3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田のマスコミについて
829: 4/6 12:29
【最前線で安全を守る 93人が決意 警察学校入校式】
「良心のみに従い、不偏不党かつ公平に警察の職務の遂行に当たる」という宣誓 そのとおりなら立派です 裏金問題をうやむやにし、悪法を量産し、基本的人権を憲法改正によって大幅に制約し、軍拡化 略1
830: 4/22 13:33
小笠原体制からABSから転身の現佐川体制に変わり、同氏が部下に飛ばす檄の「変化」とは?
「県民の知りたい報道」→「権力や企業寄りの報道」 これ?
前社長は記者からのたたき上げ イージスの功績は燦然と輝く県民の誇りでした
がしかし現在は、、、
831: 4/24 8:13
セリオン前、なんの工事や?
これが地元紙等でまったく報道されていない
(やったが浸透しなかった?やってない?検索ヒットなし!)
市民憩いの場で多くの人が行き交う場所 迷惑!何の工事?
現場の看板は二種類程 見てもよくわ 略1
832: 5/7 8:48
エリアなかいちイベント
メーデーとGWイベント抱き合わせ 連日のラーメンフェスタ
ラーメンイベント参加店は自費参加ですか?主催者側からの援助ありですか?
このにぎわい創出にいくらのお金がどこから出ているのでしょうか?
毎年秋田県当初予算案に計上されている、【商工会関係の17億円】
ですか?
この17億円、とても興味があります!17億円ですよ!
833: 5/12 8:32
余ったらその金どうすんのだろうな… もや〜
834: 5/16 6:56
×金づくりのカラクリ?
835: 5/17 8:43
エリアなかいちの失敗に批判爆発していたのが忘れられたかのような今
だが、現在の賑わいにもしも巨額の県予算が支出されているのなら県民
の反応はどうだろうか 決裁内容はどうなっているんだろう
にぎわい?あと20〜30年で秋田市以外の町が終わると言うが…
836: 7/9 17:59
首相として軍縮をしようとした1932年、五・一五事件で暗殺された犬養毅は、
現在の変化をどう思うだろうか
837: 7/9 20:27
秋田市の広面近隣公園、昨年7月は災害ごみの仮置き場に憩いの場、被災の面影なく
と
支援を打ち切られた生活再建未了世帯を無視して県政擁護ではどうでしょうね
838: 7/9 20:29
今まさに令和6年度豪雨災害の皮切りの様相ですが
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]