3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田のマスコミについて
601: 7/13 10:13
>>600
んがみでなこげのでるまくでね。
企業会計原則もわがらね低学歴のぜんご者。
602: 7/13 15:1
まあ、木内に関しては 先代のむめさんが亡くなってからは
やる気のなさが 半端ではない
空きスペースを ユニクロや家電量販店に貸し出すという手も有ったのではと
だいぶ前から 思っているが
603: 7/14 5:58
先崖編集局長代わったの・・「沖縄に負けるな」が合言葉だったのでは?
実際にイージス一報道新聞だったからね、朝から先崖読むのうだでがった。
604: 7/14 6:47
長野や沖縄のように県民意識調査やるべきタイミングでやらないし、イージスは別問題だろ
けっこう気を気を使っているようだ
605: 7/14 6:51
×気を気を 
606: 7/14 6:52
>>601
き、き、、企業会計原則?、、、プッw
よく君のような絶望的クルクルパーが、企業会計原則って言葉を知ってたね!
で、聞きかじったから、唐突に、脈絡もなく、使ってみたくなったんだ?
じゃ、絶望的クルクルパー君!
その企業会計原則とやらが、木内の休業と関係するのか教えてよ!

ま、答えられたらね
答えられたらだけど笑笑
607: 7/14 7:21
朝っぱらから、くるくるぱ〜?

園児かw
608: 7/14 9:59
>>606
かわいそうに、何がつらくて世間にすねた。
友達がいないのか?
悔い改めた方が良い。
609: 7/14 11:20
晋型コロナウイルスが 楽しみにしてたABS祭りを 中止に追い込んだ
610: 7/15 18:27
いちいち選挙向けの政権批判コメント報じなくてもいい
どうせつゆほども思っていないことだろうから

新社長に変わってからそんな記事目立つ
611: 7/16 6:44
社長交代は圧力の可能性大か? イージスは大きかった! 
クロ現国谷裕子、報ステ古舘伊知郎等全部圧力(視聴者定番の解釈)だったし、得意中の得意だろう
612: 8/1 12:39
木内は閉店してしまうのだろうか。
613: 8/5 0:0
AKTが秋田駅西口は自然がいっぱいと 釣り句を書き込んでたが
芝生を敷き詰めただけ まあ、一種のfakeだけど
余程 暇と見えて 知事と市長が顔を出してたが
いいご身分だね
614: 8/5 7:17
>>風力発電の社説好きになれない あれでボロ儲けするの誰?
615: 8/8 2:12
風力発電、ソフトバンクのアジアスーパーグリッド構想の一環?
画像検索すると、ルートがドンピシャなんだが
616: 8/8 15:9
1番損するのは、一般国民
奴らの利益の為に電気代が1割上がった。
民主政権時代の悪しき時限立法
617: 8/17 17:19
AKTの変な体操って何?
秋田市住みだけど、ちょっと何言ってるか解んないんですけど・・・❗
自分も親世代も、あんな秋田弁普段使いませんよ。
618: 9/1 0:36
秋田市の木内が当面休業の張り紙をして早半年となった。
再開か閉店か報道できない体たらくななマスコミ。
619: 9/1 5:27
木内懐かしいね、コロナ騒動で営業は無理だったんだろう
でも秋田市内中心街の顔再開してもらいたいな
620: 10/3 9:39
魁だけどさ
2面のトランプといい社会面の学術会議といい、アジビラみたいになってんだよね。
もはやこういう記事づくりしかできない記者しかいないのが、共同に支配された地方紙の宿命。
軒先を貸して母屋を取られたんだよ。
621: 10/3 11:42
別に共同からの配信を丸々コピペするわけじゃない
論調ってのは編集者次第で、どうとでもなる話だ
それを許している役員・株主、延いては読者そのものに問題があるのだ
622: 10/3 12:2
沖縄タイムスや琉球新報と魁
報道姿勢は変わらないね

身内に甘く、自民党には辛い

無くても支障が無い報道機関の代表だわ
623: 10/4 21:18
どうやら ABSさん 報道関係とネットは人手が足りてないね
土日に即時性と動画がない
624: 10/13 18:51
秋田魁新報に菊池寛賞 イージス・アショア報道を評価 

この爆発力は凄かった 素晴らしい!A
625: 10/13 19:32
沖縄基地問題等安倍政権による民主主義破壊の多くの惨状から
県民の中には「寄らば大樹の陰」という輩も多くいただろう

しかし、正義は勝つ
そう信じてクールに水面下でチャンスを待っている人たちもけして少なくはなかった
この金 略1
626: 10/20 10:31
先崖今日のテレビ欄が見ずらいぞーー明日休刊日かと思って中央に刷り込んでるかと何回も探したぞ

後方ページの観光欄別枠に乗せろよーーで行きもしないないコロナ汚染東京地区観光欄なんて邪魔なだけだぞ
627: 10/20 12:2
↑ついでに昨日卸町の三台絡んだ事故、なんで今朝の先崖新聞に出ないんだ?? 他の新聞出てたぞ

きのうの夕方テレビ番組各社で秋田市の卸町信号無視の軽と側面衝突され車体煙出てた画面何度も出てたぞ ボケ新聞
628: 10/20 17:41
上のほうに知り合いいる場合頼めば載らない
629: 10/21 7:9
代替案ゼロベースはもっとも
630: 11/2 7:25
大阪都抗争(構想)二度目の敗北 松井市長引退表明

都市の横綱政令指定都市を特別区にするのは、横綱を小結に格下げするようなもの

今ある予算の大半を大阪府に取られ、今大阪市民が受けている良いサービス
(水道代が全国一安い 略1
631: 11/2 7:45
洋上風力に秋田港から天王間の風車の景観、どう見ても異常だ。圏は何を考えているのか?
決定権のある奴らに莫大な報酬が支払われているとしか思えない。民にはなにも恩恵などない。
将来の事など何も考えない私欲に植えた所業である。知事は民に何かしらの恩恵があるか説明すべきである。
632: 11/2 17:5
>>631
もう少し推敲しなさい
633: 11/2 18:38
>>631 その通りですね
風力発電は、北海道、青森、秋田が日本のトップ3
養生風力にあっては、秋田が全国初の指定と報じられている
恩恵は全部親の総取りだ 
>>632 ネトウヨ渾身の一撃!かと思いきや、この種のケチはJ-NSC通信の指示だな 
お前が同じ内容で書いて示してくれよw
634: 11/15 9:22
知事 近く出馬有無を表明 評価年齢考え最終判断

前回出馬表明が遅かった理由は、安倍政権への風当りが強かったため
しかし、アベトモメディアの工作で影響なしと判断しての出馬表明だったろう
今回は、首相が村岡支持という怪情報も流れている

みんながヨイショするなら、「仕方ない、やってやろうじゃないか」こんなプロパガンダ作戦だろうか 出る気満々だろう
635: 11/15 9:40
沈黙の自民 知事選へ動向注目 県議半数が現職支持

イージス問題で県民意思を退け続けた県議会
地元紙に報じた内容と政権へ持参した書面の内容が異なり、県民への欺きがバレたイージスチョンボの自民県連 国政重視の佐竹県政を支持!

略1
636:秋田県人 11/15 14:44
>>635
いよいよ桜田淳子が、 まで読んだ
637: 11/15 18:39
朝から連投と長文がしつこい統失は本当に面倒だな。
医者行けよ。
638: 11/15 19:16
自民党そろそろ、、、だな
639: 11/15 19:19
イージス報道のようなスカッとする奴いいな 
640: 11/15 19:24
>>637 侮辱罪
641:秋田県人 11/15 19:57
ぶ・・・・・じょほ?
642:秋田県人 11/16 14:40
>>640
匿名同士だと侮辱罪は成立しませんよ。

今度からあなたは氏名年齢住所を晒して書き込んだら?
643: 11/16 20:32
擁護せずとも 

細かい状況や連続性等々何事もケースバイケースだ
法的な面と社会的な面がある
644: 11/16 21:23
中央追従・紋切り型
しか出来ません
残念ショウッ(藁
645: 11/16 21:45
佐竹氏の団体 実収入5097万円で全国5位 18年報告 2019年12月7日
oリンク

どこからの献金なのか?知りたいものだ
19年分の続編も
646: 11/16 22:9
経済調査会 御法川信英 44,102,121
地域経済研究会 佐竹敬久 57,001,564
日本共産党秋田県委員会 115,461,352
647: 11/16 22:24
佐竹のりひさ後援会 13,358,563
村岡敏英後援会 43,987,408
648: 11/23 7:9
おい  さきがけ新聞、玉けりさっかーは自分で別枠出して書きコメ、スポーツ新聞じゃないんだ

社会の出来事知るために大金出して購入してる、つまらんさつかー隅っこで良いし貧乏県にたかるんじゃないぞ
649: 11/25 8:10
>>645
>全国の知事が提出した
知事以外は報道しない自由(笑)
650: 12/4 13:10
●県内でCO2貯留試験を 佐竹知事、国に働き掛け

3日、CO2を回収して海底などに貯留する技術「CCS」の実証試験を県内で行うよう、国へ働き掛けていることを明らかに…12月県議会本会議でも「貯留可能な地層が卓越している本県で実証試験を行うよう 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]