3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田のマスコミについて
279:秋田県人 7/2 1:15 ??? 私たち報道機関は、報道権力で政権と癒着しており
広く県民を洗脳する義務があります。
280: 7/2 1:25 lOa0sJiE 自分から「そんな事では もてないぞ」とふっておいて>>276、
痛いとこ突かれたら「そんなことで もてると思ってんの」って>>278
どっちがおめでたい頭の持ち主なんだかw
281:秋田県人 7/2 8:15 ??? 洗脳?あの下の下のレベルで?
そういうのだから他県民をギロギロした眼差しで敵対心満載にして見てくるんですね、分かります
それに全くどうでもいい話を延々自慢してくるあたり…それも洗脳の効果と言えるのでしょうか
282:秋田県人 7/2 8:35 ??? それに各々に実力も実績、経験も何もないのに
一切効力を持ち得ない自意識過剰満載で話す
「エリート思考」
これには本当に呆れますね、空いた口が塞がりません
これも毎年同じ話題を延々繰り返す秋田のバカマスゴミにより洗脳効果ですか?
283:秋田県人 7/2 12:8 ??? 犯罪者公務員 野放しの街 秋田県
2011〜実行 懲戒免職該当職員どもの犯罪 風見鶏民間加担 共謀罪該当
報道捜査処罰されない 殺人行為集団ストーカー犯罪 組織的犯罪集団
刑法第199条
本罪の行為は(殺)すこと
(殺)すとは自然の死期に先だって生命を断絶すること
刺殺・毒殺・絞殺・射殺など有形的方法(物理的方法)によることが通常といえるが、
強度の精神的衝撃を与えて悶死させるなど無形的方法(心理的方法)によることも可能。
法の抜け道を十分考慮して仕組まれた職権濫用汚職公務員が悪用する精神虚弱システム
巧妙で一般人には理解し難い悪質で不当な組織犯罪 共謀罪
集団ストーカー行為 付き纏い待伏せ犯罪を繰り返し
感覚喪失妄想悪評トラブル等を捏造または演出
社会的評価を失墜させ自信自尊心及び評判を破壊
ターゲットの人生を思い通りのレベルまで破滅させ
自殺に追い込むことまで出来るにもかかわらず
自身が自滅したかのように見せかけることの出来る数々の手口・・・
2011〜実行 職権濫用 懲戒免職該当職員どもの特殊ストーカー犯罪
報道捜査処罰されない 公務員犯罪 実在
隠蔽癒着濫用操作こうさく捏造自演自作事故災害贈賄収賄 何でもありの
職権濫用汚職 懲戒免職該当職員どもの犯罪
284: 7/2 17:47 Yf49JXY2 >>278
平仮名もマスター出来ず、アンカーも使えず、句読点も小学校以下レベル…
更にブーメラン喰らう始末www
285: 7/2 20:4 bbfqta7s >>284
そいつは2chの秋田のアナウンサースレで田村アナをぶっ叩く基地外だよw
頭おかしい人なんだと思って話半分で接するのが吉。
286: 7/6 21:50 k59C4Ihg 田村が、まったく面白くないという感じで原稿を読んでたな。
どこよりも面白くなく
287: 7/7 0:54 tnPE7sRU 監視カメラが共謀罪??
>>http://www.sakigake.jp/news/article/20170615AK0008/
秋田市役所の新庁舎が開庁して1年以上たつというのに、たまに出掛けて中央エレベーターに乗るときは緊張する。エレベーター内の監視カメラが気になるのだ
▼カメラが捉えた内部の様子は、各階エレベーターホールのモニター画面に映し出される。災害時などに人が閉じ込められていないか確認するための画面ではあっても、自分の姿が各階で待つ人たちに見られると思えば身構えるものではないか
▼画面を眺めていると、エレベーター内の鏡に向かって髪を整える人やポーズを決める人、あくびをしている人もいる。映像が各階に流れているとは気付いていないのだろう。閉ざされた空間に自分しかいないと思えば人は無防備になる
▼「共謀罪」と切っても切れないのが、この監視。共謀罪は犯罪が「実行」された段階で処罰するこれまでの刑法の基本原則を変え、テロ組織や詐欺グループなどの組織的犯罪集団が犯罪を「計画」し「準備」した段階で処罰する。対象となる犯罪は277に及ぶ
▼組織的犯罪集団かどうか、犯罪を計画したかどうかを見極めるには対象者の監視は欠かせない。結果として警察による国民の監視が横行し、社会全体が萎縮しかねない―との不安はいまだ解消されていない
▼常に誰かに見られていると思えば息苦しく、見られていることに気付かぬまま実は監視されていたと後になって知れば不愉快だ。市役所のエレベーターは、さしずめ「監視社会のミニ実験場」のようなものである。
で、さきがけ本社のエレベーターにはカメラがついてないのですか?
で、何かあったら独自スクープで犯人の画像を売るんですか?いくらですか??
スポーツで面を稼いで、さらに薄くなった、さきがけ新聞。
メインは買った共同通信社の記事。
残業代も支払わないブラックさきがけで働いている記者もやる気無くしますね。
288: 7/7 2:1 tnPE7sRU さきがけ新報社の新庁舎が開庁して20年以上たったというのに、さきがけホールに出掛けて中央エレベーターに乗るときは緊張する。エレベーター内の監視カメラが気になるのだ
▼カメラが捉えた内部の様子は、監視室のモニターで把握し録画しているかである。録画されているとわかっていても、社員は自分の行動が上司に見られると思えば身構えるものではないか
▼画面を眺めていると、エレベーター内の鏡に向かって髪を整える人やポーズを決める人、ちくびをしている人もいる。映像が監視室に流れているとは気付いていないのだろう。閉ざされた空間に自分しかいないと思えば人は無防備になる
▼「マスコミ罪」と切っても切れないのが、この監視。マスコミ罪は犯罪が「実行」された段階で処罰するこれまでの刑法の基本原則を変え、エロ組織や捏造グループなどのマスコミを「準備」し「歪曲」した段階で処罰する。対象となる犯罪は数知れない。
▼組織的犯罪集団かどうか、犯罪を計画したかどうかを見極めるには対象者の監視は欠かせない。結果としてマスコミによる県民の監視が横行し、社会全体が萎縮しかねない―との不安はいまだ解消されていない
▼常に誰かを見ていると思えば息苦しく、見られていることに気付かぬまま県民はさきがけに監視されていたと後になって知れば不愉快だ。さきがけ本社のエレベーターは、さしずめ「ブラック会社のミニ実験場」のようなものである。
さきがけによって
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]