3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北のお祭り
673: 7/18 15:20
能代の花火はれてー
674: 7/18 17:11
自分も同じく、晴れて三尺玉をまともに見せてくれ!
675: 7/22 7:44
3度目の馬鹿な花火大会になるのかな?花火に通電する費用も馬鹿にならないらしい。となると、上げざる得ないのか。
676: 7/22 8:29
後発&貧乏だからこの時期じゃないと花火師呼べないんだよな
盛夏〜晩夏は他にスケジュールいっぱいで
677: 7/22 17:26
日が差していたのに、だんだん怪しくなってきた。
二ツ井町方向は真っ黒だけど、コッチも持たないのかな・・・
頼む〜降らないでくれ〜
678: 7/22 18:7
心配だなぁ〜。k
679: 8/2 22:46
175XのEス、挙動不審。
黄色信号で停止、右折終わりで時速5キロまで減速。
酒飲んで運転だろ!?
680: 8/4 14:40
昨日、能代市・天空の不夜城で、子供を乗せて写真撮影する事ができました。
小休止のふれあいタイム時に、白い着物を着ている人(関係者)に聞けばいいみたいです。
昨日は、曳手の人に写真撮影をお願いしている人もいたので、頼んでみればいいかも。
681: 8/4 14:54
>>680
観光行事はそうあるべきですよね
いいことだと思います
役七夕では各若の慣例に従い担木(灯篭の台車)に部外者を載せることがタブーのところもあるので
勝手に乗せたりせず関係者に確認をしてからにしてください
狭小とかケチくさい、ではなく昔からの習わしに従うことが大事なので宜しくお願いします
682: 8/4 15:5
この前大町の丁山に子供乗せたいって言ったら女はダメだって言われたな
他の町は乗せてくれたのに
いまだに差別があるとは
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]