3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田のマスコミについて
630: 11/2 7:25
大阪都抗争(構想)二度目の敗北 松井市長引退表明

都市の横綱政令指定都市を特別区にするのは、横綱を小結に格下げするようなもの

今ある予算の大半を大阪府に取られ、今大阪市民が受けている良いサービス
(水道代が全国一安い等々)が悪くなる そんなことだ
メディア、芸能人政治家を使い、「二重行政解消(今年松井が二重行政は無いと公言)」
や「大阪の成長を止めるな(他の政令指定都市との比較で最下位)」などという
ウソのキャッチコピーをばら撒いての戦略
反対派の街宣に警察やマスコミまで利用した圧力もあったようだ

維新の重点課題は、カジノ誘致、インバウンド政策(秋田は既にあれこれやっている)
投開票直前に国会で取り上げるくらい政府も乗り気だったようだが残念でした
「築地にカジノを」は米国の要求(都民は小池劇場にまんまと)
反対派辛勝の結果から、約半数の市民が騙されていたわけだ

地元紙には、佐竹県政を県予算執行結果と政権施策と合わせて報じて欲しい
国から秋田県への各種指示について
秋田、能代港湾開発、インバウンド、エネルギー、特区、農業政策等々(もしかしたらイージス対応も)
県民に必要な福祉政策等予算に占める割合、雇用創出施策はどの方向の企業か?等々
結果、一番儲けた人は誰なのか?
GHQの3S政策以上の真実隠蔽が横行している現在、
県民が無知では、危機的なくらしの悪化は止められません
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]