3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田のマスコミについて
6: 3/6 21:45 p5179-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 魁ってのは御所野で聖教新聞や公明新聞の印刷請け負ってるのか?
7:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
8: 10/20 13:11 VlEavpXM >>5 ミスター立川。最近ストレスかなり溜まっているのかなー? よくもまー、雲仙普賢岳の火砕流報道から立て続けに列記しましたね!私も近年の報道は国営放送をはじめ民間の報道機関も含め疑問に思うことばかりです。 やつら、カメラとマイクを持てば何でもできる、記者には報道の自由、取材に関しては権利があり向かうところ怖いものなし!何か勘違いしていると思う ことが多々ある。 例をあげれば、ある殺人事件があれば、よってたかって被害者のプライバシーも考慮せず殺された人は、こんな人でどこに勤めて何をしていた人か洗いざらい ぶちまける。さらにはその被害者の友人や親戚の人の所まで出向きマイクを向ける。これは犯人(被疑者)も同様。 犯人の捜査は警察がやることであり、マスコミが興味半分で首を突っ込むことではない。ましてやレポーターと称するやからいたっては何でもありだ。 国営放送と違い、民放はニュースを含めスポンサーがいてはじめて番組が成り立つことは周知の事実ではあるが、視聴率欲しさにプライバシーを侵す権利はない。 最近あった事件では、小学生の猥褻事件(親告罪)で被害者の親が告訴を取り消したため検察は事件を立件したかったのに断念した例がある。 親としては多分憤懣やりかたない事件であったであろうが、子供の将来を考えてやむなく断念したと思う。 ご承知のようにこのような事件の実質裁判では、被害者は傍聴席から顔が見えないように遮蔽物を立てて審理が行われるが、マスコミ、中でも週刊誌等は待ってました とばかりに、読者の興味をそそるような記事にして書きまくるのは必定。 今の時代、マスコミは報道はするが責任はとらない、やったもの勝ちといういやな時代になったと思いませんか?
9: 10/20 13:27 XH8NT7dI ↑それが一般大衆の望みだからさ。 秋田に住んでりゃよくわかると思いますが。 それと長すぎ(笑)
10: 10/20 13:51 VlEavpXM >>9 チート長すぎた? でもね、ここ議論版のスレでしょ! 「ツイッター」じゃないんだから あなたも単文(節)ではなく文章でカキコしたらいかが! あんたが言うように、被害者も加害者も「一般大衆」の知りたがりな欲求のはけ口にされ たらたまったものではないと思うよ! ましてや、あなたの身内の人がそのような被害にあったら、たぶんあなたも黙ってないと 思いますが! あと、当地に住んでるとあなたの言うように他人のゴシップはよく耳にします。秋田人は こういうのすきなのかなー? というより、あまりに事件性の少ない変化のないところなのがその理由かも? 極端な例は隣の家の晩御飯のおかずまで知られている恐ろしい地域(笑)
11: 10/20 13:53 DyLYyyK6 >8 プライバシー軽視?それって一昔二昔前の話じゃないでしょうか? その頃に比べれば逆に一般大衆の一人としてはどんどん「つまらなく」なってきている。
12: 10/21 8:16 0ebjvY0E >>10 立川なんて表現も恥ずかしいが、改行をちゃんと覚えましょう。 読みにくくてかなわん。
13:秋田県人 10/21 9:42 ??? 県内メディアpgrは真実を報道しているとは思わないけどB層にはちょうど いいあんばいにちょこっと右あり〜の左に気持ちのいい自慰行為記事あり〜の、 はたまた宗教関連を怒らせない北朝鮮風情の記事満載。
14: 8/9 9:19 rHVOEbNo 慰安婦問題、朝日が記事取り下げたよね?魁もかなりの社説掲載してたけど取り下げないの?
15: 8/9 9:53 TtxfY5sY >>630は寄付金コジキ
甲子園がどうのこうのは言い訳
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]