね?又ですか?
514: 3/22 12:54 07031040516471_af 全国ツアー前のリハーサルでしょう
515: 3/22 18:3 p7042-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp ですね^^
516: 3/22 23:34 07031040516471_af 今回で 三回目かな 樹海ドームは、EXILEのリハーサル会場化になってしまったの?
517: 3/23 0:43 g24zaDEnJEohjPy3 また来るの?
518: 3/24 23:2 p4007-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 来ますね^^
519: 4/28 7:38 201009171106.wi-fi.kddi.com 早々とですが、今年も神明社祭典に向けて会議などが、行われております。やはり、不景気などの流れか、今年は相染購さんが、出ないとのこと・・・やはり、時代の流れなのでしょうか… 取り合えず、各町内の皆様、今年もよろしくお願いいたします。
520: 7/17 11:16 5EC1ICf 能代の花火見に行く予定。雨降らないことを祈る。
521: 7/18 12:37 p1121-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 多分、降らないでしょ((((;゚Д゚)))) 自分も花火を見に行こうかと思っているので、祈るような気持ちです。
522: 7/18 15:50 07031450839701_me 昨日からキャンピングカーが止まってます。今日も1台増えました。これからもっと増えそう。 駐車場が近くにもっとたくさんあればいいんだけど…。晴れるといいですね!
523: 7/19 12:41 KD182250185192.au-net.ne.jp 能代の花火当日券はいくらしますかね?わかる人いたら教えてください!
524: 7/19 13:12 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ↑席によるよ
525: 7/19 16:35 07031450839701_me >>523 当日券はマス席9000円、フレンド席10000円、イス席2000円だそうです。商工会館では午前9:00から、会場では午後1:00からの販売らしいです。ちなみにブルーシートは100円とのこと。
526: 7/19 20:3 KD182250185192.au-net.ne.jp >>525ありたがとうございます! 高いんですね;^_^A
527: 7/19 21:30 07031040972291_af 知人からマス席のチケット貰ったんですがマス席って地べたに座る席でしょうか?
528: 7/19 21:47 07031450839701_me >>527 そうです。地べたに座るんです。今年からブルーシートが有料になったそうです(^^;) 敷物は必要です。クッションとか膝掛けもあったほうがいいですよ…
529: 7/20 7:7 07031040972291_af >>528 ありがとうございます!
530: 7/20 14:53 p5142-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 枡席での腰掛けは駄目だろ? 昨年も枡席で腰掛け使った奴がいて、後ろの席の人達とケンカが起きている。 周りの人の迷惑を考えたら、枡席でのは腰掛けはタブー。
531: 7/20 14:57 2fo1IWW コシって読んだか…
532: 7/20 15:9 i121-119-46-116.s05.a005.ap.plala.or.jp ひ ざ か け
533: 7/20 16:30 07031040516471_af 携帯座椅子は重宝するダヨ!
534: 7/20 23:11 07032460548965_fg 両隣に座った方々が、どちらも能代の方ではなかったのですが、とっても良い方々で、うちわを貸してくれたり、焼肉を分けてくれたりしました^^ 楽しい時間を過ごせました どうもありがとうございましたm(__)m
535: 7/21 17:44 p5142-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp あちゃ〜膝掛けだねw 腰掛けって・・・恥ずかしい・・・穴があったら入りたい・・・ ところで! 今年も行ったよボランティア。 相変わらず「ひでぇ」の一言・・・ 今回はタチの悪いケースが多く、車に戻る途中でゴミを捨てている輩が沢山いました。 また、トイレの使い方も悪く、酔っぱらいが洋式トイレに場外放尿戦を挑んだ馬鹿もいたようです。 もう少し、他の使用する人や片付ける人のことを考えて行動して欲しいものです。 あと、女性の方々に教えますね。簡易トイレの場合、生理用品は一緒に流してOKです。 中には駄目な最新式簡易トイレもありますが、その場合注意書きや汚物入れがあります。
536: 7/25 20:20 07032450580098_nz 能代の花火大会で、一尺玉は上がったものの、音だけ鳴っていたので、あれって失敗だったのでしょうか?
537: 8/2 10:27 NRi0SLU 明日から小坂町の小坂七夕が始まるよ。楽しいから毎年見に行ってるけど、今年は7台?とか。年々、山車が減ってるみたいで、見てるこっちまで寂しくなるよ。町で山車を増やす対策とか考えてるのかな?
538: 9/11 11:50 KD106158151159.ppp-bb.dion.ne.jp 大館神明社祭 なんじゃ ありゃ ワッショイ ワッショイ 拡声器使ってほしくないなぁ 趣もへったくれもありゃしない。 はなはなはなって 金 集めか!!
539: 9/11 20:56 s516166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大館神明社祭に初めて行きました。花輪ばやしより凄いのかと思ってましたが。屋台に歴史を感じなくて残念。しかもあまり面白くなかった。角館の山ぶっつけの方が面白いと思う。
540: 9/11 23:31 36.248.1.110.ap.yournet.ne.jp 皆さんの意見を真摯に受け止め、実行委員会のほうに提案していきたいと思います! 具体的にどのへんが面白くなく、どうすれば面白くなると思いますか?
541: 9/11 23:51 07031040516471_af 大館神明社例祭って‥目的ってあるの? 理念みたいなのあるの?
542: 9/12 2:7 st0058.nas931.akita.nttpc.ne.jp 選挙カーよろしく団体名を連呼する理由がわからない。 おはなのおんれい 読み上げは企業の宣伝になるのか? 奇声を上げたかったら山の中でやって欲しい。街中でやるなら早々に立ち去ってほしい。 拡声器を使って声を張るからよけい何を言ってるのかわからず、ただうるさい。 祭囃子は遠くから聞こえてくるからわくわくするが、延々近所でわめかれたら迷惑だ。 毎年、この時期、引っ越したくなる
543: 9/12 10:8 p21250-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 楽しく無事に終われて良かったです。 また来年も皆さんがんばりましょう
544: 9/12 22:15 36.248.1.110.ap.yournet.ne.jp 団体名を連呼する理由は見えないところにいても目当ての山車がどこにいるか把握するためです。 山車は大通りだけを通っているわけではなく、 午前中などは見えない裏通りを通っている場合がおおく、 実際、ぼくも、仕事などの理由でいつも途中参加してるのですが、 音をたよりに合流しています。
545: 9/12 23:3 02a3nOH 自分の所だけ、静かに祭りしろってか・・・
546: 9/13 1:30 KD106158151159.ppp-bb.dion.ne.jp 音だけを聞くと優美でもなく勇壮でもなく、ただただ品がない
547: 9/13 3:22 KD106158151159.ppp-bb.dion.ne.jp 山車を引く姿は勇壮で、舞う姿は優美だがアナウンスが全てを台無しにしている
548: 9/13 7:27 p5020-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 確かに拡声器の声がうるさくて折角のお囃子が聞きづらかったし、選挙みたいで残念だった。 通りすがりに初めて見た他市市民です。
549: 9/13 19:56 KD182249240078.au-net.ne.jp 団体め連呼しなくても今の世の中携帯電話あるんだから連絡取り合えば良いのでは? 拡声器使わなくても祭り出来るのではないかな。 囃子も聞けるし良いのでは。
550: 9/13 20:30 s2310131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 拡声器…(笑) そんな祭りきいたことない
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]