3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
南北朝鮮と中国を語るスレ5
35:渋江 7/15 6:41 ??? 相互に歴史認識の違いはありますが、まず協定の事実確認が必要です。
「日韓請求権協定 wiki」 で検索すれば協定内容の全てが閲覧できます。
いま問題になっている個人請求権については、6.条約締結後の対日請求
6-1 個人請求権に関する日本政府答弁と訴訟
を理解する必要があります。
実質的に協定の内容は杜撰で、妥結を急ぐために細部の詰めを怠ったツケが残ってしまった。事後の衆院予算委員会で柳井条約局長が「個人請求権の存在が消滅したわけではない」と答弁しているのです。
2年後の5月には後任の丹波實外務省条約局長が柳井発言を否定していますが、この取り消しは無理でしょうね。
断っておきますが私は日本人で、特に左翼でもないし売国奴(笑)でもありません。今の日本社会では安倍政権に否定的な意見を述べると売国奴扱いされる傾向がありますが。
議論にはまず事実認識が必要な事、隣国を罵倒しても何の利益にもならない事、この二点は忘れるべきではないと思っています。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]