3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田のマスコミについて
469: 6/21 7:55
マスコミも「盛りかけ問題」他所でするべきだ
内閣支持率は下げても問題解決できず、だらだら無駄に国会開催時間浪費で挙げ句国会延長
国費無駄に垂れ流してなにも解決できない・・脇が甘い与党もダラシがないが追い詰められず
唯チンタラオウム返しの野党達・・批判ばかりの「何時か来た道」に逆戻りの様相
揚げ足ばかり取っても「支持は得られず無能の評価」されることを認識しないと国会議員とは認めてもらえないず次は完全にない。
470: 6/23 9:56
民放地元局のコメンティーター。サラリーマンのくせに髭なんかはやしちゃって
偉そうに見せようたって、単に軽薄さを強調しちゃってる。
471: 6/23 10:29
>>470
しかも似合わず汚らしい!
472: 6/25 12:59
んだな...しかも助平ったらしい感じがにじみ出てる
473: 7/2 6:42
ときどき市内で見かけるけど、なんか浮いてて軽薄感が漂う。
社長は注意しなければならんな。
474: 7/5 17:55
7月5日付秋田魁新報の社説は、政府のエネルギー基本計画にいちゃもんをつけている。
要は、再生エネを伸ばすことにも、原発への依存度を低減させることにも踏み込み不足
で中途半端な内容だそうだ。また、日本はパリ協定で温室効果ガスを8割削減するとの 略1
475:秋田県人 7/8 7:1
真坂はづきさんがテレビに出てきません。
476: 7/8 23:49
おめーが 使えばいいじゃないか
477: 7/11 10:12
秋田魁の社説は、エネルギー基本計画において再生エネをもっと伸ばすべきという主張だ。
再生エネとは太陽光、および風力発電のことだ。秋田県では風力発電の計画が目白押しで、環境への
影響が懸念されている。また、太陽光発電は夜間は発電できないし、 略1
478: 7/16 11:47
秋田魁に魁社長のコメント一面に出てたけど、新聞月掛けで¥3035円払って買ってる
個人の購買品に他人の個人的意見掲載許可した覚えはない 掲載するなら他の月掛購買者全員の許可得るべきだ
また新聞面にも個人意見掲載欄も有るだろうし
一面に掲載したいなら紙面購買料金払って掲載するか 個人でチラシ的に印刷意見掲載して折込で出すべきだろう
此れは魁社長の紙面私物化に他ならない でなくとも魁新聞見るところはテレビ欄だけ
来年消費税上がるので2紙から1紙にしょうか思案中だ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]