3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田のマスコミについて
710: 7/25 8:56
お悔やみ欄だけ何とかなれば そう考える人けっこういたり
711: 7/29 2:5
未だに経費バンバン使って飲んでる営業部の連中何とかしろよ
712: 7/29 7:56
それ出世争いの○○告発?SNSチェックする同業者見るだろうからな 
 それよか政治や警察に左右される企業体質なんとかしろよ
713: 7/29 11:50
郷土の未来を暗くする 秋田魁
714: 7/30 11:1
明後日からの値上げで、どこまで魁崖っぷち?
715: 8/4 9:38
>>1  
 物価高、県政批判、国政批判など当然あって然るべき風刺的な 
 記事や県民の声がイージス問題を最後に消えた秋田 
 掘り下げる努力や能力に疑念を生じさせる県内メディアの姿勢? 
 先日駅前の大手本屋に行ったら閑古鳥♪ガラーン  
 県内ゲオの統廃合やら新聞購読料値上げやら…生き残りが難しい秋田だな 
  
   
   
716:秋田県人 8/4 14:6
二つ三つの事柄で、生き残りが難しい秋田と結論付けるその理屈が面白いな。
717: 8/4 17:22
記者界隈の構成員にとっては、イージスで一泡吹かせた勲章が第一。これ以上頑張っても寺田の手柄になるだけだから、引き際が肝心。
718: 8/10 2:49
まあな しかし内情はちょっと違うかも 何がって言えば小笠原社長の急逝だ 
 翁長前沖縄県知事急逝の裏事情を調べたことがあるなら話は早い 
 グーグルアース特ダネは消えたコロナ二次補正予算107兆円に通じる可能性のあるばかでかいスクープだったから 
略1
719: 8/10 3:16
同じ9日、「日本郵船秋田県に義援金1千万贈呈 豪雨からの復興に」の記事 
 一千万円が微々たるものという大企業だ 三菱も金出すのか?  
 知事が受領した政治資金は誰からのものか内訳不明だがここ数年数千万円に上るようだ 
 なぜかしら、取り繕った言い分け!?もやーっとそんな雰囲気が漂っているような気がする
720: 8/18 12:48
自民党の超偉い議員さんが殺人事件を隠蔽した疑いが文春砲にてすっぱ抜かれました。 
 各メディアで報道をほとんどしないのはなーぜなーぜ?
721: 8/21 7:17
真相後祟りが・・・  ペンはオゼぜと権力にはからっきし弱いって事ですた。
722: 8/24 3:38
酒やゴルフで関係築いてお願い営業するスタイルは時代錯誤だわ 
 売上激減してるんだから経費削減しろよ 
  
 >>715 
 事例がゲオwwwww
723: 8/24 13:53
結局嘘がたくさんバレた前回豪雨災害時のゴルフ事件って 
 県幹部の同行がバレた他に明らかにされなかった企業関係者がいたとかどうとか 
 知ってて口がかゆーい人いるだろうな
724: 8/29 9:50
談合匿名情報がガセネタでしたという記事から 
 県側の広報だけではなく警察取材結果が無いのは片手落ちじゃないのか 
 県による業者の聞き取りだけだったのならさらに変 どうなの? 
 そもそもネタ元は業者側なのか?発注側なのか?(笑) 
 どうも怪しい
725: 8/29 11:21
まあ誰かさんのスピン報道狙いならわからなくもないが 
 広報の最終決裁権者は言わずもがなだし そして、警察下過ぎ!
726: 8/29 15:13
他県ではDV事件として報道するが、なぜ知人の事件は報道しなかったのか疑問。まさか??加害者に忖度?
727: 8/29 23:16
放射性廃棄物でやばいのはストロンチウム90。なぜそれの量を報道しない? 
  
 体内に入ると骨に吸収され死んでも永遠に体内から放射能が溢れ出る。
728: 8/30 10:48
談合事件情報の告発者 ×情報を貰う業者側 ○入札発注側  
 その前提で…発注側が漏らす狙いは複数ある 
 具体的な事実がある場合や実名入りの情報なら、まずその担当部署や職員を貶め破滅させる狙い 
 背景に業務上の邪魔者排除やパワハラ等の恨み等があるだろう 
 匿名なら、世間の注意を引きつけ、しっかり調査をやりました!何にもありませんでした!偉いだろ、えっへん!とか 
 そのため同時にマスコミにも情報提供をする 隠れた狙いも当然あるだろう 
 どうだ、真相に近づいているか?
729: 8/30 10:50
衣塑子さんのような記者はいないのかな 一人も
730: 9/2 11:25
あんな扇動家、いらんわw
731: 9/14 22:39
態度が横柄で評判が悪い某テレビのMTY記者
732:秋を愛する人は〜♪ 10/25 11:6
知事をいさめる人は〜♪…いない?と魁紙。 
  
 幹部や女性を厚遇してるからいませんよ。ベアや女性幹部登用の報道があったばかり。 
 しかし、官製談合で逮捕された建設部長がどうだったのかについては興味があります。 
 スケジュールの調整がつ 略1
733: 10/25 11:58
恥ずかしいったらありゃしない 
 早く辞めろよバカ殿
734: 10/25 13:35
佐竹記念館は秋田市につくらないで 
 角館にやって欲しい 
 本当にいらないわな 
  
 このジジイに対する忖度でスタジアム、アリーナが話し進んでるとか許されないわ、ジジイ消えてくれ
735: 10/25 17:6
この常習犯爺さん信用度0なったな 
 すぐ辞任した方がええ 
 誰も信用しないし、この爺さんに対する忖度政治がバレたし、爺さんの機嫌で決まる政治やん。
736: 10/25 20:30
もう限界です。他スレでも叩かれていますね。 
 イエスマンしか周りにいないのか・・・
737: 10/26 9:37
進言するとどうなるかは職員特に幹部が…でしょ 
 前例は?だけど 汗
738: 10/27 20:41
もう辞めた方がいいな。
739: 11/2 6:58
無礼な言動が罷り通った時代の記憶が老いとともに 
 顔を出すんだろうか 
 署名運動で辞めさせる動きがまだないのが不思議なくらいだな
740: 11/2 8:37
秋田県民は寛大で優しいなって論調になってて草
741: 11/2 8:50
今月中旬に首都圏で四国4県との合同物産展開催方針とか…(さきがけ) 
 もちろん知事発案のものでしょう 大変な事態 
 韓流ドラマだと白くて丸いスーパーに売ってる物が飛び交う場面かも
742: 11/3 6:23
挽回しようとしてか、今度はトップセールス 
 いつもの台湾ではなくタイ 
 最低の経済政策インバウンドと秋田牛アピールと 
 県幹部や県内イエスマン市長、企業トップを引き連れての渡航だろうか 
 地元紙には、繰り返されるトップセールスや知事への政治献金に関する詳報をして欲しい 
 どこの企業からいついくら貰ったのか県民が知るべき 
 日本風力開発とのやり取りも有無や内容について興味がある
743: 11/3 21:30
彼以前の知事の海外出張は記憶にない 
 そして彼ほど政治献金を貰った知事も彼以前にはいない 
 政治資金規正法が貰う側にとって都合の良い内容に修正され続けてきたせいもあるが 
 海外出張なら部下をやればいいところ自ら金持ちの知事が 
 自民党 略1
744: 11/4 19:21
犬養仕込みの秘密兵器サキガケアースPartA待ってまーす 
 ターゲットって?誰?何? 
 思うに声の十字路、辛口の声も掲載する朝日の声に負けてない?
745: 11/6 9:26
さきがけ砲
746: 11/6 22:27
そうだな 北秋田市老舗菓子店突撃取材動画は良かったぞ 
 なぜか電子版から削除されてるようだが ○○殿の・・ひさ砲 
 にはつき合わんでもいいかな 大杉でうざいから
747: 11/7 4:52
自民党で県議の宇◯見議員がウマシカ爺さんを前によく持ち上げてたな。 
 彼が今熊関係で色々snsでやってるが、いや必要以上にやってるが、俺はこのウマシカ爺さんの話題の目眩しに見える感じがするな。 
 四国民には謝るのは当然だが、秋田県民に謝らないの 略1
748: 11/7 22:7
秋田を蝕んできたのがそういった人たち 
749: 11/7 22:20
>>743 
 是非 魁にネタになるのか聞いてみてほしいし、調べて欲しい
750: 11/8 7:15
メディアがお国のSNS掲示板サイト見てない訳はないでしょうから、その気があれば特集します。これまでありませんでしたが。全国一疲弊しているお国の本当の声を載せて欲しいものですね。
751: 11/9 1:49
>>750 
 鳴くまで待とうホトトギス的は駄目だし、知ったかぶり強引ネタと分かってるからの発言に聞こえるなw
752: 11/9 7:40
 
 >>747 
 安保法制に全国一早く賛成表明した県議会が取り巻きではな。イージスアショアの県反対請願も一発袖にした彼ら。豪雨災害時の発言、誰がやっても減る、貧乏県、、、麻生や森の秋田版失言のデ◯◯ト。今回は四国の事だったが、自ら貧乏県は秋田県民に対して無礼が過ぎるというもの。仰るとおり取り巻きの責任も大きい。
753: 11/9 18:39
考えや立場を言わず他者を下げるのはちょっと怪しいわ
754: 11/11 6:5
昨日の声の十字路はまあまあの声 本当はもっと厳しい内容の投稿もあるんじゃないの?
755: 11/12 6:38
鳴くまで待とうホトトギス的? 
 変な日本語だな
756: 11/16 18:39
「わいせつ動画を…した疑い、中学校教諭の女を逮捕 秋田県警」 
 は、 
 「…した疑い、中学校女性教員を逮捕 秋田県警」 
 くらいの表記でいいんじゃないの? 
 逮捕されたばかりで起訴もされていない段階 これまでもそうだったろうが 
 憲法改正をせっつく政府と右寄りの多くの野党がいる 
 警察活動=正しい ← 改憲後は今以上に怪しくなるだろう 
 自民改憲草案には、基本的人権誓約がきっちり盛られている 
 特高警察がいい例 報道も襟を正す時期だろう
757: 11/17 5:51
×誓約 ◯制約
758: 11/18 22:39
そうだ! 
 新聞社が戦前と戦時中の人権蹂躙の過去を特集するのはどうだろう こんな時代でしたと
759: 11/20 6:39
インバウンドは最低の経済政策 
 消費税とアベノミクス等で国民を貧乏にさせた自公政治を叩くのがメディアのお仕事じゃないのかな 
 港湾開発とアクセス道路建設、トップセールスにどれだけの公費が使われてきたのか そんなのも 
 地方紙の生き残り戦術は方向変換すべきだよ
760: 11/20 19:30
れいわ「全員貧乏になろうね」
761: 11/21 23:43
そう言えば18日山本太郎ミルハスに来たって 
 さきがけの見出しに「れいわ新選組山本代表、秋田市で支援者らと集会」と 
 電子版は内容ほとんど?だし見出しくらい、消費税や国債のウソ暴く… いや真実を暴くなどと書いて欲しかったな 
 イージスアショアの後半左翼紙と批判されてたけど現在は結構右寄りではないですか
762: 11/22 5:50
しょせんはおそがけしんぶん
763: 11/22 6:28
日銀秋田市店広報の秋田県内景気「緩やかに回復」 3カ月連続 
    ↑ 
 信じられません  
 ハローワーク秋田労働局のニュースと同じ
764: 11/22 19:40
岩手893
765: 11/22 20:43
↑政治批判者のヒットマンか?
766: 12/3 10:23
秋田県内の企業冬ボーナス支給71%2006年以降最高!とか 
 秋田県内はほぼ中小零細企業 
 消費税納税やインボイス増税であっぷあっぷでしょう 
 額面通り信じることはできませんし、調査対象数の変化や企業名が気になります
767: 12/3 10:25
秋田経済研究所って?
768: 12/5 12:56
秋田では勤めていてもボーナス出ない貰えない人も結構いるよ
769: 12/6 11:16
県知事によるカスハラ対策案に反対の立場から 廃案が妥当! 
  
 カスタマーハラスメント 
 @逆らえない立場の従業員や店舗スタッフに、無理難題や謝罪を大声で求める 
 A店にきて謝罪を求める 
 Bネットに酷評を書き込む 
 といった 略1
770: 12/6 11:19
×主たる目的はA等 〇主たる目的はB等
771: 12/6 11:22
×県庁内からの 〇県庁内からも
772: 12/6 20:5
>>768 
 ひところ、とある銀行がボーナス出ないとウワサ 
 になりましたが本当だったのやら 
 もらえない人が年々増えている感じは当たりでしょう
773: 12/7 8:32
今日の魁、大東〇託発表の幸福度ランキングで美里町がランクインとか 
 書いてるけど、魁大丈夫か? 
 この企業で幸せとおさらばした人がどれだけいるのか知ってるのかよ? 
 そんな企業のどうでもいい調査持ちだしていい気分に浸れってか? 
  
 そんなことしている暇あったら実態を取材してそれを記事にしろっての 
 マスコミが広告塔になってどうするんだよ 
 本当にレベル低い記事。よっぽど書くことが無いんだな。
774: 12/7 12:22
>>773 
 何処の美里町の話ですか? 
 秋田県以外の話ならスレチですよ。
775: 12/7 12:42
タイポだってかわかるだろ、普通のやつなら。笑
776: 12/7 14:7
↑神みっけ 
777: 12/9 8:37
美郷町の宣伝記事おつ
778:釣りですね?食いましょう! 12/9 18:19
県発注工事で入札不調増加!というさきがけさんの記事 
  
 発注増や建設業界の人手不足が要因←県の言い訳か?実際は、2017年建設部長逮捕の影響が大きいのでは?逮捕当時のネット民の声の多くは、全国的にも、「そんなの業界のあたりまえ」「それがあるから 略1
779: 12/17 10:56
八森漁港近くで釣り中の男性海に転落! 
 少し前に向浜でも同じ事が ハタハタ接岸のこの季節毎年恒例なのか。 
 命がけ!命がけと言えば最近は、県庁が県民の声にブレーキをかけようとする動き! 
 基本的人権も命がけの時代か! 
 悪政批判を違憲 略1
780: 12/17 12:58
記事を見ると…「税金泥棒」「クマと一緒に死ね」。県南部の自治体職員は10月、電話越しにこんなことばを浴びせられたとある。 
 これならNTTはじめどこの民間企業でも一般的になっている「この通話はサービス向上と…のために録音させていただいております。」と 略1
781: 12/17 13:1
〇事態 ×自体
782: 12/17 13:4
×受け付けなくなる 〇出しにくくなる いろいろありますがご容赦を。 
 内容に反応して欲しいもの。
783: 12/17 13:5
1番の「ラヂオ」は釣りでしょう。
784: 12/18 8:12
減資 債務超過
785: 12/18 12:37
面倒臭い長文野郎が居付いたか…
786: 12/18 19:11
内容はあってるね
787: 12/23 21:3
誰だ左翼新聞って言ったの? 
 佐竹新聞の間違いじゃないのか?
788: 12/24 19:1
連日じゃこ天じゃこ天って、そんなに佐竹をヨイショしたいのか? 
 なんか貰ったんじゃ無いのか 
 それよりも、県政批判ノックアウト条例の議会質疑どうなったのや? 
 御用納め間近だぞ 誰が何つったのか?
789: 12/24 19:7
河北や朝日のスクープネタだったり 
 某メディア社長と秋田〇トップの私的会合〜とか 
 いやスポーツ紙もあるか
790:  12/27 10:56
11/26昼のNHKラジオニュースから 
 サキホコレに関するクレームが県や生産者の農家に直接電話と。農家の電話番号どうやって知ったのか?信じられない話。生産者や農家へのクレームは無視すれば良いこと。サキホコレは秋田県事業だから。やらせっぽい? 
  
略1
791: 12/27 10:58
〇スピン報道? 
 このカスハラ条例案が話題に上らないように、秋田市スタジアム建設の話題等ポンポン提供している感じがしますが?確かに人口減少や物価高等の現状に見合わない計画。市を批判しても、県が30億出してもいいと建設したい下心が見えていませんか?蛇 略1
792: 12/27 19:34
熊や米をダシに!組織的シナリオだが?
793: 12/28 8:28
長いと、読み飛ばされちゃうよ。
794: 12/28 12:55
故石川錬治郎氏が県知事になっていたら市長時代の政治スタイル、足跡、ポリシー等 
 を考えるとわくわくする楽しい県政だったろうと思う 
 秋高、東京大学…この経歴ひとつとってもインパクト大 
 連合やら社民も自民の味方をする異様な秋田県 
 今 略1
795: 12/28 13:5
「スタンディング・オフ・ポリティカル」に訂正します
796: 12/29 8:38
>>790  ×サキホコレ? 〇あきたこたちR?
797: 12/29 22:21
自民党支持の企業一覧表なんか出して記事書いてくんなまし( ̄∀ ̄)
798: 12/31 10:29
本日大晦日のさきがけ社説はまあまあ 
  
 小見出し「国政この1年」大見出し「政治不信高まるばかり」 
 県政この1年を書いた晦日の社説も紙面を見たが 
 本日社説とは比べようも無いくらい切れ味はまったく感じられない 
 自然災害とクマだけだったか?
799: 12/31 16:10
懐柔?協力?
800: 1/2 22:47
きれいな環境づくりを!みんなで変えないか?
801: 1/28 9:56
某紙に、「社説通常国会開幕 小手先の改革許されぬ」1/27 
 …とあるが、 
  
 ×「ザル法」×「連座制」×「政治資金をガラス張り対策」 
 〇現行法26条違反 
  黒い金と知りつつ分配した党側も貰った側も会計責任者も議員も知情性が認めら 略1
802: 1/28 9:56
本当の意味で政治資金規正法改正をやるなら…政治献金全てが悪い訳ではないので、 
 例えば@超金融緩和で海外拠点のある大企業を肥やす(内部留保)結果を見越しての政策とその対価として受領する献金Aエネルギー関連事業推進目的で候補地選定を含め参入企業の根 略1
803: 1/28 9:57
また、先の県内豪雨災害で被災した世帯への経済援助について、 
 実際に支援され被災世帯にどれだけの額が渡ったのか? 
 県補正予算で執行された内容、つまり被災世帯何世帯にいくら、建設業界にいくら予算が執行されたのかその結果について県民に伝える必要があるのでは? 
 先般国会で国の支援が無く未だ生活再建ができていない秋田県豪雨災害の実態が伝えられたばかり。県や自治体、義援金の実態、県予算の執行状況はぜひ知りたいものだ。
804: 1/29 9:44
【県内の政治マターについて】スレッド内の 
  
 >>584 :R285の道路工事 :2023/10/19(木) 14:54 ID:tObwkIZM 
 五城目〜上小阿仁間で複数箇所やってるけど長期に渡る工事に辟易。 
 多い時は工事用信号機と警 略1
805: 1/29 9:46
【県民のここが知りたい!】 
 秋田市や五城目町に実態調査、生活再建支援を丸投げ?(国会で指摘された事) 
 道路工事の内、災害による補修箇所は全体の何割か? 
 県の補正予算に関する報道は2回あったが… 
 一つは、約6千世帯向けに1世帯あ 略1
806:別スレで585番で書いた人 1/29 17:45
>>804 
 そのスレでそれ書いたの俺だけど。別に県政擁護はしてませんよ。 
 国道285号に限らず、何かしら工事が重なれば規制は仕方がないと言う当たり前な話をしただけです。 
 県政云々はどうでもいいです。国政も 略1
807: 1/29 17:57
>>805 
 県政は別に深く興味ないけどさ。1900億の補正予算って何処からの数字? 
 県議会を見ても補正予算でそんな数字載ってないんだが。 
 俺の調べ方が間違ってるなら教えてほしい。 
 oリンク
808: 1/29 18:33
>>806 その割に詳しい方ですね 
 >人へ聞く前に少しは自分で調べて下さい。←聞いていませんよ。 
 >>807 検索ページをデータ保存していましたが、今確認したところ 
 先日まであった記事が結果に見当たりませんでした。
809: 1/29 18:44
190億円強の誤りでした。大変失礼しました。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]